こんきちの雑記帳

アカペラ・ルパン・Mac そして日々の出来事…

■ アカペラ楽譜のネットショップ【こんきち堂】オープンしました ■
<< 2024年04月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

Mac 格闘いろいろ

念願の Panasonic SDR-S200 を、価格.com のほぼ底値で手に入れました♪ 毎日何度も価格をチェックしてたんですが、EC-CURRENT と PCボンバー が熾烈な「最安値」競争を繰り広げていて、EC-CURRENT が売り切れになったところで「これはそろそろ買った方が良い!」と判断、ダンナのお許しも得て PCボンバーでポチッとな〜 ☆ヾ(^o^)

私が買った後にあと30円安くなって、それからすぐに PCボンバーも売り切れになりました。そのあとは最安値が徐々に上がりはじめ、現在私が買った値段より 2000円高くなっています。嬉しい v(^^)v

これまで DVテープのビデオカメラを使っていたのですが、それは兄に譲ることにしました。DVD かパソコンにまだ取り込んで居なかったテープが結構沢山あって、今その取り込み作業をしています。来月甥っ子の運動会があるので、それまでに!

色んな映像が出てきましたよ。なんだか、引っ越しの時についアルバムを眺めてしまうみたいな感じで楽しいです。東京で歌っていた頃の「つくつくぼーし」の映像とか、むかーーしのあまとらのライブとか、うたまろの KAJa! 応募ビデオとか。メンバー、見たいかな。つくつくぼーしのなんて8年前です。自分の若さにビックリしました (笑)

DVテープタイプのを使う前は Hi8 を使っていたんですが、それはまだ全くデジタル化してないんですよね…再生デッキは健在なので、2011年までに地デジ用の録画デッキを買ったら、今の DVD/HDD デッキを取り込み専用にして、VHS と Hi8 をひたすらデジタル化しようと計画してます。

カセットテープや MD も読み込みたいんだよなあ…

日本直販にこんなのがあるんですが、これに MD や カセットテープもついてたら、本気で検討してたかも。

☆───────────────────────☆

さて、DV の取り込みなんですが…これが結構大変でして。

なにしろ1時間分で 12GB ほど容量を食っちゃうので、片っ端から取り込んでいると HDD の容量がすぐに足り無くなっちゃいます。なので、ちょっとずつ DVD に焼いてしまって、焼いた分の DV ファイルは削除する、という方法を採っています。

使っているアプリのバージョンが古いので、今は改善されているのかもしれませんが、色々不便なことが沢山あって、自分なりに裏技みたいなものも発見したのでご紹介します。この先はデジタル関連(特に Mac の iMovie & iDVD)にご興味のあるかたのみお読みください。

☆───────────────────────☆

● ビデオカメラから iMovie HD への取り込み・編集

取り込み・編集には GarageBand を買ったときに一緒についてきた iMovie HD ver.5 を使ってます。そんなに凝ったもの作る気はないので。ところがこれが曲者だった。

 

まずビデオカメラを繋いで映像を取り込むと、右の「パネル」という所にクリップが自然に出来ていきます。クリップの分割はここで行います。で、下のフィルムみたいな「ビューア」という部分にクリップを引っ張って落とすと、そこに落とされたものが最終的に焼き込まれる、という具合です。

場面転換(フェードイン・フェードアウト等)やタイトル付けなんかの作業はビューアに落としてからやるわけですが、その操作があまり直感的とは言えません。この手のソフトは私は大抵マニュアルとか見ないで使うんですが、今回しばらく試行錯誤してようやく飲み込めました(それでもマニュアルは読まない/笑)。

パネルの下にある「場面転換」や「タイトル」というボタンを押すと、パネルが切り替わって場面転換やタイトルの出し方をリストから選べるようになるんですが、そのリストから該当の行をドラッグして、下のビューアの該当部分に落とすんですよ。どうですかね、コレ。場面効果がフェードインなら、フェードインしたいクリップの前に落とします。フェードアウトなら後ろ。で、タイトルなら該当部分の前です。

下のビューアからクリップを選んでおいて、パネルで場面転換やタイトルの出し方を選んで、「適用」ボタンとか押す方法のほうがずっと判りやすいのでは?

で、上記のやりかたで適用すると、その場面転換やタイトル付けに必要な秒数だけクリップが勝手に分断されてしまうので、後から思い直してビューアからパネルにクリップを戻すと、場面転換のエフェクトが解除されると同時に(タイトルは解除されません)クリップの数が増えてしまいます。クリップを分割は出来るのに統合は出来ないので困ります。

分割は焼き込みの時にやればいいのに、いちいちその場で分割されるのでウザい。しかもクリップを分割しても、そのクリップが参照している DV ファイル自体が分割されるわけではないので(それなら統合もできていいはずじゃん)、分割して要らない部分を削除しても、HDD の空き容量は増えません。

プロジェクトは常に1つしか開けないので、プロジェクト間でのクリップのやりとりも出来ず不便です。これに関しては、Finder の「パッケージの内容を表示」メニューでプロジェクトの中身を覗くと、「Media」というフォルダの中に DV ファイルが入ってますので、該当のファイルを Finder から直接別のプロジェクトの「Media」フォルダに移動してしまえば実現できます。プロジェクトを閉じた状態でやってください。ファイル名がダブっていると置き換えられてしまうので、その際はテキトーな名前に変えてから移動します(デフォルトで「クリップ 01.dv」のような名前が付けられますので、ダブる可能性が高いです)。

移動元のプロジェクトを開くと「クリップが見つかりません」と出て来ますが、承認してしまえば該当クリップが消えるだけで特に問題なし。異動先のプロジェクトを開くと、「プロジェクトに属さないファイルがプロジェクト内で見つかり、iMovie の“ゴミ箱”に移動されました」とアラートが出るので、そのまま開いてゴミ箱からパネルに該当クリップを引っ張っていけばOKです。

パネルからクリップを Finder に落とすと DV ファイルが書き出されるので、それを別のプロジェクトのパネルに落として読み込んでも良いんですが、結局参照している DV ファイルが「Media」フォルダから複製されるだけであり、ファイル容量が大きいので時間がかかってしまいます。上の方法のほうが移動で済むのでオススメ。

私は↑の方法で問題なくできましたが、このやりかたを試して もしプロジェクトファイルが破損してしまっても、責任は負いかねますので悪しからず (笑)

☆───────────────────────☆

● iMovie HD から iDVD への受け渡し

iMovie で作ったムービーは、iDVD に受け渡して DVD に焼くことが出来ます。iMovie 側で指定したチャプタがそのまま「シーン」という形で受け継がれます。

iMovie でのチャプタ作成は、下のビューアからチャプタを付けたいクリップを選んで、上のパネル部分の「iDVD」画面で「チャプタを追加」ボタンを押すことで実現できます。これまでしつこくドラッグ方式に固執していたのに、ここだけはボタン (笑) タイムラインビューアでの再生ポイントをチャプタに追加することも出来ますので、まあこれは納得行きます。

「iDVD プロジェクトを作成」ボタンを押すと、自動的に iDVD が立ち上がって、iMovie での諸々の作業を反映した iDVD プロジェクトが作成されます。ここで一つ困るのは、作成された iDVD プロジェクトが勝手に起動ディスクの「書類」フォルダに保存されてしまうこと。なんで作るときにどこに保存するか訊いてくれないんだろう? 環境設定でもこのフォルダは変更できません。iDVD から直接新規プロジェクトを作るときは、どこに保存するか訊いてくれるのに。

まあ取り敢えず保存して終了し、ほかのドライブにコピーすればそこから問題なく開くことは出来ます。

☆───────────────────────☆

● iDVD メニューカスタマイズ

DVD メニューをどんな見栄えにするかは、用意された「テーマ」から選ぶようになります。というかテーマから選ぶしかありません。

iDVD には「マップ表示」というものがあって、メニューやシーン(=チャプタ)の階層構造を確認するこができます。でもせっかくこんな機能があるのに、シーンを別階層メニューに移動するとかは出来なくて、1つのメニューに入るシーンの数もテーマ毎に決まっており融通が利きません。例えば6つメニューが表示されるテーマを選んだ場合、6つ以上シーンがあるときは、残りのシーンは次のメニューページに自動的に送られます。

シーンタイトルを消すことは出来ますので、例えば上の例で最初のメニューページには4つだけシーンを表示させたい、というときは、iMovie 側で余分なチャプタを2つ作っておいて、iDVD に読み込ませてから余分なシーンタイトルを削除する、という方法を採れば一応対応は出来ます。それでもシーン名が消えるだけで区切り自体は消えないので、できあがった DVD でスキップボタンを押すと、その区切りに移動することになります。

逆に言うと、ライブイベントなどのムービーを作るときは、例えばシーンタイトルはバンド毎につけて、スキップで送られるポイントは曲毎に付けたい、ということもあるかと思うんですが、iMovie 側で付けたチャプタマーカーが自動的にシーンタイトルとして読み込まれてしまい、曲毎のシーンタイトルをメニューから消しても 消した分の数のシーンタイトルが後ろのメニューページから送られてくるわけではないので、メニューページがスカスカになってしまいます。ああ不便。

テキストのフォントやサイズ指定もシーンタイトル1つ1つに対して適用できずに全部いっぺんに変わってしまうので、アルファベットのタイトルはこのフォント、日本語タイトルはこれ、という風に変えたりすることは出来ません。

☆───────────────────────☆

● iDVD で DVD の作成

iDVD でのカスタマイズが終わると、いよいよ DVD 作成となります。まずは「作成」ボタンを押して、DVD に焼いてみました。…これがエライ時間かかるんだな。大体1時間45分の作品で、焼く前の準備作業(動画のエンコード等)に3時間くらいかかりました。

でもって、ようやく下準備が終わって書き込みが始まったと思ったら、途中まで(多分5分ぶんくらい)焼き込んだところでプログレスバーが止まってしまい、何時間放置してもウンともスンとも言わなくなったので強制終了しました。もう一度試したら、またほぼ同じところで止まりました。ヽ(`Д´)ノ

書き込みが出来ないのはうちのスーパードライブのせいかしら…と思ってたんですが、マイミクさんのところでも同じ症状が起こってたそうです。(このマイミクさん、最近 iMovie と iDVD に関するレポートをアップされてて、そのタイミングと現象・問題点のシンクロ振りにビックリしつつ笑ってしまいました)

更に頭に来るのは、一度下準備が終わったくせに、もう一度 DVD 作成をやりなおすと、また最初から下準備を始めるのです。プロジェクトの容量も倍に跳ね上がります。なんじゃそりゃ。

しょうがないのでディスクイメージを作成して、それを Toast Titanium 5.2.3 で DVD-R に焼き込むことにしたのですが、これも何故か途中(多分20分ぶんくらい)で止まってしまい(やっぱりドライブにも問題あるのかなあ…)、ディスクイメージを電気スタンド iMac にコピーして、そっちで焼いたらようやくちゃんとしたのが出来ました。

ディスク3枚ムダにしました。orz

☆───────────────────────☆

● 起動ディスクでしか作業できない (ToT)

他にも決定的に困ったことが。

iDVD は、DVD 作成作業をするのに空き容量が沢山(プロジェクトの容量の倍程度)必要なんですが、作業ボリュームを選択できないので、起動ディスクの空き容量が少ないと DVD 作成が出来ないのです。プロジェクト自体を他のドライブに移しても、作成作業にはどうあっても起動ディスクを使う仕様のようです。

うちの内蔵 HDD はパーティションが切ってあって、起動ディスクの空き容量が充分でなかったので、そのために今回パーティションを切り直す羽目になりました。これがまた大変だった…

内蔵 HDD の内容は全て外付け FireWire HDD にバックアップしてあるので、まずは潔く内蔵 HDD を消去してパーティションを切り直しました。で、外付けから起動してバックアップしたものをリストアし、さあ内蔵で起動だ…と思ったら、これが起動されないんです。最初の画面で花火がくるくる回ったまま。外付けからは起動できるのに。

インストールディスクから立ち上げてディスクユーティリティで内蔵 HDD を検証しても、特に問題はありません。

バックアップとリストアには「Synchronize! Pro X」を使っているので、まずはそれを最新版にアップデートしてリストアをやり直してみましたが、やっぱり駄目。

ディスクユーティリティでリストアを試してみたら、ようやく立ち上がりました。この方法でリストアすると、フォーマット方法も復元もとと同じになるのですねー。ひょっとして、ジャーナリングでフォーマットしたドライブに外からシステムを復元すると上手くいかないのか? とも思ったんですが…

しかし。立ち上がった! と喜んだのも束の間。しばらくスリープさせておいたら、終了させた覚えがないのに Mac の電源が落ちていました。で、再び起動しようとしてもなかなか起動できず、何度目かでようやく立ち上がった! と思ったら、時計が大昔の時間になっていました。これは内蔵電池切れに違いない。

Mac を使い始めて 13年になりますが、実は内蔵電池の交換ってしたことがないのです。結構1台を長く使ってるんだけどなー。

で、こちらのページを参考にしました。ありがたや〜

  padma colors:マックの内容電池を交換しました

浜ん町のベスト電器に電話して問い合わせたら内蔵電池おいてました。やったー \(^o^)/ 「いつもは入れてないんですが、今たまたま1個あります。コレが売れれば注文がない限り入荷しません」とのことだったので、取り置いて貰ってすぐに買いに行きました(というかダンナが行ってくれました/笑)値段も楽天調査とほぼ変わらない金額♪


PowerMac G4 MDD Dual 1.25MHz (M9309J/A) です。交換作業は簡単すぎて肩すかしでした。交換してからは快適です♪ ジャーナリングでフォーマットしてからリストア、というのが問題だったのかどうかは判らなくなりました。

☆───────────────────────☆

結論。iMovie と iDVD は、それほど見事に直感的に使えるわけでもないけど、それほど使いづらいわけでもない。でも、かなり色々融通が利かないので、やりたいことがはっきりしている場合はガッカリする、という感じです。細かいことがやりたければもうちょっとお金を出しなさい、ということですね。
category:物欲・Mac  コメントを読む・書く (8)

iPod "touch"

昨日夜遅く(というか今朝早くか?)、QuickTime のコンポーネントをダウンロードしようとして Apple のサイトを訪問したら、「iPod "touch"」なるものが発表されていてピックラこきました。iPhone の電話の無いヤツじゃん! うわーーー欲すぃいー o((><o))((o><))o iPhone がもし au 以外のキャリアから出たら、買うだけ買って電話回線はキャンセルして使えないのかなーなんて思ってたので、コレは嬉しい♪

さっき探したらニュースもありました。

  ITmedia +D LifeStyle:電話抜きiPhoneの「touch」


iPod touchは、iPhoneと同様に前面には3.5インチのタッチパネルディスプレイとHomeボタンのみを備え、802.11b/gのWi-Fiネットワーク接続機能を備える。Wi-Fiを使ったアプリケーションとしてはWebブラウザのSafariやYoutubeを搭載している。カレンダーやアドレスブック、電卓、時計などのPDA的機能も備えている。


…てことは、タッチパネルで文字の入力も出来るんだよね? 帰阪時のネットブラウズとメールに使いたいーー。うーでも、iPod 買い換えたばっかなんだよねー。最近ほかに大物を1つ買ったばかりだし(後ほどご報告します)、もうちょっと我慢だ…

これで USB ホスト機能が付いてストレージとして使えたり、小型携帯用キーボートとか使える様になったら願ったり叶ったりだなあ。キーボードは Dock コネクタ経由のが出てきたりするかも?
category:物欲・Mac  コメントを読む・書く (0)

W53CA 写真レポ

30日は連日の温泉がたたって (笑) バテバテでしたし、豪雨&カミナリという気象状況でもあったので、車で行ける Best Western HOTEL の「ニューヨーク・ダイニング」に行ってランチしました。車で行きやすい、という理由でたまにここに行くんですが、正直言ってそれほど美味しい!!! というワケでもありません。まあまあ美味しいです。この日はランチに出かけただけでもうあとはグッタリしてました。ダンナはひたすら読書してた模様。ゴメンね。

というわけで、先日買った W53CA でお料理を撮影しましたので、撮れ具合をご紹介します。ついでに浜んまちとか空港で撮った写真もご紹介。

  PICASA Web Album

ピントが合うまでに時間がかかり、さらにシャッターボタン押してから撮影されるまでにも時間がかかるので、シャッターチャンスの短いものには向いてません。浜んまちのくんち練習なんか、撮っててイライラしました。しかも暗かったのでボケボケ。

それから、広角なのはいいんですが、端の方がゆがんでしまい、集合写真撮るときに端っこに写るとかなり太めに写ってしまいます。要注意!
category:物欲・Mac  コメントを読む・書く (0)

W53CA キタ━━━(゜∀゜)━━━ッ!!

発売日初日、予定通り W53CA を入手致しました。関東・中部では発売日が明後日に延期されたらしいので、長崎のほうが東京より先という結果に。なんか嬉しい (笑)

おおおー。W21CA より高機能・高性能なのに、薄くて軽くてイイカンジ♪ 久々に白です。昔はずっと白を使ってたんですが、H"(KX-HV200)以降私の欲しい機種には何故か白のモデルが無くて、グレー → オレンジ → こげ茶 と変遷してきました。今回ようやく白に戻れた!

基本的な操作は W21CA から変わってないのでラクチン。しかも色々機能が増えてて、ベル打ちも出来る様になってて、もう言うことありません。最近はアドレス帳とかメールとかブックマークとかをサーバーに預けておくサービスもあるのですね。スゲー。

キャラクターがカツオになってる〜と思ったら、ちゃんとアデリーペンギンに変更できました。フタ空ける度にペンギンの待ち受けアニメーションが変わって楽しいです♪

カメラが凄く広角で、試しにダンナと2人で自分録りをしてみましたが、余裕で2人入った上に背景もシッカリ入る感じでした。MicroSD カードが付属してないので買って来なきゃ。カードを挿入してないのでどの程度高画質で撮れるのかまだ試せません。また追ってレポートします♪

ACアダプタが新規格になったとかで有無を言わさず買わされたんですが、これって端子部分の下の出っ張りの形が違うだけじゃん! 携帯万能専用のケーブルと、持ち歩き様に買ってあったサードパーティーのACアダプタは、下の出っ張りが無いのでちゃんと W53CA で使えました。なんだか売らんかなな感じが。

ちょっと見づらいですが、左上が純正の古いACアダプタ、左下が新しい方、右側が携帯万能の専用ケーブルです。純正どうしをくらべると、内側の金具(これ何て言うんだろう?)の数が1本違うんですが、携帯万能のケーブルにはこの金具がぎっしりついてて、このせいで汎用性があるんだろうか、いう感じがなんだかオカシイです。

携帯万能のバージョンは 15 と古くて、W53CA はまだ「対応機種」に入ってきてないんですが(つーかもう入ってこないと思う)、ちゃんとアドレスは移せました。ひとあんしん。バックアップとっといて良かったー。

というわけで、ケイタイ復帰しました。もうメールも送って頂いて大丈夫です♪

☆───────────────────────☆

今日は長崎の原爆の日でした。11時2分には港の汽笛が一斉に鳴り、私も黙祷をしました。去年も書いたけど、平和記念式典の間はテレビはまるで昔の「ゆく年来る年」のようでした。長崎だけかな? 一度くらいは式典を覗きに行ってみるべきだったろうか。来年の今頃はもう長崎に居ないかも…。
category:物欲・Mac  コメントを読む・書く (0)

Panasonic HDC-SD7

Panasonic の SD カード・ビデオカメラ SDR-S200 購入作戦を進めている私ですが、そうこうしている間に ハイビジョン画質の HDC-SD7 が発表され、SDR-S200 は生産終了となってしまいました。

普通にスペックだけ見ていると HDC-SD7 はなんだか素晴らしいので、こっちが欲しくもなりそうなんですが…最低照度 5ルクスって凄くね? でもハイビジョン画質なもんで、AVCHD ( MPEG-4 AVC / H.264 ) 形式なんですよね。このままムリヤリ DVD に焼いても AVCHD 対応の再生機がないと見られないので、みんなに配るには変換して画質を落として焼かないと駄目。

Mac ではまだ AVCHD に対応した編集アプリが充実してないし(あるにはあるのかなあ…)、あったとしてもファイルが重いので編集にはモノすごい時間がかかりそう。なので現状では SDR-S200 が理想的な感じなのです。

HDC-SD7 を買っても活用できるのは、何年かして Mac でも AVCHD が一般的になって、ムチャクチャ性能の良い Mac を買って、ブルーレイディスクなりの新規格が浸透したあとのこと。でもその頃にはもしかすると既に AVCHD は廃れていて、ブルーレイディスク用の新しいハイビジョン規格が出てきてるかもしれない。そしたらその規格の SD カードビデオが出るんだろうな、ということで、やっぱり時期尚早と判断。

というわけで、今 SDR-S200 を買う意義は大きい! と思うのでした。(←決意を新たにするワタクシ) HDC-SD7 が発表されたことで、今後ヤフオクに SDR-S200 の中古が出回り始めるかもしれないので、それが狙い目かな。逆に市場に出回らなくなってしまう前には入手しなければ!

☆───────────────────────☆

≡★ 追 記 ★≡

…と思ったら、今日(8日)iLife '08 が発表されました。iMovie '08 は AVCHD に対応したようですね。でもこないだ iMovie ver.5 をいじってみたんですが、使い方がイマイチよく判らなかったです。Apple のアプリで使い方が判らないって珍しいんだけど…その後改善されたんだろうか?
category:物欲・Mac  コメントを読む・書く (0)

ケイタイ諦めました。

なくしたケイタイが出てこないので、諦めて新機種を買うことにしました。火曜日に買いに行ったんですが、私が欲しい機種は人気で在庫切れのため、予約を入れて入荷待ちすることに。

WEB 上でいろいろ検討した結果、カシオの W52CA に決定しました。今まで使ってたのが W21CA なので、後継機種です。決め手は文字の細かさ、細かい文字の読みやすさ、カメラのオートフォーカス機能。本当はワンセグとか LISMO とかは要らないんですが、それとは関係なく他の機能・性能で選んだらコレになりました。

これまで使っていた W21CA は日本語のベル打ちが出来ない以外は全く不満が無くて、使い勝手が良く気に入っていたので(しばらく買い換えるつもりもなかった…)、同じメーカーのを買うのが無難かな、と思ったことも理由のひとつです。店頭で実動機をいじってみたら、新しいのはベル打ちも出来る様になってるようでした。

明日入荷予定です。うきうき♪ …と思ったら、ここ数日の間に au サイトで W53CA 発売が発表されていました! 画面が 2.6 インチから 2.8 インチへと大きくなっています。ワンセグ機能がない代わりに、カメラ性能がグッと良くなって、むむむむ、これはこっちのほうが良いのでは…と思い、予約を入れた AU ショップに変更可能か電話してみました。

すると。変更は可能だけど、W53CA は東京では 8/2 発売なのに(←後日東京は九州と同じ発売予定日だったことが判明しました。日本で一番早く発売されたのは沖縄でした。)、九州地区での発売日は未定とのこと。やっぱ地域格差は厳然と存在するのぉ。とほほ。通常だいたいどの程度遅れて発売されるんでしょうか? と訊くと、少なくとも今月中には…とのことだったので、取り敢えず W52CA の予約はキャンセルして W53CA の予約を入れました。実機を見てみないと決められませんが、少なくとも比べずにこのまま W52CA を買うのは勿体ない! という気持ち。

そういうわけで、私のケイタイが繋がる様になるまで、もう少々お待ちください。m(__)m

-------------
ところで先日、実家から「お見舞い」の電話がかかってきました。両親はこのブログを読んでるんですが、私がケイタイをなくしてきっと落ち込んでるだろう、と思ったそうです。甘い! 私はそんなコトで落ち込むタマではない! (笑)

私の母は完璧主義なので、なにか失敗すると「駄目だった自分」を顧みて落ち込んでしまうタイプのようで。これまで二度ケイタイをなくしたそうですが(どっちもすぐに無事救出)、二度とも落ち込んだそうです。

私のほうは落ち込んではいませんが、反省はしました。新しいケイタイは、なくしてからでも遠隔操作でキーロックできるようになってるので安心…ていうか、なくさないように気をつけます。以後疲れているときに電車でメールチェックはしません!!

-------------
疲れていると言えば、昨晩は非常〜〜に調子が悪くて、キモチワルイ・背中痛い・頭重い・息苦しい・動機がする といろいろ一度に来ました。気圧が低いのと体調って、やっぱ関係あるんかなー。そういやこないだの台風のときもグロッキーだったような。

きのうは薬飲んでぐっすり寝ました。今日は元気です。
category:物欲・Mac  コメントを読む・書く (6)

Mac OS 10.4 (Tiger) 覚え書き

去年ようやく OS 9 から OS X に移行したワタクシですが、訳あってなかなか Tiger (10.4) に移行できず、ずっと Panther (10.3) を使っていました。「訳」というのは、私の環境では Tiger で起動するとスリープからの解除が出来なくなる、というもの。

うちのメインマシンは PowerMac G4 MDD Dual 1.25MHz (M9309J/A) です。これに GeeThree の Stealth Serial Port を装着して、それに MIDI 機器を繋いでます。で、本体は隣の部屋に置いてあり、ADC(Apple Display Cable)延長ケーブルをリビングまで延ばしてモニターをリビングに置き、モニターにキーボードを繋いで使っています。本体はモーター音が非常に五月蠅いのですが、こうすると静かで快適です。

恐らく Stealth か ADC 延長ケーブルの影響ではないかと思うのですが、OS 10.3.9 では問題なくスリープから復帰できるのに、Tiger だと一旦スリープするや何をしても復帰できなかったので、アップデートは諦めていました。

リビングにはもう1台 iMac があって、主に CD の MP3 エンコードなど、音楽関係に使っています。こちらは問題なくスリープ復帰が出来るので、だいぶん前から Tiger を入れていました。で、この iMac の内蔵 HDD を丸ごと外付けの HDD にバックアップしてあるので、Tiger がマイナーアップデートする度に、試しにその外付け HDD を PowerMac に繋いでそこから起動して、スリープ復帰の問題が解決していないかチェックしていました。そしたら! 10.4.9 になってようやく、スリープから復帰できるようになったではありませんか♪

しかもです。割に最近、USB 2.0 と FireWire 800 + 400 の拡張カードをそれぞれ1枚ずつ挿したのですが、10.3.9 ではスリープから復帰した後、それらのカードが認識されずまったく無効になってしまう、という問題が起きていました。またこれらを挿してからは、スリープ時に内蔵ハードディスクの回転が完全に止まらなくなって困っていました。

前述の Stealth にも以前から(カードを挿す前から)問題があって、Finale(楽譜書きソフト。入力のため MIDI、つまり Stealth を使います)を起動したままスリープすると、そのまま2度と復帰できない状態でした。なのでこれまでは、スリープする前に必ず Finale を終了させておく、という風にして使っていました。

それが、10.4.9 ではスリープ復帰後拡張カードも無事に認識されるし、Finale を起動したままスリープしても全く問題なく復帰できます。すべての問題が解決! というわけで、喜び勇んでメインマシンも Tiger にバージョンアップしたのでした。

Tiger はとても快適なのですが、とまどった点もいくつかありました。Panther では、いくつかの書類を一度に選んで「情報を見る」メニューを選ぶと、「複数項目の情報」というウィンドウが開いて、選択した書類全てについて一度にアプリケーションとの関連づけができたのですが、Tiger では同じ操作をすると選んだ書類の数だけ情報ウィンドウが開いてしまいます。「1コ1コ指定すんのかいな!」とかなり不可解に思いましたが、最近になって Option を押しながら同じことをすれば「複数項目の情報」ウィンドウが開くことを発見しました。良かったー。

それと、Cocoa を使ったアプリケーション(Jedit とか)での日本語入力時の動作がおかしくて、文字入力エリアでマウスでの操作ができないという問題が起こって焦りましたが、これは ATOK が原因であり、アップデータをかけたら無事解決しました。

10.4.10 はトラブルがあるという話を聞いているので、しばらくはこのまま 10.4.9 で行こうと思います。兄も最近 10.4.10 にして、いくつか使えなくなったアプリがあったそうです。

10.4.9 は今のところ使えないアプリケーションはなし。「マカエレ。」が終了時に落ちるくらいです (笑)。Google の画像アップロードサービス「Picasa Web アルバム」へのアップローダも使える様になってゴキゲンです。
category:物欲・Mac  コメントを読む・書く (3)

エンドレスなプチプチ

おバカな商品が出ます!

  ITmedia の記事
  バンダイのプレスリリース

うう、実際触ってみたい〜


 
category:物欲・Mac  コメントを読む・書く (2)

最近の新顔クン達

ここのところ大分散財してしまいました (^_^;

-------------

先日紹介した R-09 のほか、USB ホスト(OTG)機能のあるマルチメディアプレイヤー「COWON A2」をゲット。新宿のヨドバシカメラで R-09 と同時購入しておりました。なにに使うかというと…あまとらで使っている KORG D888 の録音ファイルを持って帰るためです。これまではダンナの使わなくなった Windows マシンをスタジオに置かせて貰っていて、それに D888 を繋いで USB フラッシュメモリに移して持って帰っていますが、パソコンを立ち上げなくてもコピーできたらいいなあ、と思ったワケで…

先週の帰阪のおりに試してみましたら、無事に D888 のハードディスクが認識されて、コピーもちゃんと出来ました。…が、速度が遅い! (ToT) USB 2.0 とのことだったので、速いのかなあと思っていたのですが(調査不足)、OTG だと転送速度は 12Mbps なのですね。パソコン経由だと 480 Mbps なので、エライ違いです。

コピーする曲数が少ないときはこっちが手早いかもだけど、10何曲もある場合はパソコン立ち上げた方が良さそうです。帰宅後、ネットでこんなのを見つけちゃいましたが…マルチメディア部分を重視しないなら、こっちのほうが良かったかなあ? OTG の規格も、そのうち速くなるんだろうか?

長崎に帰る道すがら、コピーした WAV ファイルを聞いてみたら、音がグチャグチャに再生されて(なんて言えばいいのかな…1秒弱再生されたかと思ったら別の箇所がまた一瞬再生されて、また元のところに戻って…という感じで、1秒以上音が連続しないという状況)、げげげ!ダメか! と思ったんですが、家に帰ってから Mac に取り込んで聞いてみたらちゃんと問題なく再生されました。なんでや?

-------------

お次は実家にあった健康器具2種、TenTen ベルトロデオボーイ。ちょっと前から興味があったので、このあいだの帰省時に試させて貰いまして、良さげだったのでお買いあげ♪

テンテンベルトのほうは、痩せるためというよりも「気持ちいい」「お通じに良い」という理由から買いました。特に後者、あまりに効果テキメン! だったので即購入を決めました。あと、お尻あたりに当てながら寝ころんでいると、マッサージ効果がすごーく気持ちいいです。お腹のほうは、体調が比較的良い時でないと、ちょっとキツくて気持ち悪くなるので、様子をみながら一番弱い出力か2番目で行ってます。

ロデオボーイ…私は結局新機種の「ロデオクイーン」のほうにしたんですが、これは、アタマがフラフラしないか心配でした。が、下半身で振動を吸収すれば、アタマは殆ど動かさないで居られるので大丈夫でした。お腹や内ももの辺りがかな〜り運動してる感じになって Good! 。ホントの馬に乗ってるみたいで楽しいです。でもやっぱり、体調が良い時でないとちょっとキツい感じで、大抵の場合5分くらいしか出来ません。

どっちも今話題がホットな中国製なんですが… (^_^; まあ様子を見ながら使ってみます。
category:物欲・Mac  コメントを読む・書く (0)

スーパースポンジモップ

最近テレビショッピングでよく見かける「カラフルなモップ」。欲しいなあ、と思いつつ、余計なものがたくさん付いてくるので注文出来ずにいました。

で、先日バイオパークに行った帰りに、途中にあったOKホームセンターに寄ってみたら、同じようなのがあったんですよ! …ただし先っぽの替えスポンジ部分だけで、柄の部分は品切れ中。しょうがない、また買いに来るか…とも思ったんですが、いつになるか判らないので、メーカーと商品名をメモっておいて、ネットで検索しましたら、メーカーが直接通販してました ♪d(⌒o⌒)b♪

  スーパースポンジモップ

早速ポチッとなして、届きまして、使ってみましたよ! いやかなりイイカンジです。よく水を吸いますし、洗った後水切りがラク〜♪

スポンジなので床のしつこい汚れとかは落ちませんが、フローリングの水拭きなんかにはとてもイイです。オススメです。クイックルワイパーのウェットタイプだと、ちょっと力を入れるとシートが外れちゃって使い物にならなかったけど、コレで解決 (^o^)

テレビの通販ってよく「今回はなんと! ○○がついて来ます♪」なんて誇らしげに言ってますけど、「アレが付いて来なけりゃ注文するのに」ってコト多くないですか? なんでもタダで(ホントはタダじゃないだろうけど)付いてくれば嬉しいと思ってるんだろか。それいらんから安くしてー。
category:物欲・Mac  コメントを読む・書く (0)
<< 1 2 3 4 5 6 7 8/8 >>

▲ page top