こんきちの雑記帳

アカペラ・ルパン・Mac そして日々の出来事…

■ アカペラ楽譜のネットショップ【こんきち堂】オープンしました ■
  ← 戻る(旧) << Top Page >> 次へ(新) →  

JASRAC 嫌い

ミクシィで掲題のコミュに入ってるんですが、そこで紹介されていた記事。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005.html

JASRAC が集めたお金の内訳と行き先の不透明性や、どうあがいても JASRAC にお金が集まる仕組みについて書かれてます。現在は、著作権者が JASRAC 以外の団体にライセンス管理を委託することも出来るようになっていますが、「演奏権等」「録音権等」「貸与権」「出版権等」と4つに分けられた権利(支分権)のうちの、「録音権等」しか外部の団体に委託することが出来ません。他の権利に関しては相変わらず JASRAC に管理をまかせるしか無く、その上、JASRAC を通さなければ、「録音権等」すらも他の管理会社に支分権を振り分けられない仕組みになってるそうです。

「こんきち道」では JASRAC にお金を払ってますけど、これが本当に著作権者に配分されてるのでなくて、JASRAC に良いように吸い取られてしまってるとしたら、何とも腹立たしい限りですわー。でも現時点ではほかに正当な方法がないからしょうがない。何か弱みにつけ込まれてるような気がします。

--------
JASRAC からは話がずれますが、お役所系のシステムってなんとかならないのかなー、なんて最近ちょっと嘆いたりして…。私はどっちかっていうと「小さな政府」派なんですが、それは役所にお金が沢山いくと、無駄遣いとか私腹肥やしとか、正当でないことにお金がたくさん使われるんじゃないかと疑ってるからで、ちゃんと行くべき所にお金が行くのなら、福祉とかなんかのために、余裕のある層(うちも今はまあそうだと思います)の税金がもう少しあがってもいいかな、という気がしています。今の状態で税金だけあげられたら、「こんなに無駄遣いしてんのにブザケンナ!」と思いますけど。

年金問題にしても、お役所が信用できるならば、「どうせ加入を義務化するのなら年金保険料も税金に組み入れて、目的税化して徴収してしまえばいい」と思うのですが、いまの状態だと無駄に使われそうでそれも心配…

それなりに優秀でないとお役人にはなれないでしょうし、真面目に働いている役人さんもたくさんいるでしょうけれど、公的機関であるということ自体が、せっかく集めた優秀な人材をスポイルしてしまってるという面はあるんじゃないのかしら。「働きがよければそれだけ見返りや評価がある」という状態でないことが、非効率に繋がってしまうのは、(自分を顧みるに)人間としてある程度しょうがないコトのような気がするのですよね。そのことを解決するいいシステムが何かあればいいんですが。

例えばいまは経費削減が予算割り当て減に繋がるのでマイナスと捉えられる場合も多いでしょうが、経費削減が役人にとってプラスになるシステムとかって…難しいですかねえ。

仕事の質ということで言えば、話題になってるエレベータの入札とかも、安くあがるからシンドラー社製品が公的機関で多く採用されてるのでしょうが、安かろう悪かろうではしょうがないし、かと思うと一方では「不適切な随意契約」がワサワサ見つかったりするしで、公的機関に、安くていいものを見極めようという気概と同時に、ノウハウもないのではないかしらん。一般企業なら死活問題になるそういったノウハウも、公的機関ではないがしろにされてたりとかするのでは。

北欧とかでは、大きな政府もうまく行っているのでしょうかね。国の規模が大きくなると難しいのか、それとも日本では歴史的に見て役人が「お上」と表現されるように、「公僕」ではなく「エラいヒト」であった、というのが関係してたりするんでしょうか。

…とかいいつつ、私はかなり無駄遣いしてるなと自分でも思います。ダンナごめん!
category:  コメントを読む・書く (6)

Comments

JASRACは昔から問題点が多すぎなのは指摘されてますよね。

もっと言うと、義援金や物資の提供も不透明です。
更に言うと、日本赤十字に寄付しても、半分以上が職員等の経費に費やされるとか・・・
2006/06/14 20:40【 Rothbart 】
≡★ Rothbart さん ★≡

JASRAC の問題は勿論今に始まったことではなく、だからこそこのコミュに入ってるんですが、この記事は問題点が判りやすく書いてあるように思えたので、気に入ってご紹介してみました。

義援金や物資ですが、こちらの善意を中間搾取無く確実に有効利用してもらう手だてって、なにかあるのでしょうかね? 無駄に使われているなら勿論腹立たしいですが、信用できないからといって何もしないでいれば、援助の手だてが全く無くなってしまうので、ある程度でも助けになるのなら寄付はしたいと思うのですが、でもそういう気持ちにつけこまれて、結果的に中間搾取を助長してるのだとしたら悔しいし。ジレンマ〜。一番効率よく援助できる方法って何なのかなあ。
2006/06/14 21:17【 こんきち 】
働きがよければそれだけ見返りや評価がある」という状態でないことが。。。

コレ、まさに、共産圏みたいな話なんですよね。
資本主義の社会なのに、お役所だけそんなんでいいんでしょうか?
ほんとに同感です。
やはり、競争社会だからこそ、質やサービスの向上もあるわけで。

北欧。TVで聞いたことがあるのですが。役所の人間に対する
信頼度が、すごく高いそうです、逆に言えば信頼度の高い人しか
続けられないのだとか。

そう思えば日本。税金の使い道はマダマダ遅れてますね。
議員に女性が少なすぎるのも問題・・・。
2006/06/14 22:19【 KEIKO@VD 】
≡★ KEIKO@VDさん ★≡

一生懸命働いてくれている役人さんが大勢いることは勿論否定しないんですが、やっぱりシステムって大事ですよねぇ…公的機関に競争原理や自浄能力を持ち込むって、どうやったら巧く行くんでしょうね。

北欧ではやっぱりお役人さんが信頼されてるんですね。役所にいる個々の人達を一概に信頼しないというコトではないんですが、日本でも、役所のシステムやお金の流れを信頼できるようになればいいのになあ。

議員に女性が増えると政治に経済観念が取り入れられるかな? 政治家になるようなひとはちょっと金銭感覚がズレてるヒトが多いかも (笑) なんだか国会中継とかを眺めてると無駄な議論ばっかりしているように見えるし、サラリーマンのほうがよっぽど優秀そうに見えるなあ、なんて勝手な感想を抱いたりしてるのでした。

学生生活を終えてすぐにお役所に入ってしまうと、お役所の常識が自分の常識になってしまうから、一般企業の感覚みたいなものを身につけて貰える機会があるといいんですが、それもまた難しいんでしょうねえ…出向を義務づけたとしても巧く行かないような気がするし。
2006/06/15 10:24【 こんきち 】
うちでもお役所体質の話は良くします。JASRAC のお話でなくてすみません。

こんきちさんのいうように「それなりに優秀でないとお役人にはなれない」はずだし(今の就職のシステムからだと)、絶対「公的機関であるということ自体が、せっかく集めた優秀な人材をスポイルしてしまってるという面はある」と思いますよ〜。就職出来たし、もうがんばらなくてもいいやぁみたいな。
テレビで官庁(で比較的頑張ったけどやめた)人が言ってたんですが、優秀な人ほど将来に限界を感じて野に下るということです。ということはそこそこ出来るけど、うまい汁を吸うことに興味がある人ばかりが残っていくということでは? まさにスポイルドされている…

こんきちさんが「もっと払ってもいい」とおっしゃっていることにはとても感謝を感じます、というのもヘンですが、うちでももっと税金の配分については考えるべきだという議論が上ります。
一番お金のいる人たちからどんどん取ってどうすんねん! という税金がいっぱいありますよね。

…といいつつ、うちの父は地方公務員で、出張で関西に来て私とあったりもしているのでその辺はなんとなく後ろめたさも感じます。言ってみれば皆さんの税金のお陰で私はここまで育ててもらったんだもんなぁ。
2006/06/15 19:11【 よしみ 】
≡★ よしみさん ★≡

いや〜、ゲキムに喘いでいる様子のお役人さんが友人にも居るし、役人さんがみんな「もういいやぁ」って心構えでいるとは到底思えないんですが、末端の個々の働きっぷりはともかく、お金が無駄にたくさん使われていたりする実態は事実で、やっぱりシステムの問題なんだろうな〜と思うのですよね…

優秀なヒトほど野に下るって、勿体ない話ですね〜。なんかいい手はないんですかね。建設的なアイディアが浮かばない私。一介のバイト中年主婦に思いつくワケないか。

あら、感謝されちゃった (笑) ホントにねー。うちも母の母が要介護状態で入院中なんですが、これ以上お金がかかるようになったり、ましてや入院できる病院が無くなったりしたら、もうどうすりゃえーんじゃい、って感じで。実際そうなりそうなのが怖いんですが。そういうところにはちゃんとお金を掛けて欲しいのにと思います。弱者切り捨てって実に悲しい国ですね。

ご老人でも若い人並みに稼いでるヒトからは若い人並みの医療費を取ることになったようで、その点はいいコトだな、と思います。

う〜ん、私も国立大学のお世話になったので、大きなコトは言えないでしょうか。みなさまの税金で勉強させて頂きました。その割に、そこで学んだことを社会にあまり還元してないような気がします。非国民〜
2006/06/16 11:39【 こんきち 】

Comment Form


※ メールアドレスは入力しても公開されず、管理人にしか見えないようになっています。
 
※ 外国(或いは特定の接続IP/PROXY経由)からの投稿は、スパムフィルターに弾かれます。
 その場合は email 欄に「let_me_through_svp」と入力してください。
 
※ コメントが投稿できない場合は、お手数ですがこちらまでご連絡頂けると嬉しいです。