こんきちの雑記帳

アカペラ・ルパン・Mac そして日々の出来事…

■ アカペラ楽譜のネットショップ【こんきち堂】オープンしました ■
  ← 戻る(旧) << Top Page >> 次へ(新) →  

郵政民営化

日常生活で活字をまったく読まない私ですので、当然ながら新聞も全然読んでないんでアレなんですが…民放のニュースなんかでは、郵政民営化の議論のポイントがよく見えてきません。誰が反対してるとか賛成してるとか、反対するとハブンチョになるとか、なんか女子中学生のクラス内派閥程度の話しか話題に上らない…さすがにNHKのニュースだと、答弁でどんなこと言ってるかとかが垣間見えたりはするワケですが、それも回答がエラく中途半端。討論番組を見ても、司会者がバカで上手く話を引き出すどころか、せっかく良い議論になってきたところで話をさえぎったりして、モヤモヤすることが多いノデス。

こういうときは、調べたりするのが面倒くさいので(←ダメじゃん)、大抵の場合まずはダンナに質問することにしております。

私「郵政民営化のこととかって、新聞みればちゃんと争点が書いてあったりするの?」
ダ「いや〜、あんまり無いねえ」
私「ふーん…で、ヒデ(ダンナのこと)は賛成?反対?」
ダ「今の案のまんまでまるっきり賛成ではないけど、取りあえず民営化には賛成。」
私「今の案だとどの辺がマズイわけ?」
ダ「いろいろがんじがらめに縛りすぎ。民営化するってのに国が口出し過ぎ。」
私「なるほどねえ。でも今の(国会答弁の)人、田舎の局が廃止になって、お年寄りが
  歩いて年金受け取りに行けなくなるって言ってたけど、その辺はどうなの?」
ダ「それはそうなるかもねえ。でもそれなら、届けに行ったりするサービスを
  国が別に作ればいいわけだから。」
私「経費削減のために民営化するのに、そっちのほうが経費がかかったり
  するんじゃないの?」
ダ「その可能性も全く無いとは言わないけど、国営のままだと収支がどうなってるかの
  把握すらできないから、取りあえず民営化してみる必要があるんだよ。」

ほおほお。ナルホド。…っていうか、ダンナの答えが正しいのかどうかは取りあえず置いとくとして、小泉さん側は国会答弁で質問されてもどうして『ちゃんとやりますから』みたいなことしか答えないんだろう? 無知で平凡な主婦が普通にニュースとか見ててアタマに湧いてくるような疑問を、どうして記者の人々は突っ込んで訊いてくれないんだろう? 自民党のHPに行ってみたけど、郵政民営化について当然湧いてくる疑問に答えてくれるようなコーナーは見あたらなくて、こんなのしかみつからなかった。今どのくらいの無駄が出てて、具体的にどんな問題があって、民営化のために出てくる問題に国が対処するとどのくらいの経費がかかって…とかっちゅうような試算は説明する気がないのかな? こういう反論があるけどそれにはこう考えてます、みたいな説明があることを期待したんですが…

ちょっと探してみたら、賛成・反対それぞれの立場からの、参考になりそうなページがヒットしました。

http://hiton.seesaa.net/category/506289.html
http://www.mm-m.ne.jp/dave/declaration/0507usnro.htm

いやあ、ネットってホントに便利だなあ。

それにしても政治家の答弁ってあんなモンなんでしょうかね。あんなんで、大事なモノゴトが決まっていくのかと思うと、そら恐ろしい感じがします。実際に法律考えてるのは官僚の人々なんでしょうが、それを決める人達のやりとりがあんな風だとカナリ心配な感じになります。

ダンナ曰く、「減税を求めながら手厚いサービスも受けようというのは無理な話で、結局はどっちを取るかって話なんだよ。私は小さな政府派だから。」(ダンナの一人称は「私」なのです。「僕」とか「俺」って言ってるの聞いたこと無いです。その代わり、時々自分で「ヒデ」って言ったりします。閑話休題)

そりゃごもっとも。私もどっちかっていうと小さな政府派です。でも今現在郵便局に実際勤めてる人にとっては、公務員のつもりで就職したのに…っていう気持ちはあるんだろうな〜。現場のひとはどう思ってるんだろう?

それにダンナとしては、サラリーマンでガッチリ税金取られてるから、無駄遣いされるのはゴメンだよねえ。でも奥さんの無駄遣いは止められそうもなく、それも可愛そう (笑)。
category:  コメントを読む・書く (10)

Comments

郵政民営化はともかく、税金で思うのは、
他の税金はパスしてもらって、消費税10%ならどうだって思うんだけどねー。
前に消費税7%取ればこの国はうまく行くって話を聞いたことがあるんだよ。
じゃあ10%払えば丸くおさまんじゃないのと思ったのよ。
お金持ちから税金取るにはそれしか無いと。。
2005/08/06 07:32【 ぎだ 】
「税金が捕捉できてない金持ち」からの、取り逃してる税金ってどのくらいあるんでしょうね〜。それはさておき、消費税10%くらいでは、今徴収されてる所得税分はカバーできないんじゃないかなー? うちは計算してみたら、所得税と住民税で、グロスの所得から合計大体25%位は払ってるみたいです(「税率」ということではもっと高いですが)。しかも消費せず貯金に回してる分もモチロンありますので、消費税に換算したらトンデモナイ数字になるかも。もし税金を消費税だけにするなら、何%なら今と同じだけの税収になるのか、試算ってされたことあるのかな〜。

消費税だけにすると、却ってお金のない人への負担が増えるような気もします。だって、金持ちと低所得者と比べたら、稼いだ分から消費に回す金額の比率はどうしたって低所得者のほうが多くなりますよね? 同じ比率使ったとしたって、それでようやく税率が同じになるワケですから、稼ぎに対する税率は実際は低所得者の方が上がってしまうような気がします。どーなんでしょ?
2005/08/06 20:48【 こんきち 】
すごいっ!!

どのニュース番組よりも分かり易いやり取りでした!(^^)
(言うほど見てないけど。。。)

ワタシもよく分からないながらも、賛成でイんぢゃないのぉー?
って感じでした。

てか、ダンナ様が"ヒデ"と呼ばれていたコトにも
ちょっと衝撃。(^^)
2005/08/07 00:15【 You-ki
現場のひとです。確かに国家試験受かって就いた職、というのはありますねぇ。窓口にいて感じるのが「漠然と民営化賛成」ってお客様が案外多いなぁ、ということ。民営化したらサービスが良くなるんじゃないかと思っていらっしゃる方が多いです。あと「郵便局=公務員=税金で飯食ってる」と思っていらっしゃる方。郵便局は独立採算で、給料は郵便収入などから出てるんですよ。

そういえばTV各局新聞各紙は民間融資なので報道がどうしても民営化寄りになるって聞いたことがあります。
兎にも角にも8日国会に注目です。
2005/08/07 00:33【 ゆう
新聞読んでても郵政民営化はイマイチよくわからんですね。大臣本人による結構わかりやすいサイトがありました。
http://www.president.co.jp/pre/20041213/001.html
反対派の政治家の反対する理由は理屈は色々つけても本音は結局単なる「反小泉」だけとしか思えませんね。
私個人は日本にいても殆ど郵便局を使った事が無く、たまに使うと恐ろしくサービスが悪い・遅い、でこりゃ民営化しなきゃどうしようもないなとよく思ったものです。いつも必ずではないですが。(民営化したからって良くなるとは限りませんが、少なくとも民営化しない限り良くなる理由が無いとも思う。)

税金について、ちなみに欧州では消費税にあたる付加価値税は19%が普通です。多く稼いだ者が多く税を払うという累進課税は、正に社会主義的な考え方ですよね。果たしてどちらが公平と言えるのか、難しいところです。

マスコミの報道について、日本のマスコミは民間融資のはずが何故か皆大きく左に傾いていて特に朝日などシナ・コリアのスポークスマンみたいになってますから、中朝韓に強気の小泉首相に対してバッシング傾向にあるのだと感じます。なので、理屈では賛成、感情で(反小泉により)反対みたいな論調で結局よくわからなくなってるのではないですかね。

とにかく8日国会に注目、ホントですね。
2005/08/07 07:15【 ぱっち 】
「思いつきブログ」 hit on! のhiroです。記事を紹介頂きまして ありがとうございます(^-^)

>私もどっちかっていうと小さな政府派です。

私もです!
2005/08/07 21:28【 hiro
いや。消費税が一緒って低所得層はその分高い買い物しないもの。
金持ちは高い買い物するじゃない。
車でも家でもさ。
累進課税制度は絶対正しいですよね。
昔は6000万とか稼いでたら、75%は税金だったじゃない。
この国は金持ちに優しすぎる。
2005/08/07 23:55【 ぎだ 】
うわー、すごい盛り上がってる〜。みなさん反応ありがとうございます。

★ You-ki さん ★

うちのダンナは結構弁が立つので、色々割と分かりやすく解説してくれます。なのでつい私も、文献代わりに使ってしまうことが多いです (^^ゞ きっと塾の先生とかさせたら上手いだろうと思います。…ただ、いつもダンナの言うことを鵜呑みにしないように気を付けねば、とは思ってます。

ダンナのことは、結婚当初から「ヒデ」って呼んでるんですよ〜。ヤツってば時々、他のひとが居るところでもウッカリ自分のこと一人称で「ヒデ」って言ったりするので、ハラハラします (笑)。一度なんか、三菱のイスタンブール支店長の前で言ってました!こらー。

★ ゆうさん ★

お待ちしてました。呼び水撒きました (笑)

やっぱりそうですよねえ。<国家試験 その辺はフクザツだろうな〜と思います。「民営化したらサービスが良くなる」というのはビミョーですね。接客態度とかは良くなるのかもな〜と思いますが、郵便料金は上がるかもしれないし、全国一律ではなくなるかもしれないし、切り捨てられるサービスもきっと出てくるのでしょうね。

郵便局は独立採算だというのは、実は今回ネット調べてて初めて知りました (^^;;; だから税金がまったく無駄遣いされてないかというと、そうとも言えないのではと思いますが…。私は「民間でできることは民間で」という考えに賛成なのですが、にしても、民営化となれば現場は大変ですね。お察し致します。

★ ぱっちさん ★

竹中さんのサイト、分かりやすいですね。紹介ありがとうございました。

少なくともTVニュースを見ていると、人と人との関係で「賛成・反対」と言っているようにしか見えないんですよね〜。受け手にそうしか見えないというのは、もうその時点で大いに問題だと思います。ちゃんと理屈で闘って欲しいです。

私個人は、郵便局の窓口に対する不満というのはこれまであんまり感じたことは無くて、むしろ免許書き換えの時に行く警察とか、引っ越しの時に行く市役所とかで、態度悪いな〜と思うことが多かったです。一番態度悪くてムカついたのは自動車教習所の教官ですが、あれは何で民間企業なのにあんなに酷いのかと思ったら、警察官僚の天下りが多いのだそうで、ナルホド〜と膝を打ってしまいました。「天下り」って制度は郵政にも関係してくると思いますが、ホントにやめて欲しいです。

ヨーロッパは付加価値税が高いんですよね。トルコでも、贅沢品とされるものは高かったです。食料品が 8%、一般品17%、贅沢品23% って感じです。こんなふうに傾斜をつければ、付加価値税での累進課税も可能になりますが、手続きが煩雑で大変そうですね。

個人的には累進課税はある程度あって良いとは思いますが、稼ぎの最大半分を税金として徴収してしまうのはどーなんだ、とも思います。

私は新聞読まないのでアレなんですが (^^;;; 産経新聞は右寄り・朝日新聞は左寄り、っていう印象がありますね。うちは実家の父が産経新聞支持のタカ派だったので、私も多少その影響を受けてるかもです。中朝韓に関しては割とどのメディアも肩を持つ発言が多いようで、イライラムカムカすることが多いです(小声)。それにしても、理屈で賛成してるなら素直に賛成して欲しいものです。

★ hiro さん ★

うわ〜、いらっしゃいませ! 勝手に紹介しちゃってスミマセンでした。郵政民営化について殆ど何も知らなかったので、大変参考になりました。個人的に共感する部分が多かったです。

★ ぎださん ★

「低所得層は高い買い物しない」というのは確かですが、累進課税ってのは「お金を稼ぐほど払う税金が高くなる」のではなく(それなら税率が一律でもそうなりますが)、「お金を稼ぐほど、稼いだ分に対する税金の『比率』が高くなる」という制度なので、理屈で考えれば、一律の消費税で累進課税を実現するためには、稼ぎ全体に対して消費にまわす金額の比率を、所得が低い人ほど低く抑えないといけなくなります。実際にはその逆ではないか(要するに金持ちの方が貯蓄に回せる金額の比率が高い)と思うわけです。

個人所得税については、アメリカなどは確か最大でも35%で、現状の日本が決して金持ちに甘いというワケではないと思います。ただ、消費税にすれば税金の捕捉率は上がるんでしょうね。「金持ち」であるということと、「税金を払い抜けしている」ということは分けて考えないと混乱しそうです。金持ちからより沢山税金をとるには直接税での累進課税が有効ですが、払い抜け防止には間接税の比率を上げることが有効なのでは?
2005/08/08 01:02【 こんきち 】
今更のコメント。そうですねぇ。。。
話は違うのでしょうが、郵便局ってわたし好きなんですよね。なんでかな。ゆうびんっていうシステムとか、アイテムとか。あ、お手紙とか小包のほうで、簡易保険とかそういう業務のことは全然知りませんが。
すごいアナログ。信頼のみですごく危うくておぼつかない感じ。その上でちゃんと届く心ってのもいいなぁ。
昔ゴッコ遊びで、郵便ごっことかしたことあって、ちっちゃな葉書とか封書とか郵便ポストとかつくって、お人形のミミーちゃん宛に出したりするんです。で、郵便やさんのふくろみたいなのに入れて配達するのね。
切手とかもすき。あの小さい枠の中の綺麗な絵とかそれを張るときとか。
なんていってるのはのん気な話なのでしょうが。記念切手何気に引き出しにたくさんあります(笑)
郵政民営化がどんな結果になるのかは分からないけれど、みんな(議員さんたち)それを大真面目に「きっといいことだ」とか「ダメだ」とか考えてるんだったらそれでいいかなぁという気もします。自分の損得以外でね。
なーんていうのはちょっとのん気すぎかな、やっぱり…。頭響かせすぎて、ゆるーくなってるのかも…(汗汗)
2005/08/08 10:51【 ともべ 】
結局否決でしたね。ニュース見てる途中で母から電話が掛かってきたので詳しいことが判らなくなりましたが (笑) ウーム、結局法案の是非というよりは、政治手法・人格ひっくるめて小泉さんの信任を問うた形になったような印象があります。それと、反対すること自体が「勇気の象徴」みたいな空気が出来ちゃったんでは? という気もしました。

小泉さんが解散をほのめかしたので、「大差で否決すれば解散回避できるかも」という思惑と「解散されては困るので賛成しよう」という思惑が入り乱れていた模様。実際生番組で「賛成したのは解散されては困るからだ」と言っている議員がいました。

個人的には、前回自民党に投票した人は郵政民営化に賛成して投票したんじゃないのかなーと思うので、自民党のひとがいまさら反対するのはどーなんだ? という気もしますが…

★ ともべさん ★

郵政が民営化されると、ともべさんの好きな郵便の雰囲気は変わっていくのでしょうかね。おぼつかないと言えば、コンビニのお兄ちゃんに宅急便を託すときのほうが、ワタシ的には郵便局よりもずっとおぼつかない、というか不安ですが、これまで「届かなかった」ということはないので、うん、たいしたもんだと思います (笑)。

議員さんたちには法案そのものを大真面目に考えて欲しいですね。きっとそういう人達もたくさんいるんだろうと思います。でも、選挙のときに言ってることを守ってくれないのは、やっぱり選挙民に対する裏切りだと思うのですよねー。
2005/08/08 20:30【 こんきち 】

Comment Form


※ メールアドレスは入力しても公開されず、管理人にしか見えないようになっています。
 
※ 外国(或いは特定の接続IP/PROXY経由)からの投稿は、スパムフィルターに弾かれます。
 その場合は email 欄に「let_me_through_svp」と入力してください。
 
※ コメントが投稿できない場合は、お手数ですがこちらまでご連絡頂けると嬉しいです。