Try-tone が CashBox に … ほか1題
2007/10/02 (火)
こちらはちょっとご無沙汰してました。最近ミクシィ内での日記が続いておりました。
11月17日 (土)、神戸 CashBox にトライトーンが来ます♪
…長崎県民が「来ます」ってのもヘンか。
丁度そこにあまとら練が入ることに決まって、みんなで行こう♪ということになったので、さっき予約の電話をしました。
前々から思ってたんですが、あそこのお店の女性の方愛想悪いですね。殆ど不機嫌といって良いくらい。電話だからどういう表情をしてるのか判らないんですが、こちらが何か聞き返すと怒ったような口調で答えてくれます。
なので本当ならあのお店にはあんまり行きたくないし電話もしたくないんですが、トライトーンが来るならしょうがないです (笑) 私は CashBox ってそんなに回数行ってないのですが、関西アカペラーのみなさんはひょっとしてお店の方と知り合いだったりするのかしら。どうですか、電話の声で損してるだけ?
これからお電話されるかた、先方のご機嫌が良いといいですね♪
2007年11月17日 (土)
open 17:00 start 17:30
前売 5,500円 当日 5,500円 (Drink代別途/指定席)
CASHBOX 078-272-1667
【受付時間は平日18:00〜21:00】にて受付中!
※ご予約完了後のキャンセル不可
☆───────────────────────☆
「不機嫌」つながり(?) で、マイミクさんの日記のコメントに書いたことをここにも書いておこうかと思います。
ミクシィには「日記キーワードランキング」というシステムがあって、前日の日記で使用頻度の高かった単語の順位が判るようになってます。昨日はミクシィの大幅リニューアルがあって、それがもの凄く不評だったので(私も文句たらたら日記をミクシィ内で書きました)、ランキングトップかなあ…と思って見ていたら、2位でした。
2位 リニューアル
3位 エリカ様
4位 郵政民営化
5位 緊急地震速報
ってな感じ。3位までには王冠のアイコンが付いてるのがなんだか色々皮肉な感じです。
「リニューアル」を僅差で破っての1位は「マクタッキー」でした。中国恐るべし!
で、不機嫌なエリカ様です。私はあんまりドラマを見ないので、先週末初めて彼女の存在を認識したのですが、心が狭いもので、あの舞台挨拶をみてしまったら、彼女がどんなに素晴らしい演技をしていたとしても、映画なんて見てやるもんかと思いました。その前に予告編を見たときはちょっと興味が湧いたんですけどね。…まあもともと映画は殆ど見ないんですが。
あれは狙ってるんでしょうかね? 演出だとしたら大失敗だと思うし、もしも精神的な障害や先天性高次脳機能障害(←こういうことで苦しんでおられる方が割に多くいらっしゃるということを最近知ってショックでした)なんかで 本人の意志ではどうしようもないんだとしたら、ああいう形で客前に出るのを、事務所が止めるべきだと思いました。
そういえばボクシングの亀田兄弟も私は嫌いで、そのことをあまとらで話した時、てんこちゃんとシミニック先生から「あれは外に対してああいう態度を取ってるけど、本当は良い子なんだ」というような見解が出て、私は「なるほど、教育者とはこういうひとたちこそ相応しい職業だな」と思ったのでした。
私は人間を育てない方が良さそうです (笑)
件の女優さんは、私が↑のコメントを書かせて頂いたマイミクさんにとってはとても思い入れの深いドラマに以前主演していて、マイミクさんはまず彼女の演技を知ってから、そのあとその人となりを知るに至ったので、彼女がどんな振る舞いをしても、素晴らしい演技をしてくれれば、と応援する気持ちになれるそうです。なるほど!
私とのやりとりの中で、「役者さんというのはあんまりバラエティなんかに露出しすぎないほうがいいのかも」という感想を漏らされていて、そうだなあと思いました。私はあの舞台挨拶を見てしまったので、彼女の映画を見る気が失せてしまいましたが、そうでなくて良い印象を持ったとしても、その役者さんの人となりや普段の様子を知ってしまっていると、演技を見るときに邪魔になるような気がします。私はあんまりドラマや映画自体を見ないし、しかもシリアスなモノとなれば殆ど見ないので普段気になりませんが、どんなもんでしょうね?
こんなのもあるんですね。
【クリックリサーチ】舞台あいさつを受け、沢尻エリカの評価は変わった?
確実に損してるようです。あんな風に話題になっても、何の得にもならんですよね。それとも世間はアレを見て、映画を見たくなったりするもんなんだろうか。
11月17日 (土)、神戸 CashBox にトライトーンが来ます♪
…長崎県民が「来ます」ってのもヘンか。
丁度そこにあまとら練が入ることに決まって、みんなで行こう♪ということになったので、さっき予約の電話をしました。
前々から思ってたんですが、あそこのお店の女性の方愛想悪いですね。殆ど不機嫌といって良いくらい。電話だからどういう表情をしてるのか判らないんですが、こちらが何か聞き返すと怒ったような口調で答えてくれます。
なので本当ならあのお店にはあんまり行きたくないし電話もしたくないんですが、トライトーンが来るならしょうがないです (笑) 私は CashBox ってそんなに回数行ってないのですが、関西アカペラーのみなさんはひょっとしてお店の方と知り合いだったりするのかしら。どうですか、電話の声で損してるだけ?
これからお電話されるかた、先方のご機嫌が良いといいですね♪
2007年11月17日 (土)
open 17:00 start 17:30
前売 5,500円 当日 5,500円 (Drink代別途/指定席)
CASHBOX 078-272-1667
【受付時間は平日18:00〜21:00】にて受付中!
※ご予約完了後のキャンセル不可
☆───────────────────────☆
「不機嫌」つながり(?) で、マイミクさんの日記のコメントに書いたことをここにも書いておこうかと思います。
ミクシィには「日記キーワードランキング」というシステムがあって、前日の日記で使用頻度の高かった単語の順位が判るようになってます。昨日はミクシィの大幅リニューアルがあって、それがもの凄く不評だったので(私も文句たらたら日記をミクシィ内で書きました)、ランキングトップかなあ…と思って見ていたら、2位でした。
2位 リニューアル
3位 エリカ様
4位 郵政民営化
5位 緊急地震速報
ってな感じ。3位までには王冠のアイコンが付いてるのがなんだか色々皮肉な感じです。
「リニューアル」を僅差で破っての1位は「マクタッキー」でした。中国恐るべし!
で、不機嫌なエリカ様です。私はあんまりドラマを見ないので、先週末初めて彼女の存在を認識したのですが、心が狭いもので、あの舞台挨拶をみてしまったら、彼女がどんなに素晴らしい演技をしていたとしても、映画なんて見てやるもんかと思いました。その前に予告編を見たときはちょっと興味が湧いたんですけどね。…まあもともと映画は殆ど見ないんですが。
あれは狙ってるんでしょうかね? 演出だとしたら大失敗だと思うし、もしも精神的な障害や先天性高次脳機能障害(←こういうことで苦しんでおられる方が割に多くいらっしゃるということを最近知ってショックでした)なんかで 本人の意志ではどうしようもないんだとしたら、ああいう形で客前に出るのを、事務所が止めるべきだと思いました。
そういえばボクシングの亀田兄弟も私は嫌いで、そのことをあまとらで話した時、てんこちゃんとシミニック先生から「あれは外に対してああいう態度を取ってるけど、本当は良い子なんだ」というような見解が出て、私は「なるほど、教育者とはこういうひとたちこそ相応しい職業だな」と思ったのでした。
私は人間を育てない方が良さそうです (笑)
件の女優さんは、私が↑のコメントを書かせて頂いたマイミクさんにとってはとても思い入れの深いドラマに以前主演していて、マイミクさんはまず彼女の演技を知ってから、そのあとその人となりを知るに至ったので、彼女がどんな振る舞いをしても、素晴らしい演技をしてくれれば、と応援する気持ちになれるそうです。なるほど!
私とのやりとりの中で、「役者さんというのはあんまりバラエティなんかに露出しすぎないほうがいいのかも」という感想を漏らされていて、そうだなあと思いました。私はあの舞台挨拶を見てしまったので、彼女の映画を見る気が失せてしまいましたが、そうでなくて良い印象を持ったとしても、その役者さんの人となりや普段の様子を知ってしまっていると、演技を見るときに邪魔になるような気がします。私はあんまりドラマや映画自体を見ないし、しかもシリアスなモノとなれば殆ど見ないので普段気になりませんが、どんなもんでしょうね?
こんなのもあるんですね。
【クリックリサーチ】舞台あいさつを受け、沢尻エリカの評価は変わった?
確実に損してるようです。あんな風に話題になっても、何の得にもならんですよね。それとも世間はアレを見て、映画を見たくなったりするもんなんだろうか。
私も会場がそこだと言うだけで却下してしまうくらい接客態度に問題がある店だと思ってます。まあ一部の女性スタッフが悪いだけで全員がダメな訳じゃないですが、そのせいでトライトーンを聞き逃すこと数回、という感じです。たぶん行ったら腹が立つだろうから、今回も見送りかなあ。
あ、今週末の「こんきち組」楽しみにしています〜(^o^)
あ、やはりまるさんも…なんだか以前ブログで書かれているのを読んだような気もします。
電話するとほぼ毎回腹が立ってるんですが、お店ではあんまり
コミュニケーションを取る機会もないので、予約さえクリアすれば (笑)
実際行くのは私はそれほど苦ではないです。
あそこは音響も鳴らしすぎでうるさくて、その点でも評価がイマイチなんですが
トライトーンのときは専属のPAさんが一緒だと思うので、気になりません。
あ、こんきち組お越し頂けるんですね♪ ありがとうございます。
打ち上げは不参加ですか〜〜?
そうそうエリカ様はテレビのインタビューで泣いてましたね。彼女の演技は見たことないので良く分かりませんが、事務所の戦略ミスのような気がします。実像が分かりにくいってのは売り方としては上手いんだけれど、本人自身がわけ分からなくなってきちゃったら本末転倒ですよね。ちょっと気の毒な感じです。
あ、こんきち組は今回は最後まで参加したいです!(笑)
以前はドラマシティとかでもやってくれたんですけどねー。
やっぱり集客が大変なんでしょうね。(´・ω・`)
私はどちらかと言えば、小さいライブハウスでのライブのほうが嬉しいですが
CashBox 以外のところでは難しいのかなあ。
探せばいくらでもあるような気がしますが…まあお客は CashBox が集めやすいのか。
西宮の芸文センター小ホールは、客席が舞台を取り囲んでいて面白そうですね。
あのくらいの規模だと演奏者との距離も近い感じがして嬉しいかも。
エリカ様のインタビューは見逃してしまいましたが、写真だけ見ました。
私はいつも「新・堂本兄弟」という番組をビデオチェックしてるんですが
昨日たまたま 9/23 に録画した分を見ましたら、エリカ様がゲストでした。
そのときは、ちょっと強気な感じではあったけど普通に話してました。
うーん、あれって、事務所の戦略ですかねえ?
もしも「強気で生意気なキャラでいこう」と事務所が決めていたとしても
あの舞台挨拶はそれを通り越して異常だと思いました。
なにか病気じゃないのかなあ…と思ったりもするのですが。どうなんでしょうかね。
こんきち組打ち上げ受け付けました♪ 楽しみにしております o(〃∇〃)o
エリカ様の問題の映像見ましたが、予想以上でヒヤヒヤしました。たしかにあれは異常と言ってもいいくらい怒っていますね。どうなんでしょう、病的でもあるけど、見方によったら単にお子様なのかも。
では、伊丹でお会いしましょう〜。
そうですね、ドラマシティのときはかなり空きがある感じでしたね。
でも割に広範囲からアカペラーさんたちが集まってきていて
ロビーは楽しいことになっていました♪ そうか、あれから座席が減ったんですね。
芸文の小ホールは、マイクを使うと音が響きすぎる可能性はありますね。
なんにせよ、CashBox 以外のセンを開発して欲しいなあ。
…ていうか、CashBox は自ら企画して呼んでるのか…。
エリカ様、見ましたか! 私もインタビュー Youtube で見て、そちらは割と好感持ちました。
21歳であの位の「お子様」程度だと、やっぱりどこかに異常があるような気がします。
あれはせいぜい中学生くらいの態度ですよね。高校生くらいになったらもうできません。
ではでは、明後日お会いしましょう♪ v(^^)v
ってそんなに人数いないですけど。
多分、今の店長さんがそんな感じの人だから、
それが当たり前になってるのだと思います。
殆ど女性スタッフで人数も少ないのによくやってるなぁとも思いますが、
もてなしの気持ちが殆ど感じられない店ですね。
一番ショックだったのは「演奏中ドリンクのオーダーはお断りしています」って言われたことです。
おもてには Live Bar って書いてあるのに…。
ケイタイからです。
やっぱりヨネちゃんも…(^o^;) そう感じているひとは多そうですね。
あそこは席もギュウギュウでドリンク頼んでも飲みにくいし
あまり飲みたいものも置いてないので、頼むの辞めようかな。
そうすれば店員さんと接する機会は入る時だけで済むし。
ペットボトルで爽健美茶とか売ってくれたほうが嬉しいなあ。
店長さんが替われば雰囲気も良くなるんでしょうかね。それに期待!
あさってはどうぞヨロシクお願いします!(^O^)/