こんきちの雑記帳

アカペラ・ルパン・Mac そして日々の出来事…

■ アカペラ楽譜のネットショップ【こんきち堂】オープンしました ■
<< 2007年12月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

あまとらライブ告知

12月のライブのご案内です ♪d(⌒o⌒)b♪

**********************************
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
**********************************

2007年12月22日(土)

クリスマスライブ@伊丹 Cafe Tomorrow

【時 間】16:00 開演
【場 所】阪急伊丹「Cafe Tomorrow
     TEL:072-784-3040
【料 金】500円(飲食費別途)

---------
阪急『伊丹』駅 徒歩5分。時々ゲリラライブをさせて頂いてるお馴染みの Tomorrow さんで久々の告知ライブ。アットホームでアマチュアに優しいお店です♪


**********************************
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
**********************************

2007年12月23日(日)

クリスマスライブ@松屋町「囲茂庵」

【時 間】19:00 開演(開店時間内いつでも入店可能)
【場 所】クレープハウス&バー「囲茂庵
     TEL:06-6764-0868
【料 金】無料(飲食費別途)

---------
長堀鶴見緑地線「松屋町」駅すぐ。クレープハウス&バー「囲茂庵」さんは複合ショップ「練」内にあります。「練」の建物は、神戸の舞子にあったお屋敷を大正末期に今の場所に移築したものだそうです。「囲茂庵」の入り口付近にはカウンターがあり、奥は板張りで、大きな丸テーブルを囲んで座って頂くかたちの趣深いお店です。

囲茂庵さんではなんと3年ぶりのライブとなります。


**********************************
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
**********************************

2007年12月23日(日)

【場 所】松屋町「
【時 間】15:00 頃
【料 金】無料

---------
囲茂庵ライブの当日、3時頃から「練」の広場にてちょっと歌わせて頂くことになりました。何曲くらい歌うかは未定です。お近くのかたは是非こちらもどうぞ (^o^)

当初 14:00 の予定でしたが、時間が変更になりました。ご注意ください!)



■ ─────────────────────── ■

Tomorrow・囲茂庵とも、30〜40分のステージを 休憩を挟んで2回行います。勿論入れ替え無し♪ クリスマス曲も歌います! どちらのライブも、お店のご厚意で低チャージ 又は無料になっていますので、盛大なる飲み食いにて還元して頂けると嬉しいです♪

ご予約の必要はありませんが、お越し頂ける場合は事前にお知らせ頂けると、人数が把握できて有り難く思います。

チラシはこちらからどうぞ (^o^) (2.3MB)

あああ〜〜暗譜せな〜〜〜。今回特に練習量が足りないので、自主練自主練。
category:アカペラ・音楽  コメントを読む・書く (0)

MD 無事に取り込み

帰省からもどって以来、整体やら健診やら以外は特記すべきイベントもなく(辛気くさっ)、何したんだろうなあと振り返ってみると、メールのやりとりや大学同窓生のML立ち上げ、あまとらのクリスマスライブのチラシ作り、雑記帳書き (^_^; くらいしか思いつきません。だらーりぐだぐだ。

メールと言えば、konkichi.com を置いているレンタルサーバのメールサーバが仕様変更し、迷惑メールが有無を言わさずカットされる様になったので、必要なものが消されていないかとても不安です。しかも仕様変更以来メールの遅配が甚だしいので、近々ドメインを移転することに決めました。

私に送ったはずのメールに返事がなかったりした場合は、お手数ですがしばらく待ってからもう一度送ってみてください。m(__)m

--------------
もうひとつ片づけた仕事があります。先日父に貰ってきた Sony の MZ-RH1 で、頼まれた MD 音源の CD 化。SonicStage というソフトをダンナの Windows にインストールして USB ケーブルで本体を繋いだら、簡単に取り込み出来ました。ちゃんとトラック毎に1ファイルになるのでラクチンですが、取り込んだ曲リストから元ファイルを辿ることができないのが不便。取り込む前にトラック名を付けておけばその名前のファイルが作られるのかもですが(試してません)、そのままだと数字の羅列のファイル名になるし、アルバム毎にファイルがフォルダに分類されないので、ファイルを特定するのが大変です。

元の録音レベルが低く、曲によってバラツキもあったので、ノーマライズしながら CD に焼き込む選択肢を発見して試してみましたが、何故か途中で止まってしまって先に進まず、2度やっても同じところで止まったので諦めました。ノーマライズしなければ正常に焼き込めたのに。しょうがないからファイルをごっそり Mac に移して、iTunes で「サウンドチェックを使う」を選択して焼きました。考えてみたら iTunes は Windows 版もあるんだった。今度インストールしとこうっと。

我が家に山ほどある MD の財産、いつか全部取り込みたいなあ。

いま、レコードやカセットテープの音源をパソコンと繋いでデジタル化する機械も出てるようですね。

http://www.pro-audio.jp/ion/products.html
http://tsuten.shop-pro.jp/?pid=5735928
http://www.rakuten.co.jp/kireispot/635878/1856420/
http://www.nissen.co.jp/s/r/171009308/

でもトラックを自動的に切ってくれるわけではないようなので、これならプレーヤーに R-09 を繋いで録音しても同じことかも。パソコンでトラック切りの作業って、結構時間も手間もかかるのですよね。もしかすると MZ-RH1 に録音して、MD 上でトラックを切ってからパソコンに取り込む、という方法が一番早いかもしれません。レコードもカセットも山の様にあるので気が遠くなりそうですが…いつか実現したい〜。
category:物欲・Mac  コメントを読む・書く (2)
/1

▲ page top