こんきちの雑記帳

アカペラ・ルパン・Mac そして日々の出来事…

■ アカペラ楽譜のネットショップ【こんきち堂】オープンしました ■
<< 2024年04月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

日曜日、歌いま〜す

14日(日)、よりアイで歌います。11:00〜16:00(予定) ディオス北千里  入場無料!
阪急北千里駅より徒歩0分。38組のバンドが出演予定の、アマチュアアカペラのお祭りです。

 あまとら 13:10 〜 13:20
 A7th   15:30 〜 15:40

時間は前後する可能性が高いです。お近くのかたはよろしければ是非〜♪

…というわけで、また今日からしばらく留守にします。反応鈍くなりますが、ご了承下さい!
category:アカペラ・音楽  コメントを読む・書く (9)

トライトーン@多作 → vodafone 顛末

えー、今日も長いです (^^;;;

ダンナと共に、朝ダンナの実家を出発。ダンナは午前中の飛行機でこのまま帰るが、私は平塚の実家にもう1泊する。今日の日中トライトーンが渋谷の多作でライブをするという情報をつい最近得たので、母と待ち合わせて一緒に行くことにした。ダンナが帰りの飛行機を取ってしまってからライブ情報が判明したので、ダンナは諦めて泣く泣く帰ることに。すっごい残念がってた。せっかくのチャンスだったのにーって。

母とは新宿で10時過ぎに待ち合わせて、まずはヨドバシカメラへ。ずっと使っていた H" が壊れたからこの際携帯に乗り換えたい、私が居る時に買えば設定とか色々助かる、というワケで、一緒に選んであげることに。当初、私と同じ AU にする予定だったのだが、話を聞いていると Vodafone のほうが料金設定が安いようだし、ちょうど良さそうな機種が1円で出ていたので、vodafone を購入。…この選択の是非ついては後述しますです。

☆-----------☆

で、昼ご飯を食べた後、開場の15分ほど前に多作へ。もう既に10人ちょっと並んでいる。ライブ中母がずっと立っているのはキツい感じなので、座れるかどうか心配で早めに来たが、椅子は確保できたのでまあ良かった。しかし狭い中にギュウギュウ詰め込んでいるので、正直言って体勢は楽ではない。足が下につく前のほうの席に座れば良かったものを、ちょっと高めの椅子に座ってしまったので、お尻が疲れる疲れる。最初にドリンクを頼むので、それを飲み干すまでは拍手も出来なくて寂しかった〜。こういうライブハウスには、座面の横にドリンクホルダーの着いた椅子とかあればいいのに!

そんな苦境のなか、トライトーンのライブは素晴らしかった♪ セットリストは

 心をつないで
 I Love My Life
 ホントノキモチ
 やさしさに包まれたなら(ユーミン)
 Love Will Keep Us Together(Captain & Tennille)
 モンキーマジック(ゴダイゴ)
 おかしメドレー
 時代【by あいちー】(中島みゆき)
 Green Dolphin Street【by TTT】
 花の散るらん II
 September(Earth Wind & Fire)
 茶茶茶メドレー
 アカペラでゆこう
 Close to You【アンコール】(Carpenters)

こんな感じ。後半のほうの順番は、ちょっと自信ナシ。メモれる体勢じゃなかった…!「Love Will Keep Us Together」は、オーストラリア在住時によく耳にした記憶がある。懐かしい…! 凄く印象的で、時々なぜか思い出して脳内で歌っていた曲だったので、嬉しかった。またコレが良いアレンジで。もともとはポップな曲なんだけど、4 beat swing のシブいアレンジでカッコ良かった〜。和音もあまりヒネり過ぎておらず、丁度いい心地よさだった。

今日はなんだか、70年代ソングが多かったなあ。ちづるさんの年代的原体験 (笑) もあるようだけど、若いメンバーもあの辺の曲に共鳴するようだ。「September」は多胡さんのアレンジで、これがまた秀逸! メジャーの曲をメロディーを変えずにマイナー風にアレンジしていて、斬新な感じ。シビれた〜。多胡さんのアレンジは本当にスゴイ。もっとたくさん楽譜を書いて売ってくれないかなあ。

次にCDを出す時は、「Love Will Keep Us Together」と「September」は是非入れて!お願い! 楽譜も出して〜 (T-T)

終演後、メンバーさんたちとお話が出来た。宮崎のアカペラ・フェスティバルで最優秀賞を頂いたことを報告(去年はトライトーンが審査員だったのだ)。青木さんと多胡さんに、「今一体いくつグループをやってるの?」と別々に訊かれて笑った。3つです、ハイ。つくつくぼーしのことも覚えていてくれた。最後にお店のひとにお願いして、記念写真も一緒に撮ってもらった♪ お願いしておいてナンですが、やっぱり写真を人に頼むのは難しいなあ。こないだの同窓会の写真もだけど、ピンボケしたり構図がヘンだったり、なかなかいい写真にはならない。一眼レフだと尚更お願いしにくい。…といっても、結構暗かったから、自分で撮ってもどうなったか判らないけど。フラッシュを焚いたヤツは、まずまずちゃんと撮れていた♪

☆-----------☆

メンバーさんともお話が出来て、すっかり満足して母と共に平塚へ。荷物も多かったし、ここは奮発だ!と私の(というかダンナの)おごり (笑) で湘南新宿ラインのグリーン車に乗った。今は SUICA にグリーン券情報を書き込めるようになっているのね。ホームにある券売機に SUICA を入れて行き先を指定すると、カードに情報が書き込まれ、乗車後グリーン席の天井部分にあるセンサーにカードをかざすと、赤く点灯していたランプが青に変わる。券売機で指定した行き先までの間、青いランプが点いたままになり、青いランプが点いている席は、検札が省略されるシステムになっているのだ。すげー。ちょっと感動した。

平塚に着くと雨がかなりのどしゃ降りだったので、またまた奮発してタクシーに乗車。なんか優雅だわ〜。

帰宅後、買ってきた vodafone の設定を始めたが、予想外のことが次々発覚。まずは電波が非常に弱い。AU は3本バリバリ立っているのに、vodafone は1本立つか立たないか。床に置くと圏外になってしまう。室内には AU のほうが強いとは聞いたけど、ここまで違うとは。2階に持っていくと2本か3本立つ。

それから、メールの転送ができない! コレにはビックリした。私は携帯に来たメールを全て自動的にパソコンアドレスにも転送するようにしている。そして、自分から相手に送るメールの BCC に自分のパソアドレスを入れて、パソコンのほうでメールの一元管理をしているのだ。母が携帯メールの記録を残したがっているのでその方法を勧めようとしてたのに。CC や BCC が AU しか出来ないのは、自分が H" から携帯に変える時に研究して知っていたけど、まさか転送が出来ないとは思わなかった。AU ってメール周りはかなり恵まれていたんだな。AU の前に使っていた H" でも、どちらも普通に出来たので、特別恵まれていることに気付かなかった。

こういう不便なコトって、買ってみて気付くことが多いんだよなあ…まずは問題点を思いつかないと店員にも訊けないしなあ。店頭で実際に稼働してる個体でいじってみると操作性は大分判るけど、今回みたいに電波を繋いでみないと判らないことまでは気付かない。まあこれで私には AU 以外の選択肢が無いことが判ったけど。母のギセイの上に (笑)。

H" のアドレス帳情報を vodafone に移すにあたって、Mac と繋ぐケーブルとソフトを併せて買ってこようと思っていたが、今日母が買った機種に関しては、メールのバックアップができますと保証できるソフトが無く、しかも vodafone 専用のものが無くて汎用のものしか店頭に置いていなかったので、買うならば 5000円以上かかってしまう、というコトで、結局買ってこなかった。5000円出してアドレスの移行しか出来ないなら、アドレスは自力で入れるからイイ!(by母)というコトだ。H" から Mac へ繋ぐケーブルとソフトは過去に既に買ってあるので、取りあえず今 H" に入ってるアドレス帳情報を Mac に取り込んで、うまく整形して vodafone にメールで送り、それを利用して登録していくことにした。情報を vodafone にメールで送るところまでやってあげて、やり方を教えてあげたが、かなり混乱していた模様。数も 90件くらいあるので結構大変そうだ。ガンバってね>母。 違うキャリア同士でもアドレス帳移せるサービス、してくれればいいのになあ。やろうと思えば簡単でしょうに。
category:アカペラ・音楽  コメントを読む・書く (0)

A7練(3) 〜 Trytone@伊丹 〜 あま練(9)

えー、本日長文です。お覚悟を (笑)。いやー濃い1日だった。

朝10時から A7 の練習。当初は1人参加出来ない予定だったのが急遽参加できることになり、5人揃っての練習。今年に入って3度目だ。すごーい。よりアイで歌う曲2曲を決めて集中練習。これまでやった他の曲も、忘れない様に歌っておく。

いつもはお土産にカステラと角煮まんじゅうを買っていくが、今回はちょっと趣向を変えて、「長崎物語」と「おたくさ」も併せて買ってみた。どっちもなかなかの評判で、特に「おたくさ」が非常に美味しかったので、これからはこれもお土産に加えよう♪

お昼に A7 の練習を切り上げて、てんこちゃんと待ち合わせて一緒にお昼ご飯を食べる。「2人で一緒にご飯を食べる」という付き合いかたをしている友人は結構数が少ないので(笑)なんだか新鮮で嬉しい。トンカツ食べて、そのあとヒロコーヒー店でお茶して、いたみホールへ。

☆-----------☆

まずはトライトーンによるワークショップ。大ホールでの開催で、参加者は恐らく 500人くらいはいそうな感じ。バンド(合唱団)名と参加者名の入った名札兼入館証を事前に郵送で配られており、それをつけて入館する。私が申し込んだので、あまとらは長崎からの参加ということになっちゃってる (笑)。

ミニコンサートと称して「アカペラでゆこう」「島唄」を披露してくれたあと、入口で配られた資料をもとに、簡単にコードとリズムの解説。コードについてはメジャースケールの基本和音7つと、その転回の説明。実際に「めだかの学校」を歌いながら「大抵の曲は基本和音のうち、1・4・5の和音で表現できる」「転回形を使うと動きが滑らかになる」ということを実演してくれた。リズムについては、「2 beat」「4beat」「8beat」「16 beat」を実際に歌い分け、「ロックンロール」「サンバ」「ボサノバ」「ジャズワルツ」なども実演を交えて解説。ポピュラーの場合は1・3拍よりも2・4拍目のほうが重い感じになる「あとノリ」が一般的だ、というような話もあり、この辺りは合唱のひとむけのワークショップらしい説明。

配られた資料の後ろのほうには「大きな古時計」の楽譜が掲載されている。

 A「おおきなのっぽの〜」( ●和音に注目「woo-ah コーラス」「字ハモ」「リハモ」)
 B「おじいさんの生まれた朝に〜」( ●リズムに注目「4 beat」「16 beat」「サンバ風」)
 C「百年休まずに〜」( ●雰囲気に注目 )
 D「今はもう動かない〜」( ●エンディング「バロック調」「That's Finale」「壮大に」)

の4つのパートに分けて、それぞれのパートが3種類ずつのアレンジに書かれている(Cだけは1種類のみで、中に秒針、振り子、鳩時計の音をイメージさせる音が使われている)。参加者はそれぞれグループに別れて15分間練習。A〜Dの4パートからそれぞれ1つのアレンジを選んで繋ぎ合わせて1曲にする。そのあと抽選で選ばれた5組がステージに上がって演奏して、トライトーンが講評をしてくれる、という流れだ。あまとらは5人揃っていたので5人集まって、「リハモ」「4 beat」「壮大に」を選んで練習したが、残念ながら抽選に漏れて発表はできなかった。

去年の CashBox でのワークショップのときにも思ったのだけど、楽譜を前もって渡して貰えれば、音取りの時間も節約できるし、発表するときも音程以外のことに気を配れて嬉しいのだけどなあ。メンバーが揃っている時に音取りをする、という作業はどうも好きになれない。どっちにしろ入館証とか他の書類とかを事前に郵送してきてくれているんだから、その時に楽譜もくれればいいのになー。

合唱の世界の人は、もともと自分でアレンジしたいという指向性はあまり無いと思うので、今回のワークショップが合唱人にどう生かされるのか、いまひとつイメージが湧かないが、自分でアレンジをしたい、と思っている人にとっては、ヒントの多い内容だったと思う。

でもアレンジの仕方に重点を置いた「ワークショップ」であるならば、その場で各自アレンジをしてみる、という方向に行ったほうが良いように感じるし(←人数の規模からしてそれは無理)、「こういうアレンジはこう表現する」といった「歌い方」に重点を置くなら(実際、発表のあとのトライトーンの講評は、それに関することばかりだった)、楽譜を前もって渡して貰ったほうがいいと思うし、どこにターゲットを絞っているのか、その辺はちょっとチグハグな印象を受けた。これだけ大人数になると、「ワークショップ」というよりは「講習会」といったほうがシックリ来る。

「同じ曲でもアレンジによってこんなにも変わります」ということは、よく伝わった講習会だったと思う。実演もあって判りやすく、楽しかった。余談だが、私も「古時計を色々なアレンジにする」という試みを去年たまたま N-core 用にしていて、その中に「バロック風」というのもあり、パッヘルベルのカノンを織り交ぜてあった。今回のトライトーンの「バロック風」にもカノンが織り込まれていて、発想が同じだったことがなんか可笑しかった。

ワークショップのあとは、CDを購入した人限定のサイン会があったが、あまとらは今後のスケジュールを話し合うためにホール内の喫茶コーナーへ(ここでアッキーさんと遭遇!)。トライトーンとお喋りもしたかったけど、あまりゆっくり話す時間はどっちにしろ無いだろう。

☆-----------☆

2時間ほど置いて、夕方からは同じ会場でコンサート。今日のメニューは古くからの曲が多い。

 Sing! Sing! Sing!
 Change the World
 島唄(フルコーラスバージョン)
 見上げてごらん夜の星を(パート分解→ショートバージョン)
 上を向いて歩こう(赤CDバージョン)
 mini OTOMANE(掃除機/車の走行音/飛行機)
 I Got Rhythm(TTT)
 Jupiter
 メドレーチョイス
 アカペラでゆこう

 花(アンコール)

「メドレーチョイス」は、「ゴールデンシネマ劇場」「アニメソングメドレー」「12星座メドレー」の3つから、1部をデモとして歌ってみせてくれて、観客の拍手の大きさでどれを歌うか決めると言うもの。「シネマ」はCDでも聞けるので、「アニメソング」か「12星座」で迷った挙げ句、私はアニソンで拍手をしたが、結局は12星座に決まった。12星座をテーマに選曲した12曲をメドレーに繋げたもの。これも面白かったので許す! (笑)

 おひつじ座 ――「メリーさんのひつじ」
 おうし座 ―――「ドナドナ」
 ふたご座 ―――「恋のバカンス」(歌ってるのが双子なのでね)
 かに座 ――――「あわて床屋」
 しし座 ――――「ライオンは寝ている」
 おとめ座 ―――「乙女の祈り」
 てんびん座 ――「・・・・」
 さそり座 ―――「さそり座の女」
 いて座 ――――「バナナボート」(デーオ、射手〜オ)
 やぎ座 ――――「やぎさん郵便」
 みずがめ座 ――「アクエリアス」
 うお座 ――――「かわいい魚屋さん」

これであってるかなあ。あああ、てんびん座だけ思い出せない〜。自分の星座なのに… (T-T) 順番は忘れました。最初は何故かETか何かから始まった。星座、ということで、まあ宇宙繋がりだろう、恐らく。「かわいい魚屋さん」はラップになっている。女性陣が「YO, YO, 要冷蔵」と合いの手を入れるのがウケる! 色々よく思いつくなあ、ホント。

「Jupiter」は、なかちょさんのアレンジに似てたなあ。オリジナルも近い感じなのかしら(←知らない (^^;;; )「アカペラでゆこう」は、会場のみなさんもご存じの方はご一緒に、という言葉があって、一緒に歌った。結構客席から歌声が聞こえたので、知ってる人も多かった模様。

自分たちでも歌ってる歌をナマで聴くのは、「なるほどー」と思うところが多くて非常に参考になる。…と思っても、その納得を自分たちの歌に生かすことはまたコレが難しいんだけど。

☆-----------☆

コンサートのあと、トライトーンのメンバーたちはケツカッチンで新大阪駅へ向かうので、サイン会はナシ。知り合いが何人かロビーに残っていたので(名古屋の花村のメンバーさんも居た!)、あまとらのメンバーとしばらくロビーで歌っていたら、楽屋口からトライトーンが出てきた。が、彼等はもの凄く急いでいたので結局お話は出来ず、4日後に多作に行きます、ということだけ伝えた。今日も伊丹に泊まってくれれば、一緒に Tomorrow に行けたのになあ (笑) (←あまとらのシミニック先生は今回のワークショップ運営に関わっているようなので、あながち妄想でもない??)

で、あまとらはこのあと解散するようなタマではないのだ (笑) というか、私が付き合わしてるんだけど。終演が8時頃と割りに早かったので、いたみホールから歩いて5分強のいつものスタジオに寄って11時過ぎまで練習。ロビーに残っていた友人も練習を見物に来た。シミニック先生とテナもんや氏の居た合唱団の仲間で、時々ライブも見に来てくれるひとたち。聴衆が居る練習というのは緊張感があっていいかも。感想も聞けるし。

…というわけで。長い1日は楽しく更けていったのでした。幸せ〜

♪ 追 記 ♪
「てんびん座」は、「さそり座の女」のときに、多胡さんが美川憲一の真似をしながら「本当はてんびん座の男よ〜」と言っただけみたいでした。そういやそうだった! 情報はあまとらのメンバーから (笑)
category:アカペラ・音楽  コメントを読む・書く (3)

あまとら練(8)

あまとらの練習。明日いたみホールでワークショップとコンサートをする予定のトライトーンのメンバーが、あまとらの練習会場のすぐ近くに泊まっているという情報を得て、意味もなくドキドキしたりしながら(笑)新曲の歌い初めなど。

よりアイに乗せる曲も協議。今年は持ち時間が8分なので、2曲くらいかなーと思ったが、ネタもやりたいので(笑)短い曲も入れて3曲歌うことに。手早くMC出来る様にちゃんと決めとかないとなー。
category:アカペラ・音楽  コメントを読む・書く (2)

5月はトライトーン三昧

5/3 はあのトライトーンが伊丹にやって来て、ワークショップとコンサートをしてくれます。

http://www.jcanet.or.jp/jca/workshop/

あまとらのメンバーは勿論全員参加♪

ワタクシは翌4日新幹線に乗ってふるさと平塚に移動し、その足で高校の合唱部の同窓会に参加♪ そのあと実家にお泊まりします。ダンナはダンナのほうの実家(東京)に泊まってそれぞれ親孝行。

6日には私もダンナのほうの実家に合流し1泊。私が自分の実家に居るのが1日だけでは親が可愛そうだから、もう1泊してきていいよ、とダンナからお許しが出たので、7日には再び平塚に舞い戻りますが、なんとタイミングのいいことに、7日のお昼に多作でトライトーンがライブしてくれるじゃあありませんか。渋谷ならダンナの実家からうちの実家にむかう道筋の、まあ途中といってもいいロケーション。中3日しか空きませんが、聴ける時には聴き溜めしちゃおう! ということで、母と一緒に聴きにいくことにしました♪ トライトーン漬け〜♪

多作で母は、年齢的に目立つだろうな〜 (^^;;;
category:アカペラ・音楽  コメントを読む・書く (9)

ラジオ出演5回目

月1ペースで出演しております「N-core の出島発アカペラ22時」。12月にスタートして、今日が5回目の出演でした。これまでは、毎週ホストをしてくれているささぼん氏が、簡単なタイムシートを作ってきてくれていましたが、今日は完全に台本ナシ! なんかフツーにお喋りしちゃったけど、ちょっと話が私事過ぎたかしら…(←ちょっとだけ反省)

私が出る時は思いっ切りコアなネタを持っていくようにしていますが、段々そんなネタも底を突きかけてきました。今日はインディーズものを中心に持っていったけど、次からはどうしようかなあ…(^^;;;

本日私が持参したものを紹介しておきます。



Trytone 【魚たちのパラダイス】 from 『 Etoile / 12の星の物語

メンバーチェンジ前のデビューアルバム。この曲のリードを歌っている川江美奈子さんの話などを交えつつ。中島美嘉の「桜色舞うころ」作詞・作曲を手がけるなど、最近かなり名前も売れてきているのでは? 一番最後のベルトーンが超絶技巧で、それを是非紹介したかったのデス。このアルバムにはアカペラ曲が12曲中3曲しかなく、のちのトライトーンの活動振りからすると意外な感じ。1994年のアルバムなので、まだアカペラのみで勝負させてくれるご時世ではなかったのでしょう、きっと。


Voice Connection 【通りすぎない夕立】 from 『 Voice Connection 』

1曲目にも紹介したメンバーチェンジ前の時代、トライトーンのリーダーだった 貞國公洋氏(今は東京のハーモウェルというアカペラ音楽院の講師をされてます)と、元 Baby Boo メンバーの阿部恒憲氏(現在はアメリカで「Syncopation」というアカペラグループのリーダーをしています)が発起人となって結成された、企画バンド風のグループ。関西でも1度だけライブをしてくれたので、私も聴きに行きました。

川江美奈子、貞國公洋、阿部恒憲、3氏とも(多分)同時期にバークレーに行ってるんですよね。すごいなあ。今は東京に居ればハーモウェルとか タイムファイブの Harmony Square とか、アカペラを教えて貰える所が沢山あるのですよね。なんでも東京に集中してます…あ、タイムファイブのほうは、今度関西にも開講したそうです! Harmony Factory です。


BREEZE 【PLEASE! BREEZE!!】 from 『 Now & Forever

関西で活躍するセミプロの男声グループ。関西アカペラ界では超有名です。この曲は BREEZE の曲のなかで私が最も多くナマで聴いた曲だと思います。途中お客さんにかけ声が要求されます (笑)

すいません、番組の中で私、「多分唯一のアルバム」と言ってしまいましたが、その後にもう1枚出てました。不勉強…。2枚ともタワレコやHMV、amazon でも買えるようです。


Be in Voices 【Scene】 from 『 A cappella Love Songs(オムニバス)

関西で活動中の混声5人のセミプロ…なのかな? 伊丹の荒牧バラ公園でライブをしたときに、聴きに行きました。ライブではトライトーンネタもたくさん歌っていました。

↑のアルバムは、Baby BooチキンガーリックステーキAJI の呼びかけで実現した、セミプロのアカペラグループのオムニバス集。



こんな感じでした。来月のために、またコアなネタを仕入れておかないと (笑)
category:アカペラ・音楽  コメントを読む・書く (2)

N-core にお客さん

朝9時台のヒコーキで長崎に戻った。帰るや否や、待ち受けていた旦那に着替えを強要され (笑) 帰宅してから 20分も経たないうちにテニスへと連行された。昨日も結局3時間弱くらい寝たところで目が覚めちゃったので、飛行機と空港からのバスの中で寝たとは言え、フラフラですがな。家族サービスも楽じゃない。(@_@)

で、夜は N-core の練習。

福岡でアカペラグループを立ち上げた、といううら若き女性から「練習を見学したい」との連絡を頂いていて、本日お越し頂いた。去年のアカ箱での N-core の演奏をお友達が録画していたのを見て気に入ってくれたらしいのだ。ミュージカルやオペラ・声楽の経験があるひとなので、前回の練習の悲惨さを考えるとちょっと恥ずかしいな〜、と思っていたが、まあ来るものは拒まず。

笑顔がチャーミングな女の子で、とても可愛らしかった。今日は N-core がコミュニティFMに持っている番組の中のコーナー「棚からひとつまみ」の収録もしたので、ついでに出演して貰ってしまった (^^ゞ

さて練習だが、今回は前回歌ってみた2曲に加えて、なかちょさんのアレンジを2曲歌った。すると…不思議なことに (笑) 今日は4曲中3曲かなり気持ちのいい音がした。前回やった「Olivia」は今日もちょっと…(^^;;; だったが、「Yesterday(スペイン語バージョン)」は Olivia より音が込み入ってると思うのに、なかなかの出来。どうしてなんだ。

そして、なかちょさんの「卒業写真」。これはとても良くできたアレンジだなーと感心しきり。和音自体はそれほどヒネっていないので楽にハモれるが、ベースの動きが美味しくかかれていたり、内声がほどよく絡んでいたりして、単純すぎることもない。こういうアレンジが、いいアレンジなんだろうなあ。N-core 用に私がアレンジした「This Masquerade」の仕上がりがあまりかんばしいものではなかったので、次はもっと「楽しいけど複雑すぎない」アレンジを心懸けてみようと改めて思った。

A7 用の「ベルばら」も相当苦労させているようなので、その次にアレンジした「ミッドナイト・サブマリン」は「楽しいけどハモリ易い」アレンジを心懸けてみたつもり。あまとらのメンバーは結構コテコテが好きなので、他のバンド用にもついついトライトーン寄りのアレンジをしてしまうが、これからは RealGroup 寄りのアレンジに挑んで行こうかな。

もう1曲は「Jupiter」。これは途中の転調にちょっとてこずったのと、リードの音域が広すぎて途中から別人が歌ってるようになっちゃうのが大変だが、音の書き方はやはり上手いなあ、と思った。

なかちょさんのアレンジのなかで、混声4部で難易度が最高の5ッ星なのは、この2曲と「かたちあるもの」だけだ。5ッ星でこのくらいの感じだと、恐らく4ッ星以下は物足りないだろうね、との見解で一致したので、このあとは自分たちでアレンジしないといけないだろうなあ。やはり「売れる楽譜」にするためにはそうそう難しいアレンジにするわけにもいかないという事情があるのだろうが、5ッ星のアレンジを増やしてくれないかなあ。

ともあれ、見学者が居る時の練習がヒサンでなくて良かった…(^^;;; いつも今日くらいハモれるといいな。
category:アカペラ・音楽  コメントを読む・書く (0)

あま練(7) → Live@縁やこら

一昨日は2時間しか寝られなかったので、昨日はタップリ寝るつもりだったが、5時半頃目が覚めてしまって、結局4時間ちょっとしか寝られなかった。最近どうも未明に目が覚めてしまってそれから寝られないことが多い。睡眠障害かしら。家に居る時はお昼寝できるんで問題ないですが。

練習のまえにヨドバシカメラに寄って、カメラのフィルターを入れて持ち運ぶケースなどを仕入れる。長崎ではこういったモノが全然見つからないのだけど、行くところに行けばあるのだろうか?

で、12時から練習。12時半前には全員揃う。全員揃っての練習、やっぱり幸せ〜♪ 1ヶ月間練習に来られなかったので自分的に暗譜が心配だった曲もあったが、なんとか大丈夫そうだ。が、全体的に歌い込みが足りないような曲もあり、ちょっと心配。

4時頃、練習スタジオに置かせて貰っている返しのモニターを、これまた置かせて貰っているスーツケースに詰め込んで、TSURUさんのクルマで現地へ移動、セッティングのあとリハーサル開始。途中から音響に詳しいかたがPAをいじりに来てくださって、断然歌いやすい環境になった。やっぱり音響もちゃんと勉強しないとなあ…

今日のライブは「事前にお店のほうに連絡してください」と案内していたのだが、マスターによれば予約は殆ど入ってないとのことで、天気も悪いしお客さんはあまり居ないかなあ…などと心配していたところに、さわいさんが撮影機材を担いで登場♪ 嬉しかった〜。そう言えば、今日は人生初の「人前でマスカラ姿」の日だ。カメラに収めて貰えて嬉しいわ〜♪ てんこちゃんとさわいさんによれば、確かにいつもとは顔が違っていたらしい。

開演時間の7時になる頃には、我々の心配をヨソにお客さんがたくさん集まってくれて、結局満員状態に。てんこちゃんのお友達とか、伊丹在住のあまとらサポーターの方々、シミニック先生のもと教え子、お店の常連さん等々…ホントありがとうございます。1ステの終わりのほうに、apres-midi のアッキーさんが入ってくるのが見えた。なんと奈良からクルマで来てくださったとのこと。有り難やアリガタヤ〜

セットリストはこんな感じ。

第1ステージ
 1)Over the Rainbow
 2)Change the World
 3)カレーライスの歌
 4)すみれの花咲く頃
 5)ネタ2曲
 6)Waltz for Debby
 7)キューティーハニー

第2ステージ
 1)こころをつないで
 2)なごり雪
 3)My Romance
 4)IF
 5)ネタ1曲 + リクエストに応えてもう1曲
 6)Happy Birthday
 7)学園天国
 8)Lupin the 3rd '80 〜 We are AMATORA

アンコール)上を向いて歩こう

「Waltz for Debby」と「IF」は今回初めて乗せた新曲。「Debby」はリハのときの出来が今までで一番良くて、録音してなかったのがすっごく残念だった (笑) 本番の録音にも失敗したが、幸いさわいさんが DAT で録っていてくれたので、ちゃっかりお借りしてしまいました♪ まだ聴いてないんですが…またガッカリするかしら (^^;;;

「Over the Rainbow」はなんだかバタバタしていたな。結構たくさん歌ってるのに。「Change」「カレー」はまあまあだったかな? 「すみれ」は私のリードだが、メンタル的に弱いリードなので (笑) バックが不安だととても不安になる。いつかちゃんと歌えるんだろうか。

「Debby」は初回にしてはまずまず、かな。「ハニー」はAメロ部分のアレンジがウケたようで嬉しかった。

1部と2部の間には、店員さんで構成される「縁やこら・オールスターズ」のみなさんによる演奏が。ギター・三線・キーボードと歌、という編成で、「花」「日曜日よりの使者」など4曲を披露、たいそう盛り上がった。職場の仲間でこういうこと出来るのって、なんか良いですね。

で、第2部。「こころをつないで」はリズムがうまく行かず。16ビートはどうもヘタクソだ。「なごり雪」はテナもんや氏のリードが、力みが無くイイカンジだった。苦手なE♭調だが、多分ブレなかったと思う。「My Romance」も、大崩れはなかったか…「IF」も初回にしては上出来。「学園天国」は会場の協力もあって、これまでに無いほど盛り上がった。あまとらのライブじゃないみたい (笑)

あったかい店員さんにあったかいお客さん、気持ちのいい音響と、今回のライブはとても恵まれてました。幸せだった〜。でももっと上手く歌えるようになりたいっす。

ライブ後はお店からお食事のサービス。うう、美味しい…さわいさんも加わってワイワイうち上がる。ライブが9時過ぎに終わって、結局 10:30 頃まで居座ってしまった。そのあとは最近ご無沙汰の Tomorrow に流れる。なぜ最近ご無沙汰かというと、Tomorrow には土曜日の練習のあとプラっと寄らせて貰って軽くゲリラライブをさせて貰ったりしていたのだが、最近私の帰阪時に必ずライブの予定が入ってしまっているので、ゲリラライブをするヒマが無いのだ。

今日は Jazz のライブがあったようだが、丁度終わったところだったので、急いで4曲ばかり歌わせて貰った。

 1)Walts for Debby
 2)My Romance
 3)IF
 4)Lupin the 3rd '80

だっけ? 一番近くのテーブルに居た女性がベロベロに酔っぱらっていて、大声ではしゃいでいたので、全然集中できなかった (^^;;; アカペラって弱いなあ。でもその向こうに座っている人達や、カウンター席に座っている人達は熱心に聞いてくれた。アリガトウございました (T^T)

去年 Anton さんであまとらがライブをした翌月に、同じ所でライブをされたという Jazz ピアニストさんが話しかけてきてくれて、いまさっき歌った「My Romance」を弾いてくれた。カッコ良かった〜♪ もっと聴きたかったけれど、終電まであまり時間が無かったので、歌い終わった後はロクに飲み食いもせず、そそくさと退席。

いや〜楽しい1日でした。さわいさんが一眼レフでたくさん写真を撮ってくれたので、入手次第またアップさせて頂きます♪
category:アカペラ・音楽  コメントを読む・書く (4)

あまとら練(6)

前回のあまとら練から1ヶ月以上空いてしまい、みんなに会うのがモノッ凄く久しぶりに感じた。しかし4月ともなるとサラリーマンは忙しさに拍車がかかっており、8時から練習開始だが、9時過ぎまでてんこちゃんと私の2人きりだった。しばらくはお喋りをしていたが、明日本番だし、初めて乗せる曲もあるし、春限定の曲でしばらく歌ってないレパもかなりあるので、取りあえず2人で歌いだした。

いや〜…2人で歌ってても幸せだわ…とろーん。('-'*)

そうこうするうちにテナもんや氏登場。途中、近場で職場のお付き合い (笑) をしていたシミニック氏も数十分ばかり加わって4人になった。シミニック氏はまた途中でお付き合いに復帰すべく退出しちゃったので、残りは3人でのコユーイ練習。3人であっても、ちゃんと音が合えばちゃんと幸せオーラが出てくる。

TSURUさんは結局職場を抜け出せず…いやほんと、みなさんお疲れ様です。

こんな感じで明日本番。ダイジョブなんだろうか? A7の練習もナシになったことだし、明日は1時からの練習の予定を12時に繰り上げることにした。ガンバ。
category:アカペラ・音楽  コメントを読む・書く (0)

あまとらライブ宣伝

あまとらのライブの宣伝です。明日です!

あまとらライブ @『縁やこら』
http://amatora.huu.cc/


【日 時】04月15日 19:00〜21:00

【時 間】19:00 開演(18:00 開場)
    (休憩アリ・2ステージ / 21:00 前には終了の予定)

【場 所】遊食スタジオ『縁やこら』
【電 話】(072)778-5665
【料 金】¥800(1ドリンク付き・以降は飲食費別途)

お越し下さる方は、事前にお店の方にご予約・ご連絡ください。
♪お食事もお召し上がり頂けます♪

伊丹のお弁当屋さん兼レストラン。伊丹駅から車で5分程度。(地図

最寄りのバス停は「瑞ヶ丘公園前」 (路線図
(2番「荒牧公園」行き・8番「鴻池東」行き)


あまとらの練習には1ヶ月以上参加してなくて、今日の夜練習できるけどもう明日本番です。こんなコトでいいんだろうか… (T-T)

頑張りますので、お時間あるかたは是非〜(^o^)
category:アカペラ・音楽  コメントを読む・書く (4)
|<< << .. 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ../30 >> >>|

▲ page top