こんきちの雑記帳

アカペラ・ルパン・Mac そして日々の出来事…

■ アカペラ楽譜のネットショップ【こんきち堂】オープンしました ■
  ← 戻る(旧) << Top Page >> 次へ(新) →  

先生って大変ですねえ…

珍しく時事ネタ?

あまとらには先生が2人居ますが、子供達を心から愛する、本当にイイ先生だな〜と思います。こういう先生に出逢えた子供達はシアワセだ!

…と思う反面、なんだか世間は先生達に色んなコトを求めすぎでは? という気もします。そりゃあ自ら生徒をいたぶったり、保身のために問題を隠蔽したりするのは論外ですが、他の生徒にいじめられた子供が自殺してしまった責任まで問わたりするれるのは気の毒な気がします。

イマドキの子供達って、世界が狭すぎるのですかねえ? 昔は学校以外にも近所の歳の離れた遊び友達なんかも居たし、仮に学校で嫌な目にあっていたとしても、生活の全ての面で孤立するような状況ではなくて、逃げ道があったように思います。家庭の中でちゃんと愛されて、「あるがままのアナタを愛していますよ」という安心感とか、居場所を与えられていれば、心に余裕も持てると思います。そのへんのココロを育む作業は、主に家庭で成されるべきだと思うんですよねえ…

私には子供が居ないのでエラそうなことは言えないですし、自殺の原因を作ったヒトを遺族が憎む気持ちも当然だとは思いますが、先生や学校にあまりに色々求め過ぎるよりも、家庭環境を豊かにするほうが有効なのではないかなー。

履修不足に関しても。これだけの数の学校で問題が起こってるんだから、システム自体に無理があるってコトなんではないですかね〜。義務教育じゃないんだから、もっと選択の幅を増やすとかしてもいいのでは?(…て、今のシステムよく知らないけど) 勿論決まっているルールを守らないのは良くないことですが、少なくとも先生が責任取ってが死ななければいけないような問題じゃないでしょうに。真面目なひとだったのかもしれませんが、やはり先生の方も、視野に入る世界が狭くなってしまっているのか、なんて思ってしまいます。

かくいう私は高2のとき理系コースに居て世界史を選択、そのまま理系に居れば3年で日本史を履修する予定だったのですが、3年から文系にコース変更したため、日本史は履修せずに済みました。これってOKだったのかしら…? (^^;;;
category:  コメントを読む・書く (6)

Comments

とにかく、大学に行く人たちには見識を広く持ってもらいたいです、はい。ちなみに僕は理系で日本史・世界史を選択してました。向学心というか好奇心だけは旺盛だったようです。
2006/11/02 11:06【 すぎ 】
≡★ すぎさん ★≡

日本史・世界史ってやっぱりどっちか取ればOKだったのかしら。理系→文系にコース変更したひと(学年で2人でした)以外は、みんな両方やっていた様な記憶があるんですが…。そんなワケで私の日本史の知識は中学止まりで、しかも中学の時も社会科の成績は良くなかったから、ヒサンな感じです。

私は勉強は嫌いじゃなかったですが、暗記科目はキライでしたね〜。政経の時間にコッソリ数学の問題解いたり英語の本読んだりしてました (笑) 覚えようというコトでなくて、見聞として話のうまい先生から聞けば、社会科も面白かったろうと思うんですけどね。2年のとき倫社がキライで全然勉強しないで赤点スレスレでしたけど、3年になって凄く話のうまい先生に替わって、共通一次では満点取りました (笑)
2006/11/02 14:11【 こんきち 】
最近、学校の問題が多すぎて、すごくショックです。

自分の日記に書こうかと思ったんですが、思うことが多すぎて
まとめきれない・・と
思って書けませんでした。
ここで書いちゃおう(^^;


自分は頑張っているつもりですが、ニュースが流れるたびに、
一体これ以上どうしたらいいんだろう?と暗〜くなります。

こんきちさんの言うとおりです。
何をおいてもまず基本家庭だと私も思います。

自分の幸せコップが満タンになり、それがあふれない限り
人に優しく出来ません。

自殺まで追い込んでしまういじめは
ハッキリ言って異常な行動です。
そうやっていじめることで、何かの心の穴を埋めている。

いじめている子の中には、家庭環境が整っているようにみえる
子もいると思います。でも、それは、一見整っているだけ。
間違った愛情を受けているかもしれません。。。

生まれつき意地悪な子なんていないのです。
環境が子どもを変えるんです。

今子どもを叱らない保護者がとっても多い。
叱れないんだろうか・・・?
いいこと悪いことを保護者が教えなくて誰が教えるんでしょう。

子どもに嫌われたくないから…

アホ〜ッ!!!(6chの朝のヤマケンさんみたい(^^;)

子どもにとって、正しい愛情を注いであげて欲しい…


親のことばかり言いましたが、教師もその道のプロとして
出来ることを、100%しなくちゃいけない。
と思います。

気を引き締めないと(^^)
2006/11/02 18:38【 てんこ 】
≡★ てんこちゃん ★≡

子供の気持ちが全然判らない私にとって、先生っていう仕事は一番
縁遠い職業ですが、それだけに、大変な仕事だろうなあって思います。
てんこちゃんの様に真摯に取り組んでいる先生達もたくさん居るでしょうに
一部の教師達の心ない行動によって先生への風当たりが強くなってしまって
悔しい思いをしている人も多いでしょうね。

私の時代にもいじめ(というか「シカト」っていうのが主でしたが)は
ありましたけど、そこまでヒドくなる前に、生徒達の間である程度
自浄作用が働いていたような気がします。

いわゆる「不良」みたいなコは沢山居ましたけど、校則を守らないとか、
生活態度が悪くても、「人の道に反したことはしない」みたいな
心意気があった気がしますね〜。

そして更に前、ダンナの時代には、いじめなんてモノ自体が
存在しなかったそうです。ケンカは勿論あったけど。

世の中がどんどんおかしくなってきてるんですかねえ。

子供を叱らない親は本当に多いですね。
嫌われたくない、ってのもあるのかもしれませんが、それ以前に
悪いことを悪いと思っていない親も多いように見受けます。
自分の知らない他人なんてどうでもいい、と思っているみたいです。
そんな身勝手な親たちに身勝手に過剰な責任を負わされる先生たち…
想像するだに気の毒な状況です (T-T)

それでも先生がみんな、てんこちゃんみたいなプロ意識を
持っていてくれるといいなーと思います。
てんこちゃんファイト! q(^-^q)
2006/11/02 21:48【 こんきち 】
私は、セミプロです…(^^;
でも、かわいい子どもの為、頑張ります!
2006/11/03 15:20【 てんこ 】
≡★ てんこちゃん ★≡

セミプロ (笑) ンなことないでしょー。きっちりプロですよ!
てんこちゃん、普段は天然系 (笑) なのに
教育問題の話になるとアツくなるもんね〜 (^o^)
愛情がヒシヒシと伝わってきますよ!
2006/11/04 10:45【 こんきち 】

Comment Form


※ メールアドレスは入力しても公開されず、管理人にしか見えないようになっています。
 
※ 外国(或いは特定の接続IP/PROXY経由)からの投稿は、スパムフィルターに弾かれます。
 その場合は email 欄に「let_me_through_svp」と入力してください。
 
※ コメントが投稿できない場合は、お手数ですがこちらまでご連絡頂けると嬉しいです。