こんきちの雑記帳

アカペラ・ルパン・Mac そして日々の出来事…

■ アカペラ楽譜のネットショップ【こんきち堂】オープンしました ■
  ← 戻る(旧) << Top Page >> 次へ(新) →  

めまい外来発見

昨日は一日中重いフラツキがあって、午後しばらく横になっていたのだけど、夕方頃ふと立ち上がろうとしたときにいきなり世界がぐるぐる回ってビックリした。数分で収まりはしたが、とても体を起こしていられない、目を開けていられない様な回り方で、ずっと前風邪で高熱を出した時に2度ほどこういうメマイの経験はあったけど、ここしばらくのメマイとは全く違う感じで怖くなったので、今日はまたこれまでとは別の病院に行ってみた。ネットで調べたら長崎に「めまい外来」なんてのがあるのを見つけたのだ。ここなら、これまでのメマイの原因も判るかな〜? なんて期待を抱きつつ、いざ出陣。

ここではこれまで未だしたことのなかった検査をした。目の動きを観察するための機械を付けたまま、目の前で点滅・移動する光を目で追ったり、椅子を揺すられたり、寝台の上で寝かされたり起こされたり転がされたりする(←酔って気持ちが悪かった。でも動体視力はスポーツをしている人みたいにイイって言われた/笑)。重心を測定する機械の上で、じっと前方の一点を見つめて立つ。両腕を前にあげ、目をつぶって足踏みをする(←体がグラグラゆれて怖かった)。等々。

耳の辺りのレントゲンも撮ったが、耳にも神経にも異常なし。最後に酸素吸入もした。酸素95%、炭酸ガス5%を混合したガスを吸入するのだ。脳血流を高める効果があるらしい。でも終了後も、フワフワ感は特に解消された感じは無かった。

結局今日は回転性のめまいは出なかったので眼球の揺れが観察できず、ちゃんとした診断は下されなかったが、昨日のは恐らく「良性発作性頭位めまい症」ではないか、とのことだった。耳石が三半規管に入り込んで刺激して起こるものだとか。これは繰り返し起こることもあるけれど、放って置いても構わないようなものらしい。でも5月以降これまでの長い長いフワフワしたメマイとは関係なかろうとのことで…半年来の不調についてはやはり「判りません」と言われた。

めまい専門のところでも判らないのかー。やっぱりこのまま整体・漢方のセンで責めるしかないか。取りあえずグルグル回って恐ろしかった不安な気持ちは取り除いて貰えて良かった。でも検査だけで 5450円也〜。

…にしても、原因は特定できないのに不調だけはある、というのはやっぱりストレスになってるモノで、そういう所にお医者さんから同情を示して貰えるだけでも、こっち側としては精神的に救われるものなのになーと思う。今日の先生は全然そういうのが無くて…というより、この半年間でそういうコトバを発してくれたのは、最初に駆け込んだ内科の先生だけだ。「何も出ませんでした」だけでは、気のせいですって言われてるような、何だかこっちが悪いような気になってくる。大勢相手にしてて、もっと症状の重い人も沢山見てるだろうから、しょうがないんでしょうけれど。

…というわけで。次なる手は、来週予約した「頭蓋骨のカイロ」 (笑) と、月末頃予約した関西の「クレニオ・セイクラル」だ。整体もしばらく続けてみようかと。それがダメなら次は漢方と、ヴォイトレの先生ご推薦の整体かな。お金かかるなー。
category:不定愁訴関連  コメントを読む・書く (5)

Comments

うわわ、すごいことになってしまってる〜。
こんきちさん、体お大事にしてください!

とりもめまいから入院した事がありますが、その時は「過労」でした。

※高校1年生で「過労」って・・・(苦笑)。

とにもかくにも、今はゆっくり休んで下さい! 休めば道が開けますよ、きっと!
2006/10/31 21:29【 とり 】
うぅ〜ん・・・
なんとか治したい。私が!
2006/10/31 23:06【 てんこ 】
≡★ とりさん ★≡

 いえいえ、そんなに凄いことには多分なってないと思います〜。
 ぐるぐる回ったのはあの時だけで、昨日以降は出てないです。ほっ。

 長崎に越してからは、働きたい時に働けばよいという贅沢な状況に居ますので
 日々仕事に追われている方々に比べれば、断然ゆっくりしていて
 申し訳ないくらいです。σ(^◇^;)
 今の状況で毎日フル出勤していたらキツかったろうと思いますが、
 この位の感じで毎日働いてる方々もきっと沢山おられるのですものねー。

 不調が長くてウンザリしますが、楽しいことを楽しめる位の感じですので
 大丈夫です! 有り難うございます! とりさんもお大事に〜
   ※しかし高校1年生で「過労」ってホントに…(^^;;;

≡★ てんこちゃん ★≡

 おおぉぉー治して治して〜。なんか癒して貰えそう♪
 歌いまくったら治るかな (笑)
2006/11/01 14:10【 こんきち 】
鍼とかはやられたんでしたっけ。
プシュケのマネージャーだったSONO ちゃんが鍼灸師さんですし、もしまだだったらやってみるののいいかなぁ〜なんて思ったのですが。
あくまで対処療法というか、根治するモノじゃないと思うんですが。
2006/11/01 16:02【 よしみ 】
≡★ よしみさん ★≡

鍼は1ヶ月くらい試してみました。
自分的には効果は感じられなくて、整体に浮気中です (笑)
先生との相性もあると思うので、別の鍼灸院を試す手もありますよね。
関西にいれば SONO さんにお願いするのにな〜。
気に掛けてくださってありがとうございます (^o^)
2006/11/01 22:59【 こんきち 】

Comment Form


※ メールアドレスは入力しても公開されず、管理人にしか見えないようになっています。
 
※ 外国(或いは特定の接続IP/PROXY経由)からの投稿は、スパムフィルターに弾かれます。
 その場合は email 欄に「let_me_through_svp」と入力してください。
 
※ コメントが投稿できない場合は、お手数ですがこちらまでご連絡頂けると嬉しいです。