こんきちの雑記帳

アカペラ・ルパン・Mac そして日々の出来事…

■ アカペラ楽譜のネットショップ【こんきち堂】オープンしました ■
<< 2024年04月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

健康関連2題

7月の帰阪時、てんこちゃんに健康関連のことを2つ教わりました。

1つは「逆さ腕立て」。お腹を上にして腰を浮かして腕と足で体を支えて、腕立て伏せをするというもの。二の腕のフリソデお肉対策です。肩や腕を出すような衣装も着てみたいので、ちょっと続けてみようと思います。

もうひとつは、ゴルフボールを床に置いて足でゴロゴロ転がす「足裏マッサージ」です。これ気持ちいい♪ 冷え性にもいいような気がします。

我が家はフローリングで絨毯も敷いてないので、これ用に小さなバスマットを購入しました。パソパソしながらゴロゴロしております。お勧め♪
category:不定愁訴関連  コメントを読む・書く (2)

泣き言

いや〜〜。梅雨はシンドイです (^◇^;)

先週火曜日から土曜日まで、梅雨とは名ばかりの快晴で
毎日元気に散歩に出掛けていたのに、
日曜日 雨が降り出した途端に調子は急降下、
昨日は久しぶりに前兆っぽい恐怖感を感じて、
あのマズいゼリーの薬を飲みました。

それが効いたのか、それとも今日は湿度も低くて良い天気だからか
目覚めたら大分スッキリしていてひと安心。

…というわけで、5日ぶりにお散歩に出掛けてきました。
いつも忘れていた万歩計を、今日は装着。
行って帰って 30分くらいの道のりなので、
歩数にして 3000歩くらいかな、と見当をつけてましたが
ピンポ〜ン♪ 3100歩ほどでした。

そのあと夢彩都に寄って食材の買い出しをしてきたら
合計 4260歩。まあ、こんなもんかな。夕焼けがとても綺麗でした♪


--------------


以下、泣き言です (^_^;)


昨日は横になっていても常に地面がユラユラ揺れてる感じで
ロキソニン飲んでも頭痛いわ、耳は不穏な感じだわ、
リーゼ飲んでも吐き気や脱力感は治まらないわで
かなり怖かったのですが…

この「怖い」っていうのが結構曲者に感じてます。
体調崩してから、難聴と回転メマイを経験する前は
シンドイだけで怖いという感覚はなかったんですが、
あれ以降は ふらつきが治まらなかったり、耳の感覚がおかしくなると
恐怖とか不安を感じてしまうのです。一種のトラウマ?

不安は体調にとって余計悪影響だと思うので、
「大丈夫大丈夫」と自分に言い聞かせたり
深呼吸したりするのですが…それでもやっぱ怖い。


自分は全然ラクなほうだっていうのは判ってるんですが
怖いときは、そういうこととは関係なく怖くなってしまいます。

辛さはやはりリアルに感じている自分自身の辛さですし、
比べるのなら人とではなく、過去の自分と比べてしまいます。
以前は人並み以上に元気だったので、どうしてもそれと比べてしまいますが
逆に、1年前はもっと酷かったなあ、大分上向いてはいるんだな、
と思うと嬉しくもあります。

自分で「私よりももっと大変な人がいるんだ」と思うのは
少し救いや励みになったりもしますが、お医者さんとか他人に
「あなたはまだ楽な方ですよ」と言われても受け入れられません。
勝手なものだなあ、と自分でも思いますが、きっとそういうものですよね。


わたしは体が元気なときにはまったくノーテンキで、
生活・家庭環境にとても恵まれてる、と自分でもいつも思います。
もともと心配性というタチではないので、
「怖い」と感じてしまうのは自分でも意外な感じです。

とにかくあの状態がいつ来るか判らなくて
来たらまったく動けなくなるし、
イヤな感じが脳みそ周りに集中してるので、
トラウマになりやすいのかなあ、なんて思ったり。

ヒドイ発作はこれまでに1度しか経験してないのに、
悪い状態が続くと
またアレが来るんだろうか、いつくるか…とドキドキして
発作が起きたときのことを想像してしまって怖くなります。

来るときは来るモノで、受け入れるしかしょうがない、って
頭では判ってるんですけどねー。


不安とか恐怖感とか、うまくコントロールできるようになりたいです。


--------------


今日は出掛けても殆ど「怖い」とは感じず
昨日の今日なのに、随分体調が違うもんだなーとビックリでした。
いつもこのくらいの気候だったらいいのになあ。

でも歩いてたら頭痛がしてきました (^_^;)
自律神経失調症やメニエールに対抗するには、適度な運動が必須!
ってアチコチで読んだり言われたりするのですが
休むのが良いのか動くのが良いのか、見極めが難しいです。
特に私は、放っておくとまったく動かない生活なので (^_^;)



-----------------


去年くらいから、膝から下が凄〜〜く冷えちゃってます。
うだるほど暑いときでも、扇風機の風が膝下に当たると痛いくらい。
かといって、丈の長いスウェットとかは暑くてやってられません。
なので、レッグウォーマーを購入。

冬もレッグウォーマーを愛用してるので既に持ってるんですが
さすがに冬用の毛糸のはちょっと暑すぎるので、爽やかニットで。

今はノースリーブに短パン+膝丈のレッグウォーマーという
おかしな格好をしています (^◇^;)

マイミクさんから勧められて、足湯を始めてみました。
暑い時でも、足があったまるとやっぱり気持ちいい (#^_^#)
面倒がらずに、これも日課にしてみたいと思います。

あれこれ色々頓服しながらではありますが
足湯や散歩をやろう、という気になれたことが嬉しいです。



--------------


久々に座っているのがシンドくて、iPod touch が
モーレツ欲しくなってしまいました。(笑)
寝っ転がって mixi ロムるには最適じゃないでしょうか?
でもヤフオク中古でもまだ結構値が張るのよねえ。
買った途端 64GB が出たら悔しいし (^_^;)
 
category:不定愁訴関連  コメントを読む・書く (0)

現状報告

今月あたまから、漢方薬を試してます。
過去に病院から処方されたものを試したことはあるんですが
今回は町の漢方やさんで完全オーダーメイドです。
なにが混ぜてあるのか全然判りません。ブラックパウダーだ (笑)
虫とかトカゲとか、入ってませんように。

取り敢えず味は激マズです。例のゼリーに負けてません。

保険が利かないのでお金は随分掛かっちゃうんですけどね。
ゴメンねダンナ。

でも、飲み始めて2週間ちょっと…ここ1週間ほどは
まずまず良い具合なので、もしかしたら効いてるのかも?!

頭痛と耳鳴りは相変わらずですが、他の症状が随分ラク♪
これまでも症状の出たり引っ込んだりはあったので
あんまりヌカ喜びはせんとこうと思いますが、
取り敢えず喜んでおこう♪ 嬉しいです (^_^)

薬局の名前は、今日堂(こんにちどう)っていうんです。
なんとなく親しみが湧きます (笑)


以前ご報告した検査関係は、その後その記事に追記しました。

甲状腺の組織検査の結果は、悪性ではないことが判り
半年〜1年に1度くらいのスパンで見張っていればいいそうです。

で、三田(さんだ)の病院で検査したヘルペスウィルスは検知されず。
ウィルス検査と重心動揺検査の結果を、わざわざ郵送してくれました。
いや〜〜ホント良い先生だった。
耳鼻科にこういう人が少ないのは何故だろう。


--------------

火曜日から、4日連続でちゃんとお散歩を実行しました v(^^)v
取り敢えず3日坊主は切り抜けた!

昨日・今日の散歩の写真は↓コチラ
http://picasaweb.google.com/konkichi3/090618_mizube#

携帯での撮影なので画質はよくないですが
おっきな写真を載っけたかったので、Picasa のほうに載せました。

コスモスが、もう咲いてるんだなあ。早くない??


昨日・今日と 長崎県美術館の屋上庭園に上がってみました。
ここも見晴らしが良くて気持ちいいです。
今日は、屋上のベンチの上に女の人が横たわってて驚きました。
ほかに誰も居なくて、そのひとだけだったのです。
具合でも悪いのかな…声を掛けた方がいいかな…と思ったんですが
足もしっかりベンチの上に載せていて、モゾモゾ動いていたので
お昼寝をしていただけだったみたいです。


火曜日、グラバー園からの帰り道で蚊に刺されたあとが
しつこくカユイです。もう夏のつもりで出掛けないとですね。
 
category:不定愁訴関連  コメントを読む・書く (0)

せせらぎ

四六時中 耳鳴りが消えないわけですが…

静かなところにいると、かなり邪魔に感じて煩わしく
これが鳴りやむことはもう一生ないんだろうか…と
ちょっと(時々かなり)ブルーな気持ちになります。
しばらくキーンと鳴って、すぐ消える耳鳴りとはワケが違います。

でも、雑踏のなかに居るときには気にならなかったりするんです。
大通りは車の音がうるさすぎて逆に耳に響いて苦痛ですが
人混みでザワザワしてるくらいの場所が丁度イイカンジ。


以前から気になっていた「マスカー療法」というものを
(耳鳴りの鳴っている耳に雑音を聞かせて耳鳴りをかき消す)
自分で手軽に試してみようと思って、iTMS から
「清流の音」「滝の音」という環境音をダウンロードしてみました。

iTMS では試聴が出来るので、どの水音が一番自分の耳鳴りを
かき消してくれるか、試してから購入できます (^o^)

コレ、結構イイカンジです♪

ヘッドフォンで聴くと耳鳴り自体も大きくなってしまうんですが
耳鳴りの鳴っている方にだけ軽く当てて聞くと、結構イイカンジ。
時々鳥の鳴き声が入ってきて、それはちょっと耳に刺さるので
鳥の鳴いていない部分だけ繋いで編集しようかと。

残念ながら、音が消えればまた耳鳴りは気になるんですが (^_^;)
流している間だけでも、気になり度が下がれば万々歳です。

スピーカーで流してみたら、ますますイイカンジでした。
ちょっとテレビの音が聴きにくいけど (^◇^;)

これ、スピーカーからエンドレスで流しながら寝たら、
寝入りやすいかもしれません。エコに反しますが (^◇^;)
長いことコンポのリモコンを使ってなかったら、壊れてて
リピート機能が使えません。リモコン調達せねば。


■ ─────────────────────────── ■


以下、覚え書きのため。


日頃から、暗いところでフラツクことが多いなと思っていたのですが
お風呂掃除をするときも結構フラツキます。
浴槽がマッシロなので、かがみ込むと視界がすべて白になるわけで
暗いところにいるのと同じ状況なんだろう、と推理 (笑) しておりました。
そして、目の前を車や人が通ったり、買い物していて商品の並んだ棚の
間を歩いたりするときにもかなりフラツキます。

そしたらメニエール関連の某サイトで、内耳機能の落ちた人は、
目からの情報で一生懸命平衡感覚を掴もうとするので
視界でものが動いたりした時や、暗い所でふらついたりすることが多く
また、目を頑張って使うので頭痛も起きやすい、という記述を目にしました。

真偽のほどは判りませんが、なんだかミョーに納得してしまった。
category:不定愁訴関連  コメントを読む・書く (0)

甲状腺組織検査

長崎大学病院に行って、甲状腺の組織検査なるものをしてきました。3年前にエコー検査したときに甲状腺に見つかった正体の判らない何物かが、当時 1cm 位だったのに、2週間前に検査したら 2cm に成長していたので、念のために調べましょうということになったのでした。

かかりつけの先生に紹介状を書いて貰って午前中に予約を入れてあり、10時過ぎに出掛けたのですが、軽く触診しただけでアッサリ「それでは組織検査をしてみましょうか」ということになり、一旦家に帰って午後にまた出直し。

内分泌・代謝内科という科だったので、その他諸々の不調について相談できるか? と思っていたんですが、甲状腺の話しか出ませんでした。つーかこっちから出せばいいんだけど、なんとなく出しにくい空気で (笑)

組織検査っていうのは、エコーを見ながら首に細い注射器を刺してシュポシュポと甲状腺の組織を抜き取るのです。写真が撮れなくて残念です。2回採取しましたが、周りに医学生さんとおぼしき若いひとたちがたくさんいました。採取も1回目と2回目では違うひとがやったんですが、研修も兼ねてたのかな。最初のひとのときは殆ど痛くなかったけど、2回目はちょっと痛かったです。2回目のひと、がんばれ!

今首にバンソウコウが貼ってあります。ちょっと痛いです (ToT) が、まあ大したことはないです。寝る前にははがしちゃっていいみたい。結果は約1週間後とのこと。


-----------------------

大学病院は山の中腹にあって登るのが大変なので、2回とも行きはタクシーに乗っちゃいました。贅沢だ。帰りは徒歩で電車通りまで降りて、家まで 100円で帰れます。

タクシーの運ちゃんと世間話をしたのですが、今年はインフルエンザの影響で修学旅行生が減っちゃって旅行業は結構な打撃らしいです。どこも大変ですなあ…

近頃は長崎に修学旅行で来る高校生は関東からが多いそうです。私の頃は、新幹線で京都・奈良が定番でしたので、時代が変わったなあと思いました。


■ ─────────────────────────── ■


  追 記

1週間後、検査結果が出たので、紹介状を書いてくれた掛かり付けのクリニックに行って聞いてきました。なにか腫瘤のようなものは確かにあるものの、悪性ではないとのこと。この判断は結構難しいらしいんですが、大学病院にはその判断の第一人者がおられるようで、安心して良さそうです。

今後大きくなって喉を圧迫したり、組織の編成が変わったりしないか、半年〜1年に1度くらいチェックしていればいい、とのことでした。ひとまず安心。
category:不定愁訴関連  コメントを読む・書く (0)

婦人科も行ってみた

4月の末に、カラダのアチコチの痺れと同時に下腹部から下の激しい倦怠感があったのですが、内科で血液検査しても何も出てこなかったので、今日は婦人科に行ってみました。ダンナが会社の産業医の先生に長崎市内でオススメの婦人科病院嬢を聞いてきてくれたので(←頼んでいないのに聞いてきてくれました。もの凄く嬉しかった (T▽T) )、電車で行ける茂里町の婦人科を選択。

痺れはそれ以来ずっと続いていて、チクチクは1日のうち数時間出てくる感じです。倦怠感は最初よりも大分よくなりましたが、時々モーレツにだるくなります。昨日の夜もちょっとヒサンな感じでした。


去年の3月卵巣出血の手術をしたときには子宮内膜症があったと言われ、年末に健診をしたときには子宮筋腫があると言われたので、それが育って神経を圧迫してる可能性があるだろうか?と思って訪ねたのですが、結果からいうと、そうではなかったようです。

子宮筋腫で神経が圧迫されて下半身が痺れることはあるらしいんですが、それはかなり大きい筋腫の場合であって、私のは 3cm 位なので、それは考えにくいし、それに上半身も痺れたりピリピリしたりしてるので、まずそれが原因ではないだろう、とのことでした。

ちなみに、私の筋腫は子宮の外側に出来ていてサイズもまだ小さいので、半年ごとくらいにチェックしていればOKだそうです。内側にできる筋腫のほうが、不正出血や過多月経・貧血を引き起こしやすく、問題なのだそうですよ。私は貧血「気味」くらいなので問題なしです。

でもって、子宮内膜症は小さいものだと、実際に腹腔鏡なんかで見ないと判らないそうです。まあ私の場合は去年の手術の際に存在は判ってるんですが、これが痺れなんかの問題を引き起こしているとは考えにくいとのこと。


ここの先生、とても良い先生でした。丁寧に診てくださるし、こちらの疑問に対して馬鹿にしたり面倒がったり(←こういう風に思わせるお医者さんも、かなり多いんですが)せずに、きっちり判りやすく答えてくださいました。




ついでに…というか、これもカナリ困ってるんですけど、何年も前から、排卵〜2週間くらいのあいだずっと下腹部痛があってマイっているという相談もしてみました。これはもう「黄体ホルモンが出ているあいだ中痛い人」という不運なタイプに属しているそうで、排卵を止めるしか対処方法が無いそうです。

排卵を止めても月経が止まる訳じゃないんですね! 知りませんでした。ピルを飲むのだそうですが、排卵を止めたいと思う間は、月のうち3/4は飲み続ける必要があり、月経開始後5日以内に服用をスタートしないといけないので、始めるならそのタイミングでもう一度来てくださいとのことでした。

この治療は途中でやめたいと思えばいつでも辞められるとのことなので、なんだか不安ではありますが、毎月毎月、月の半分も痛い思いをしているのだから、ちょっと試してみても良いかも…と思いました。副作用なんかも考慮にいれつつ、検討してみたいと思います。

ただし、そのピルを飲むと食欲が増進するんだそうです! それもちょっと、いやかなり考え物だけど… (^_^;) でも、他の不調もよくなったりするかもしれないから、一度試してみようかな。



というわけで、痺れの原因は判らないままです。動かなくなったり痛くなったり死んだりしなければいいか、とも思いますが、気にしない方がいいのか、ちゃんと原因を突き止めた方がいいのか判りません (^_^;)

今度はまた漢方でも試してみるかな…
category:不定愁訴関連  コメントを読む・書く (0)

新三田の病院

新三田にある内科の開業医さんが、北海道の「しちのへ内科」の先生が提唱している「めまい・ヘルペスウィル説」を治療に取り入れ始めたという情報を得て、行ってみました。丁度今回夜のフライトが取れずに伊丹に早く着いたので、時間を有効活用できました。

新三田までは伊丹から電車1本で行けるのですが、いやはや…なかなか風光明媚な場所でありました。新三田の駅から病院まではバスで行こうかと思ったんですが、バスは多いときで1時間に1本、しかも昼下がりの時間帯は皆無というタイムテーブルで断念。地図を見ると何となく歩けそうだったので歩いてみたら 30分かかりました。な〜んにもない車道脇の狭い歩道を 30分なので、エライ遠く感じました。

駅前でこんな感じの風景です。新三田を甘く見ていました (笑)




訪ねたのは前橋内科循環器科医院というところです。コチラに説明があります。

実は以前にも抗ヘルペスウィルス剤は試してみているのですが、あまり効果は感じていませんでした。でもあのときは七戸先生が提唱している量よりも服用量が大分少なかったし、それに何より、ウィルスに感染しているかどうかの検査を全くしなかったのです。

今回の病院は、血液検査でヘルペスウィルス感染の有無をみてくれるという説明がHPにあったので、それが知りたくて行ってみました。

問診・触診・重心動揺検査・血液検査をして頂きましたが、話をちゃんと聴いてくださる良い先生でした。

重心動揺検査はこれまでも何度かやっているのですが、丁度フラフラしているときでないと数値的には問題が現れず、これまで「問題ありません」とばかり言われてきました。確かに症状はあるのに数値的には何も出ないと「気のせいだ」と言われているようでヘコむのですが、今回はちゃんとフラツキが結果に表れたので、おかしな話ですが嬉しかったです(苦笑)

この検査は、フラツキが内耳性のものか中枢性のものかを解析できるものなのですが、結果はやはり内耳性のもので、脳や精神的なものが原因ではないだろう、ということでした。

血液検査の結果は10日後くらいに判明するので、電話で確かめることになってます。こういう治療を採用してくれる病院は少なく、遠くから来る患者さんも多いとのことで、検査の結果を待たずに抗ウィルス剤の服用を始めるケースが多いらしいのですが、私は過去に一応服用を試していることもあり、ちゃんと結果を知ってからにしたいと思ったので、今回は取り敢えず検査だけで帰ってきました。

あ、帰りは懲りてタクシーを呼びました (^_^;)

結果がわかったらまた報告します。


足の痺れ+下腹部痛の件もあるので、子宮筋腫の成長が関係ないかどうか確かめるべく、これから婦人科にも行こうと思ってますし、甲状腺エコーでなにか正体の判らないものが写るので、来週はその検査もする予定です。さらに7月には、東京の眼科の予約が取れました。久々に医者巡り再開です (笑)


■ ─────────────────────────── ■

 追 記

10日ほどのち、病院に電話して結果を聞きました。ヘルペスウィルスは検知されず、とのことで、抗ウィルス剤のお試しはしないことになりました。

とても親切な先生で、そのウィルスの検査結果と重心動揺検査の解析結果を郵送してくださいました。良い先生です。耳鼻科でも、こんな先生に巡り会いたい。
category:不定愁訴関連  コメントを読む・書く (0)

目疲れ対策

1つ前の日記の遠視・かくれ斜視疑惑への取り敢えずの自衛策として、パソコンに向かうときに出来るだけ画面から離れる工夫をしています。いま、だいたい1m近く離れてるかな。キーボードは膝に置いてます。

するとテーブルに手が届かなくなるので、しばらく使っていなかったサプライ品をを引っ張り出して、こんな工夫をしてみました。↓この上でマウスを使ってます。





以前紹介したエルゴヒューマンのラクチンなパソコンチェアに首をもたせかけてふんぞり返りながらパソパソしています。頭痛もフラフラもちょっとラクになるみたいですよ♪ パソコンで目が疲れる人にはオススメかもしれません。

東京の眼科にも、7月に予約のお願いをしました。ちょっと楽しみです。これまで何度も、期待しては肩すかしの連続で来ているので、あんまり期待してもアレですけど (笑)
 
category:不定愁訴関連  コメントを読む・書く (0)

隠れ斜視?

ちょっと前ですが、「たけしの本当は怖い家庭の医学」で「隠れ斜視」の話をやっていました。外から見ていても判らない程度の軽い斜視(斜位)の状態が、自律神経失調症を引き起こすというもの。

『本当は怖い目の疲れ〜瞳に隠された恐怖〜』

↑ここには隠れ斜視のチェック法が載ってないんですが
↓こちらのブログが説明してくれてます。

【生活習慣病改善メンター】隠れ斜視・隠れ遠視チェック

スミマセン、引用します。



 このテストは、検査する人と検査される人が
 1mほどの距離で向かい合って行います。
 
 1)検査する人が検査される人の前の
   40cm ほどの距離に人差し指を出します。

 2)検査する人がもう片方の手で検査する人の目を
   手で覆い隠します。

 3)人差し指を検査される人の10cm近くまで近づけ、
   検査される人はその指を追うようにします。

 4)次に、その人差し指を検査される人の 20cm 近くで
   左右に動かし、検査される人はその指を追うようにします。

 5)目を覆い隠した手をスライドさせながらはずします。
 
 
 このときに目が動いた人は、疲れやすい目の可能性があるそうです。




自分でテストしてみました。最後の部分を抜粋してます。覆いをとったほうの目(左目)に注目。スミマセン、スッピン・どアップでお見苦しいです (^_^;)

The player will show in this paragraph



悪いことに、私は外側に目が動くようです。ということは、内斜位なので、外側の外眼筋を酷使するタイプでありこれは外斜位よりもキケンとのこと。

梶田眼科

↑ここの先生が出演されてました。この病院に行ってみたい!
でも当然のことながら、東京なんですよね…
転勤があるにしろないにしろ、7月にはあまとら遠征で東京にいくので
どちらにしろ7月中には訪ねてみようと思います。

4年前にレーシック手術を受けたので、過矯正で遠視になってる
可能性もあります。試してみたら私は焦点の合う距離が 24cm だったので
コチラでみるとやや遠視、という感じです。

番組に登場した実際の患者さんは、5年間も不調に悩まされ続けたのに
斜位矯正の眼鏡を作ってもらって使うようになってから、
嘘のように不調が収まっていったそうです。

これがアタリだったら、せっかく手術を受けたのに、
斜位や遠視矯正の眼鏡を付けて過ごすことになるかのもしれないけど (^_^;)
でも元気になれるなら絶対そっちのほうがいいに決まってます。
category:不定愁訴関連  コメントを読む・書く (0)

今度はシビレ (^。^;)

4月の末くらいから、手足や体のいろんな所がシビレています。5月3日くらいから、カラダのアチコチがピリピリチクチクしはじめました。血糖値とか尿酸値とかその他諸々は正常なハズなんだけど…我慢できないほどではないんですが、なんか気味が悪いです。

8日(金)、掛かり付けの内科の先生の所に相談に行ってみました。

…が、連休明けの金曜日に行ったのが間違い。ムッチャ込んでた!前回は1時間ほど待たされましたが、この日は1時間半待ちでした。座っているのがシンドくなってきた頃、診察控え室みたいな所に通されて診察台で横になって待つように指示されたので助かりました。

病院の椅子って結構疲れませんか? 家でラクチンな椅子に味を占めたせいもあり、余計そう思います (笑)

で、結局「メチコバール」というビタミンB12剤を出して貰って様子を見ることになり、取り敢えず血液検査のため採血。


1日(金)は、耳鳴りが一段と酷かったので耳鼻科に行ってみたんですが,処方された薬(トリノシン=アデホスコーワのジェネリック)を1週間飲んでも効果が無かったため、以前トリノシンと同時に処方されたことがある「メコバラミン」(=メチコバールのジェネリック)を出してみて貰おうと思い、この日も内科の後 耳鼻科に行ってみる予定でした。

内科で待たされまくったので、時間的に間に合わず耳鼻科には行けなかったのですが、結局同じモノを処方されたというオチがついたのでした。めでたしメデタシ(?)


この辺りの薬の知識がちょっとついてしまったので(苦笑)、「メチコバールを」と言われたときすぐに、「ジェネリックのメコバラミンにできますか?」とお願いしちゃいました。薬価が4倍くらい違うんですもーん。


■ ─────────────────────────── ■


で、本日血液検査の結果を聞いてきました。特に異常なし。悪玉コレステロールの値がちょっと高いのですが、特に糖尿病っぽい感じでも無さそうです。


いまは別に便秘じゃないのに、酷い便秘の時みたいに 全身に毒素が回っているかのような怠さがあるので、これは内臓から来るモノでは? と思ったのですが、違うのか〜〜。こんだけワンサカ色々出てくるのは、結局「自律神経失調症」ってことに落ち着くのかな。「自律神経専門病院」とかあればいいのに。なんでもいいから治して〜〜 (笑)


次は脊椎・頸椎関連を疑うのだそうですがそっちだったら病院に行ってもしょうがないという気もします。取り敢えず、しばらくお休みしていた整体に、明日からまた行ってみることにしました。


それから、3年前最初に駆け込んだときの検査で見つかった甲状腺の腫瘤らしきモノが倍くらいに大きくなってるみたいなので、一応専門の所で診て貰った方がいいかも、ということになり、紹介状を書いて頂くことになりました。それが原因でシビレが来るってことはないでしょうけど、なにかの対処をしたらどれかの症状が消えてくれればウレシイ…(>_<)

でもって、帰りに耳鼻科にも寄って、結局「トリノシン」の続きを出して貰いました。しばらくメコバラミンと両方飲んでみます。


-----------------


mixi のほうで、マイミクさんから

 「メチコバール」って小林製薬のものもらいを治す薬みたいな名前ですね。

というコメントを頂いて爆笑しました。「メバチコナオール」?!
category:不定愁訴関連  コメントを読む・書く (0)
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9/9 >>

▲ page top