経県マップ
2006/10/30 (月)
マイミクのあきぺんさんが日記でされていたのを見て、私もやってみました。旅行好きのダンナのお陰で、西日本は沖縄以外全部制覇です。
こんきちの生涯経県マップ
まだ行ったことのない県が8県…東北・北陸・沖縄ですね。茨城も通過したかどうかすら微妙で…。福島(郡山)に新幹線で行った時に、掠ってるんじゃないかと思うんですが、まだ歩いたことはありません。
私は漫然とダンナに付いて行ってるので (笑) 「栃木」「岐阜」ってまだ廻ってないんでは〜? と思ったんですが、調べてみたら、日光って栃木やん! 飛弾高山・白川郷って岐阜やん! って感じで (^^;;; 行ったところは覚えてるんですが、何県かって意識が無かったりして、困ったもんです。…って、ダンナの方もよく判ってなかったみたいだけど。
試してみたい方は、コチラからどうぞ!
こんきちの生涯経県マップ
まだ行ったことのない県が8県…東北・北陸・沖縄ですね。茨城も通過したかどうかすら微妙で…。福島(郡山)に新幹線で行った時に、掠ってるんじゃないかと思うんですが、まだ歩いたことはありません。
私は漫然とダンナに付いて行ってるので (笑) 「栃木」「岐阜」ってまだ廻ってないんでは〜? と思ったんですが、調べてみたら、日光って栃木やん! 飛弾高山・白川郷って岐阜やん! って感じで (^^;;; 行ったところは覚えてるんですが、何県かって意識が無かったりして、困ったもんです。…って、ダンナの方もよく判ってなかったみたいだけど。
試してみたい方は、コチラからどうぞ!
東北ノーマーク、ってのが似てますね。
自分では経県値高いつもりでいたんですが、こんきちさんと較べたら全く話にならない…。居住値はそこそこなんだけど宿泊値が全然敵わないダス。しかも、こんきちさんは海外居住経験ありますしね。Youはshock! 自分で言ってて意味判んないけど Youはshock!
おもしろそう♪
ワタシもやってみよう!
てか、行ったことない県は青森だけなんですが。。。(;^_^A
ただ、大半シゴトってのが。。。(T―T)
181点でした
やはり東北が弱いですね(^o^;
拝見しました〜。宿泊は少な目ですが、行脚はしておられますね〜。
茨城は、みるトコあるのかな〜(←失礼)
≡★ 池本さん ★≡
自分でもビックリしました。まっ赤だな〜まっ赤だな〜東北以外はまっ赤だな〜。
まあ転勤先でアチコチ旅行に連行されましたからね〜。私自身は出不精なんですが。
外国経験は…
居住 → オーストラリア・トルコ
宿泊 → イギリス・ドイツ・フランス・スイス・イタリア・スペイン・ポルトガル・
オランダ・オーストリア・チェコ・ハンガリー・ギリシャ・ニュージーランド
アメリカ(ハワイのみ)・カナダ・香港
接地 → ロシア・フィリピン
こんな感じですかね〜。たくさん行ってるのに地理や歴史に疎いのが残念! (笑)
≡★ You-ki さん ★≡
す、凄すぎ…(@_@) あと青森だけなんですね!
ついでに観光も出来るとイイですね〜。
≡★ ino さん ★≡
181点! スゴイ! 住んだ所が多いのかしら?
東北寂しいですね〜。もっとPRせねば、東北よ!
鹿島スタジアム…見てどないすんねん〜 (笑)
そう言えば私の義父が鹿島に土地を持ってるらしいです。
どうするんだろうなあ、アレ。
http://kanko.pref.ibaraki.jp/welcome/index.html
こんなのありました。見るとしたら、偕楽園と筑波山くらいかなー。
外国版もあったらいいのになぁ
見ました! 未踏の県がないっての凄いですね。
海外版は国が多すぎるから、結構行ってるつもりでもマッシロだろうな〜。
ino さんは海外マップもスゴそうですね。