こんきちの雑記帳

アカペラ・ルパン・Mac そして日々の出来事…

■ アカペラ楽譜のネットショップ【こんきち堂】オープンしました ■
  ← 戻る(旧) << Top Page >> 次へ(新) →  

帰阪〜帰省・あま練(25)&(26)

23日〜27日まで、家を空けておりました。ダンナごめんね。


≡★ 23日(木・祝) ★≡

あまとら練習。ほぼ1ヶ月ぶり! 大分ご無沙汰した感じがする。13:30〜21:00 まで、主にクリスマス曲の練習に励む。私のリードは相変わらずうまくいかない。(^-^;


≡★ 24日(金) ★≡

実家・平塚へ新幹線で移動。26日にまたあまとら練があるのだが、中2日あいてしまうので そのあいだ親孝行することにした。といっても、今あまり労働力にはならないのだけど σ(^◇^;) パソコン関係でまた質問・トラブルがたまっているらしいので、まあ役には立つ。OS のアップデートやソフトの使い方教授など。メールソフトのデータがおかしくなってしまっているのを修復してあげたらエラく感動された (笑)

今回は父が Sony の PCM-D1 を購入していて驚いた。ちょっと前メールで「Roland の R-09 ってどう?」という相談が来て、色々情報提供していたのだった。私は R-09 前の R-1 を使っているが、自分としては音質・性能的に不満はない(私は音質に対して耳が肥えてないし)。でも機能面で不満なところはある(後からトラックを分割できないとか、電池の残量が判らないとか)。R-09 は電池の残量は判るようになったようだけど、R-1 が入力音量をダイヤルで調節できたのに対して、R-09 ではそこがデジタルになってしまって自分的には不満だ…とまあ、こういったことを父に告げた後、「こういうのもあるよ」という感じで Sony のヤツを紹介したのだ。いやまさか、こっちを買っているとは。だってお値段のケタが違うのよ…!

合唱の練習や本番の録音に使うらしい。明日丁度本番があるので、早速使ってみるとのこと。どんな風に録れたか、年末に聴かせて貰うのが楽しみ。でもまた色々教えてあげることが増えそうだな (笑)

追記

母から「PCM-D1 が買えた理由は書いてあげないの?」というメールが来たので追記 (笑)。今年両親は国内旅行を1回、海外旅行を1回予定していたのですが、国内旅行の方は父が風邪を引いたため、海外のほうは丁度祖母の容態が危うくなったため、どっちもキャンセルしたので、その浮いた分で買っちゃったのだそうです。言い訳みたいで面白い〜 (^o^)



≡★ 25日(土) ★≡

実家2日目。何年かぶりに、高校の時の合唱部のM先輩と会ってお喋りした。この先輩はいつも友達と会うときにゲームをさせる (笑) という一風変わった人だ。数年前自宅に合唱部仲間でお邪魔したときも、コントローラをたくさん引っ張り出してきてみんなでドライブゲームかなんかをした。今回は DS Lite を2台持ってきていて、通信しながら対戦ゲーム。スーパーマリオに付属のテーブルゲーム、なかなか面白かった。マリオってやったことないんだけど、買ってみようかな…関係ないけど私はちょっと前「リズム天国」にハマってて、「ホントですか?」というフレーズを聞いたり口にしたりすると、そのあと頭の中でついつい「ウー」と言ってしまったりする…判ってくれるアナタはリズム天国仲間ですね。

先輩はここを結構マメに読んでくれているようで、ここや掲示板への登場人物の名前をよく把握していてビックリした。誰々はどんな人?とか誰々とは会ってみたいとかと話す。こちらも「会わせてみたい」とか「この人とは絶対気が合うだろうな」とかいうのがあって、友達同士お引き合わせできたら楽しいだろうな。コメント付けてくれればいいのにーと言ってみたが、アカペラ関係の人が多くて何となく入りにくいって。ンなこと気にせず、気が向いたら是非どうぞー。

てなわけで約3時間楽しく談笑。近況なども聞けて楽しかった。またお会いしませう。今度は奥様も是非ご一緒に。ちなみに奥様は今日は都合が悪くて来られなかったけれど、彼女も同じ合唱部仲間(後輩)で、ご夫妻とはうちのダンナも交えて4人でバーベキューやったりなんかしたこともあり、今回会うこともお互いのパートナー了解の上です…って、最後の部分は誰に説明してるんでしょうか (笑)

このあとは父の振る合唱団のコンサートを聴きに行く。さっき車で私をピックアップしてくれたM先輩が、今度はわざわざ私の自宅に寄って母をピックアップして、会場まで送ってくれた。大変助かりました。アリガトウございます。へへ〜〜〜 m(__)m

先輩とは大学の頃高校合唱部のOB会を一緒にやってて、その練習を我が家でしたりしたこともあったので、M先輩は母を(父も)知ってはいるのだけど、会うのは20年ぶり位になるんじゃないかなあ。お互い老けましたですな。 (笑)

-----------

で、夜は合唱鑑賞。女声合唱団「ARDENZA (アルデンツァ)」という。最若手が私と同い年くらいで上は70代もおられるらしく、平均年齢が結構高い団体なのだけど、余計なビブラートが無く響きが綺麗なのに感心してしまった。

演目はミサ曲、マドリガル、コチャール、それから信長貴富さんのノスタルジア。女声のミサ曲って、なんだか眠くなってしまって…スミマセン、途中意識を失いました (^-^; でもソレは私のほうの問題なのであって、眠くなれるのは音が綺麗だった証拠かと。マドリガルは生き生きしてて躍動感もあり楽しめた。コチャールは難曲っぽいのだけどなかなか迫力があって、一番気持ちよく声が出ていたように思う。ノスタルジアは、やっぱり難しいアレンジなのだな、と思った。

信長さんのノスタルジアは、私が東京時代に入っていた合唱団「ひぐらし」が初演で、そのときは私もまだ中にいて歌っていた。すごくグッとくるアレンジなのである。今日聞いたコチャールも結構難しそうだったけど、ノスタルジアはちょっとポップス寄りの要素も要求されるような感じで、また難しさの種類が違うのだろうな。

で、アンコールに父の作った「ありがとう」という曲。ひたすら「ありがとう」と重ねて歌い続けて、1番が「遠いところをわざわざ」2番が「せっかくお休みのところを」3番が「なにかとお忙しいところを」みたいな歌詞(←うろ覚え)。会場の一定の場所を全員で向きながら歌う。なかなかいいアイディアだな、コレ。なんかキュンとなってしまった。客席でも、笑いが起こりつつウルウルしてる人もいた模様で、間違いなく曲一番ウケた曲だったようだ。これからもコレを歌い続けるなら、是非手振りやお辞儀なんかもつけたらいいと思う。

会場には神奈川県在住の父方の兄弟夫妻も挙って来てくれていた。年を取ってから兄弟すっかり仲良くなって、一緒に旅行なんかも行っている様子。数年前まで、正月は毎年旧祖父邸(没後は次男の家になった)に親戚一同集まっていたのだが(3世代で40人以上)、次男(つまり父の兄)が平塚の山の方に新居を建てて引っ越してからそれがなくなったので、伯父伯母に会うのも久しぶりだ。一度にお会いできて良かったッス。

父母が湘南市民コールにいた頃のお仲間達もお越しいただいたようで、終演後母と一緒にいたら度々「あら、亜紀ちゃん?」なんて声を掛けて頂いてしまった。子供の頃よく練習に連れて行かれてたし、合宿なんかも一緒にいったりしたことあったので、結構把握されているのだ…こちらは覚えてない方が多いのだけど…スミマセン。

いやー、いいコンサートでした。私も70代まで歌うぞ…歌えるかな…(^_^;


≡★ 26日(日) ★≡

朝早く実家を出て、新幹線で再び大阪へ。またまたあまとらの練習、今日も 13:30〜21:00 までみっちり練習! 嬉しいなあ♪

しつこいようだけど (笑) 私のリードは全く上手くいかず、あまとらというバンドと私のリードの相性がこの上なく悪いのだと思うようになってきた。勿論私自身に色々問題があるせいだけど、この場ではその問題がどうしても増幅されてしまい悪循環にハマってしまう。ひとの音を細かく聞いていろいろ考えるタイプ、感覚で付いていくタイプ、正しい音から動かないタイプが混在する中、絶対的基準を体の中に持たず、人の音を聞きすぎてしまうタイプである私がリードを歌うのは非常に無理があるのではないか。

大体からして私は体質的にリードでない時の方が圧倒的に楽しいのであるから、別にここで無理にリードを歌わなくてもいいよなあ。もうちょっと頑張ってみようかとも思っていたけど、やっぱり適材適所でいこう。うんそうしよう。
category:  コメントを読む・書く (2)

Comments

PCM-D1ですかぁ、凄いですね。内臓4Gっすよ!
R-09はOmiさんが使っているので時々拝見してます。
SDカードってのが今の僕には魅力ですね。
2006/12/02 13:31【 ヨネちゃん
今さっき「追記」に書きましたが、旅行がキャンセルになったので思い切って高い方にしたそうです (笑) なにしろ凄いスペックですよね。でもファイル容量がデカいので、CD-R とかに焼いて残さないと大変そうですね。

omi さんは R-09 ですか。さすが機械ヲタク〜 (笑) そうそう、R-1 は Compact Flash なんですよね。カメラのメディアと使い回し出来れば便利ですよね〜。
2006/12/02 21:16【 こんきち 】

Comment Form


※ メールアドレスは入力しても公開されず、管理人にしか見えないようになっています。
 
※ 外国(或いは特定の接続IP/PROXY経由)からの投稿は、スパムフィルターに弾かれます。
 その場合は email 欄に「let_me_through_svp」と入力してください。
 
※ コメントが投稿できない場合は、お手数ですがこちらまでご連絡頂けると嬉しいです。