あまとら練(23)
2006/10/20 (金)
16回目の披露宴記念日(←結婚記念日ではない)だが、目覚めるとダンナは既に出社していた(ごめんダンナ!)。私は昼頃家を出て一路関西へ。まあうちのダンナは記念日体質じゃないからいいか。(^^;;;
長崎空港に向かうバスには、いつもの倍以上のお客さんが乗っていてビックリ。高速に乗る前の最後のバス停では、バスを待っているお客の数を見て運転手さんが本部と「乗り切れなかったらどうしましょう?」という無線連絡をしていて、「どうするんだろう?」と興味が湧いたが、補助席を全部使って丁度ピッタリ座りきれる人数だったので、満員時の対処法は判らず終いだった。いつもと同じ時間のフライトなのに、今日はなんでこんなに混んでるんだろう。なにかあるのかなー。
練習までに大分時間があったので、ヨドバシカメラに寄って Shure のイヤホンの先っちょに付けるチップを購入。先週落っことしちゃって、どっかに替えがあったはずだと思って家探したのだけど見つからなかったのだ。長崎のお店には見あたらず、サウンドハウスで注文したけど届くまでに時間がかかりそうなので、取りあえずヨドバシでゲット。よく落っこちるので、替えがダブってもまあいいかと。
ついでに新しくなった iPod を冷やかしてみると、新機能があって大分食指が動いた。検索機能が付いたのと、高速でグリグリ曲選びをしていると曲タイトルの頭文字が薄く前面に表示されるので、目当ての曲に辿り着くのがラクになったのだ。新作 iPod が出た時、曲選択に関して何か改善があったのかなあ、とアップルのサイトを確認しに行ったのだが、サイトにそういう表記は見つからなかった。どうしてもっと宣伝しないのだろう。大きな改善だと思うんだけど。
これで日本語も上手くインデックスできればもっといいんだけどなあ。
夜8時からあまとらの練習。明日は本番、頑張ろう〜q(^-^q) …って、タイトルが「あまとら練」なのにこれだけで終わってスミマセン。
長崎空港に向かうバスには、いつもの倍以上のお客さんが乗っていてビックリ。高速に乗る前の最後のバス停では、バスを待っているお客の数を見て運転手さんが本部と「乗り切れなかったらどうしましょう?」という無線連絡をしていて、「どうするんだろう?」と興味が湧いたが、補助席を全部使って丁度ピッタリ座りきれる人数だったので、満員時の対処法は判らず終いだった。いつもと同じ時間のフライトなのに、今日はなんでこんなに混んでるんだろう。なにかあるのかなー。
練習までに大分時間があったので、ヨドバシカメラに寄って Shure のイヤホンの先っちょに付けるチップを購入。先週落っことしちゃって、どっかに替えがあったはずだと思って家探したのだけど見つからなかったのだ。長崎のお店には見あたらず、サウンドハウスで注文したけど届くまでに時間がかかりそうなので、取りあえずヨドバシでゲット。よく落っこちるので、替えがダブってもまあいいかと。
ついでに新しくなった iPod を冷やかしてみると、新機能があって大分食指が動いた。検索機能が付いたのと、高速でグリグリ曲選びをしていると曲タイトルの頭文字が薄く前面に表示されるので、目当ての曲に辿り着くのがラクになったのだ。新作 iPod が出た時、曲選択に関して何か改善があったのかなあ、とアップルのサイトを確認しに行ったのだが、サイトにそういう表記は見つからなかった。どうしてもっと宣伝しないのだろう。大きな改善だと思うんだけど。
これで日本語も上手くインデックスできればもっといいんだけどなあ。
夜8時からあまとらの練習。明日は本番、頑張ろう〜q(^-^q) …って、タイトルが「あまとら練」なのにこれだけで終わってスミマセン。
