ゼリー卒業
2007/10/22 (月)
聴力が大分戻りました。本日の検査では、数値的には正常といえる範囲だそうです v(^^)v 去年同じ耳鼻科で計測した数値まで、あとホンのチョイとのこと♪
今日は最下音もちゃんとドの音に聞こえました。やっぱり機械でなくて耳の方がおかしかったのか…。音量をあげると倍音の方が強く鳴っちゃう、とかだったり??
しかし、先日紹介したサイトの音は高めの「シ」なんですが、耳鼻科で聞いてる音はどうしても「ド」に聞こえるんですよね。同じヘルツ数らしいんですが。こういの、狂うことあるのかなあ。
自分ではまだ音がウッスラ遠い感じがするんですが、聞きにくい感じはほぼないです。高い音が響くのがまだ残っていてフラツキも消えないんですが…というか、フラツキは難聴が出る前より強い感じ。難聴と一緒に、1年半越しのいろんな不定愁訴が消えていかないかな、と期待したんですが、ちょっとムシが良かったかー。メニエールの疑いも晴れてないそうですが、診断難しいもんなんですねえ。
取り敢えず、ステロイド剤・血液の流れをよくする薬・末梢神経障害の薬・メニレットゼリー(眼圧・脳圧を下げる)・胃を保護する薬2種 と、6種類の薬が出ていたのが、「血液の流れをよくする薬」の1つに減りました。やったー v(^^)v ゼリー卒業! 症状がもどったらまた処方します、とのことでしたが、出来ればもう飲みたくないです。
フラツキのほうも鎮静剤が効くようですので、本番は問題ないと思います。ヨカッタ♪
今日は最下音もちゃんとドの音に聞こえました。やっぱり機械でなくて耳の方がおかしかったのか…。音量をあげると倍音の方が強く鳴っちゃう、とかだったり??
しかし、先日紹介したサイトの音は高めの「シ」なんですが、耳鼻科で聞いてる音はどうしても「ド」に聞こえるんですよね。同じヘルツ数らしいんですが。こういの、狂うことあるのかなあ。
自分ではまだ音がウッスラ遠い感じがするんですが、聞きにくい感じはほぼないです。高い音が響くのがまだ残っていてフラツキも消えないんですが…というか、フラツキは難聴が出る前より強い感じ。難聴と一緒に、1年半越しのいろんな不定愁訴が消えていかないかな、と期待したんですが、ちょっとムシが良かったかー。メニエールの疑いも晴れてないそうですが、診断難しいもんなんですねえ。
取り敢えず、ステロイド剤・血液の流れをよくする薬・末梢神経障害の薬・メニレットゼリー(眼圧・脳圧を下げる)・胃を保護する薬2種 と、6種類の薬が出ていたのが、「血液の流れをよくする薬」の1つに減りました。やったー v(^^)v ゼリー卒業! 症状がもどったらまた処方します、とのことでしたが、出来ればもう飲みたくないです。
フラツキのほうも鎮静剤が効くようですので、本番は問題ないと思います。ヨカッタ♪
ほっとしました(^^)
うちに備蓄されているゼリーは再発したときのためではなく、飲みたくなくて飲めなかった分です。今思えば半分故意に飲み忘れたことも・・・。こんなに飲みたくなかった薬は初めてでした。なんだかゼリー嫌さに「治りたい!」と根性出た気さえします。ちびっ子のようでちょっと情けないです(^^;)
高音や大きな音は確かにつらかったですが、うちのチビたちはポヤッとしてるタイプで、あんまり大声や叫び声をあげないでくれるので助かりました。ただ、3歳の長男を寝せているときに「ゆりかご歌って〜」と言われ、頭痛とふらつきと耳が聞こえない中で超音痴に適当に歌ったら「なんかちがーう!なんか変だぞ!」とダメだしを食らいました。3歳にもありありと分かる下手さだったようで・・・
ありがとうございます。
…ところがっ 今朝起きたらまたあの低〜い耳鳴りが聞こえて、また聞こえづらくなっていました。今日は通院せず明日の予定だったんですが、怖いからと思って今日も耳鼻科に行ってみました。一応明日まで様子見という感じなんですが、どうも揺り戻しがあるみたいですねえ。せっかく喜んで頂いたのに (>_<)
うーん、またあのマズいゼリーが復活するかもしれません。げげげ。あれは「治りたい」という患者の心を誘起するために あんなにマズいのかもしれませんね (笑)
お子さん達、親孝行ですねえ。耳元でキーーーーッと泣かれたら、カレースプーンでアルミ皿を引っかかれてるような苦痛だろうと思います。しかし…(^_^; さすが蛙の子はカエル。既に音楽性豊かなお子様なのですね (笑) 厳しいツッコミだなあ。
まあそれだけ、普段の母の子守唄は美しいということなのですね♪
再びどもです (^o^) 昨日はメマイが出てしまってパソコンに向かえず、レスが遅れてしまいました。スミマセン〜
いやー、新規投稿に書きましたが、メニエールと診断されちゃいました…(@_@) 耳鳴りも難聴も嫌ですが、メマイはもうホントどうしようもないですねえ。
飲んでいる薬もよく似ていますね。私も 末梢神経の流れをよくする薬・脳の血流をよくする薬・眼圧脳圧降下の薬の3種類を飲んでいます。チエピーさんは、メマイは出てないでしょうか。酷くなる前に治ります様に!!
別の場所で(mixi ですが)低音障害型感音難聴の経験者のかたたちからコメントを頂きましたが、みなさんちゃんと良くなられています。回復を信じて、マズイ薬も我慢して、お互い治療に励みましょう! q(^-^q)