こんきちの雑記帳

アカペラ・ルパン・Mac そして日々の出来事…

■ アカペラ楽譜のネットショップ【こんきち堂】オープンしました ■
  ← 戻る(旧) << Top Page >> 次へ(新) →  

電気ポットが壊れた

只今修理に出しております。つい3〜4年前までは使ってなかったのに、一度使っちゃってから無くなってみるとこんなに不便だったとは。ものすごい久しぶりにやかんでお湯を沸かしました。むっちゃホコリ被ってました。

そういえば、うちのガスレンジってちょっと許せないのですよ。



↑こんな配置になってます。(4) のツマミの色は、一応他のより薄くなったりしてます。でも、(2) を点けようと思っていつもウッカリ (1) を点けちゃうのです。これってゼッタイ人間工学に反してると思うのですが。せめて (1) と (2) のツマミは逆にして頂きたい。マウスポインタを上の図に合わせてみてください。こんな風だったら一番いいと思いません?

ハーマンさん、頼みますよ〜。
category:  コメントを読む・書く (6)

Comments

全く意味が分からない配置ですね。よほどの馬鹿が設計したんでしょう。家のガス台は(1)と(2)のツマミが逆の配置になってますが、それでもちょっと違和感を感じます。こんきち式が良いです。
2005/11/04 16:25【 池本 剛 】
ですよねー。賛同者がいて嬉しいです。こういうものを設計する時にユーザーの使い勝手を考慮しないというのはちょっと信じられないです。まったくもう。
2005/11/04 17:49【 こんきち 】
あいかわらず視点がおもしろいねぇ。まぁわしもそう思うけど、慣れかなぁ。
この前TVでも同様のことを言ってる番組がありました。
ガスレンジも同じことを言ってたよ。
あと道路標識はどうすれば見やすくなるかとか。
それよりガスでお湯を沸かさないってのがビックリ!
あたしゃ電気ポットは電気代が無駄な気がするわい。
いつも必要な量の水だけ笛吹きケトルに入れて、湧かしてます。
単にアナログ好きなだけなんだけどね。
まぁメンドクサイ時は電子レンジですが。
2005/11/12 11:39【 ぎだ 】
引っ越してもう1年経ちますけど、ガスレンジはまだ慣れませんよ! これは絶対設計ミスだと思いますです。道路標識も、「どうなのそれ?」っていうのたくさんありますよね。ああいうものを作る担当のひとって、その道の専門家だろうに、どうしてあんなヒドイものを作るのかととても不思議になります。それとも道路公団の職員さんがテキトーに作ってるのかな。

私もね、電気ポットは別にいらんやろ!ってずっと思ってたんですよ。ところがこれが使ってみると、こんなに便利だったとはって感じです。うちのは魔法瓶方式なので、電気代は割安な「はず」です。確かめてないからわからないけど。それに私は1日中家にいて1日5〜6回、多いときは10回くらい紅茶を入れますので、外で仕事をしているひととは必要度がまた違うかもです。昔やかんでお湯を沸かしている間に居眠りしちゃって、お湯が蒸発しきってやかんが真っ赤になったことがありましたが、そういう心配もなくていいです。笛吹きならそんなことも無いかもですが。
2005/11/13 12:12【 こんきち@十三 】
魔法瓶式はいいですねぇ。
実家は電気ポット使ってました。自営業だったからかなぁ。(魚屋)
魔法瓶は時々欲しくなるときがありまする。ステンレスの奴。
2005/11/16 21:36【 ぎだ 】
先週修理が終わって帰ってきたんですが、その日のうちにまた動かなくなりました。もう直せないのかな。修理代返して貰えるか交渉してみよう…

家にいる時間が長い人には、電気ポットやっぱり重宝だと思いますね〜。ステンレスの魔法瓶はそう高くないでしょうから買っちゃえ〜!
2005/11/17 19:55【 こんきち 】

Comment Form


※ メールアドレスは入力しても公開されず、管理人にしか見えないようになっています。
 
※ 外国(或いは特定の接続IP/PROXY経由)からの投稿は、スパムフィルターに弾かれます。
 その場合は email 欄に「let_me_through_svp」と入力してください。
 
※ コメントが投稿できない場合は、お手数ですがこちらまでご連絡頂けると嬉しいです。