こんきちの雑記帳

アカペラ・ルパン・Mac そして日々の出来事…

■ アカペラ楽譜のネットショップ【こんきち堂】オープンしました ■
<< 2024年05月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

黙祷

今日は長崎に原爆が落ちて60年目の日です。市内には 11:02 にサイレンが鳴り渡り、みんなそれにあわせて黙祷をします。聞くところに依ると、長崎の人は毎年この時間に黙祷するのが子供の頃からの習慣になっていて、県外に出ていてもその時は黙祷をする、という人も多いようです。

私は…スミマセン、その時間まだ寝てました (T-T) 夕方6時のニュースでサイレンが鳴ったので、遅ればせながらそれに合わせて黙祷しました。

IN TERRA PAX
category:  コメントを読む・書く (2)

郵政民営化・その後

結局解散ということになりましたが…不謹慎ですが面白いです、なんか。

争点が分かりやすい選挙というのは面白いなと思うのですが、にしても今回だって郵政の問題だけで投票するわけにも行かないだろうし、投票する方だって色々ジレンマがありますよねえ。民営化には賛成だけど、イラクの派兵には反対だ、とか。政策決める度に解散総選挙すりゃーいいのに(←冗談です)。

個人的には反対派の議員の言ってることに全く説得力を感じません。「前例がない」ことを批判するのも意味がないと思うし。

某知人から、時事問題については新聞・TV よりも雑誌の方が硬派で面白い、という情報を頂きました。ちょっと本屋で物色してこようかな。

6日の雑記のコメントに書いた所得税率の件ですが、アメリカの最高税率が35%というのはどうも間違いみたいでした。スンマセン。

http://www.mof.go.jp/singikai/zeicho/tosin/zeichof/z004.htm

あと、この頁も参考になりました。

http://www.uraken.net/zatsugaku/zatsugaku_123.html
category:  コメントを読む・書く (0)

N-core 人前デビュー

夕方からいつものカラオケボックスで練習したあと、浜町にある「田園」というライブハウスで歌わせて貰った(過去の雑記参照)。お店いたお客さんは最初2人だったが、今日は8時からセッションタイムがあるということで、5曲歌い終わる頃には4〜5人に増えていた。「ライブ」という程のものではなく練習させてください、という感じだったが、それでもみんな充分 (笑) 緊張していた様子。私もリードということで1発目は随分緊張したが、2曲目からは割と気楽に歌うことができた。…にしても、「lovin' You」はやはりというか、途中の転調で崩壊してしまって、「これは崩れた時の為の練習もバッチリやらないとね〜」と再認識。9/10に決まった初ライブまでに、もう一度くらい前哨戦をさせて貰うことに。人前で場数を踏むのは、やっぱり必要だわね〜。そのためにこういう場所は、とても助かります。
category:アカペラ・音楽  コメントを読む・書く (3)

目眩がしました。

 万屋町のレストランペリニィヨンで昼ご飯を食べたあと、ダンナが県立図書館に行きたいというので付き合ってそこから歩きました。1km くらいあったかなあ。浜町のベスト電器に注文していた Mac 用 USB スピーカーが入荷したという連絡を貰っていたので、それを引き取るため、やはり図書館からまた浜町まで歩きました。これはきっと 1km 以上あったと思う…そしたらもう、暑くてクラクラしてしまったので、オハナカフェでチャイを飲んでから帰りました(写真は2枚ともオハナカフェ)

暑い中歩くのは、体にいいのか悪いのかよく判りません。
category:  コメントを読む・書く (0)

郵政民営化

日常生活で活字をまったく読まない私ですので、当然ながら新聞も全然読んでないんでアレなんですが…民放のニュースなんかでは、郵政民営化の議論のポイントがよく見えてきません。誰が反対してるとか賛成してるとか、反対するとハブンチョになるとか、なんか女子中学生のクラス内派閥程度の話しか話題に上らない…さすがにNHKのニュースだと、答弁でどんなこと言ってるかとかが垣間見えたりはするワケですが、それも回答がエラく中途半端。討論番組を見ても、司会者がバカで上手く話を引き出すどころか、せっかく良い議論になってきたところで話をさえぎったりして、モヤモヤすることが多いノデス。

こういうときは、調べたりするのが面倒くさいので(←ダメじゃん)、大抵の場合まずはダンナに質問することにしております。

私「郵政民営化のこととかって、新聞みればちゃんと争点が書いてあったりするの?」
ダ「いや〜、あんまり無いねえ」
私「ふーん…で、ヒデ(ダンナのこと)は賛成?反対?」
ダ「今の案のまんまでまるっきり賛成ではないけど、取りあえず民営化には賛成。」
私「今の案だとどの辺がマズイわけ?」
ダ「いろいろがんじがらめに縛りすぎ。民営化するってのに国が口出し過ぎ。」
私「なるほどねえ。でも今の(国会答弁の)人、田舎の局が廃止になって、お年寄りが
  歩いて年金受け取りに行けなくなるって言ってたけど、その辺はどうなの?」
ダ「それはそうなるかもねえ。でもそれなら、届けに行ったりするサービスを
  国が別に作ればいいわけだから。」
私「経費削減のために民営化するのに、そっちのほうが経費がかかったり
  するんじゃないの?」
ダ「その可能性も全く無いとは言わないけど、国営のままだと収支がどうなってるかの
  把握すらできないから、取りあえず民営化してみる必要があるんだよ。」

ほおほお。ナルホド。…っていうか、ダンナの答えが正しいのかどうかは取りあえず置いとくとして、小泉さん側は国会答弁で質問されてもどうして『ちゃんとやりますから』みたいなことしか答えないんだろう? 無知で平凡な主婦が普通にニュースとか見ててアタマに湧いてくるような疑問を、どうして記者の人々は突っ込んで訊いてくれないんだろう? 自民党のHPに行ってみたけど、郵政民営化について当然湧いてくる疑問に答えてくれるようなコーナーは見あたらなくて、こんなのしかみつからなかった。今どのくらいの無駄が出てて、具体的にどんな問題があって、民営化のために出てくる問題に国が対処するとどのくらいの経費がかかって…とかっちゅうような試算は説明する気がないのかな? こういう反論があるけどそれにはこう考えてます、みたいな説明があることを期待したんですが…

ちょっと探してみたら、賛成・反対それぞれの立場からの、参考になりそうなページがヒットしました。

http://hiton.seesaa.net/category/506289.html
http://www.mm-m.ne.jp/dave/declaration/0507usnro.htm

いやあ、ネットってホントに便利だなあ。

それにしても政治家の答弁ってあんなモンなんでしょうかね。あんなんで、大事なモノゴトが決まっていくのかと思うと、そら恐ろしい感じがします。実際に法律考えてるのは官僚の人々なんでしょうが、それを決める人達のやりとりがあんな風だとカナリ心配な感じになります。

ダンナ曰く、「減税を求めながら手厚いサービスも受けようというのは無理な話で、結局はどっちを取るかって話なんだよ。私は小さな政府派だから。」(ダンナの一人称は「私」なのです。「僕」とか「俺」って言ってるの聞いたこと無いです。その代わり、時々自分で「ヒデ」って言ったりします。閑話休題)

そりゃごもっとも。私もどっちかっていうと小さな政府派です。でも今現在郵便局に実際勤めてる人にとっては、公務員のつもりで就職したのに…っていう気持ちはあるんだろうな〜。現場のひとはどう思ってるんだろう?

それにダンナとしては、サラリーマンでガッチリ税金取られてるから、無駄遣いされるのはゴメンだよねえ。でも奥さんの無駄遣いは止められそうもなく、それも可愛そう (笑)。
category:  コメントを読む・書く (10)

Happy Birthday!

ダンナの半世紀目の誕生日。おめでとう! これであと2ヶ月は、30代と50代の夫婦となります。…が、10年前、29歳と40歳というときが、自分的には一番インパクト大きかったかなあ…(思いっ切り年齢暴露。もうヤケクソ。)

仕事の必要上ダンナが加入した長崎のロータリークラブから、わざわざお花が届きました。実際届けてくれたのはお花屋さんですが、エラくパリッとした格好で現れて、殆ど寝間着同然のこちらはバツが悪かったです。誕生日にお花届ける時は、いつもあんな格好をすることになっているのだろうか…

花を生けるの下手なんだよなあ。フラワーアレンジメントでも習うべきかしら。この間伊東家の食卓でやってた裏技をやってみました。どのくらい長持ちするか楽しみ。…それにしても、長崎に来てから頂き物が多い。これまで一番嬉しかったのは…ホテルニュー長崎のロールケーキかな♪
category:  コメントを読む・書く (4)

iTunes Muisc Store ついに日本上陸!

ついに! ようやく! 待ちに待った日本上陸です。今朝寝る前に (笑) ダンナが日経新聞を読んで「今日にも開始だってよ?」と教えてくれたけど、8:30 の時点では Apple HP に何の変化も無かった。「Mighty Mouse」も発売されたばっかりだし、そんなにポンポンと新作発表(?)しちゃうかな〜。日経にはフライングの前科もあるしな〜と殆ど信じていなかったけど、今回は本当だった! 日経さんゴメン。

http://www.apple.com/jp/itunes/store/

どーも OSX でアクセスしないと買えないし聴けないようですが…嬉しいッス! あまりの嬉しさに、溜まった雑記を書く前にまずはご報告でした。

あ、Windows ユーザのみなさんもモチロン大丈夫ですよ!

それにしても日経の記者さんって、やっぱ Mac 愛好者が多い気がする。
category:物欲・Mac  コメントを読む・書く (0)

イベント打ち合わせ

N-core の 3rd、ササキさん経由お話を貰ったイベントに、結局 N-core で出ることになった。まだちょっと無謀?? という感じもするが、決めちゃったからには頑張らねば。

で、今日はその打ち合わせである。宝町のファミレスで夜10時から、ササキさんと2人で参加。行ってみると、参加者は20代の若い人ばっかり。こりゃ私は完全に浮くな、イベントで最長老という立場をよく経験するシミニック氏の気持ちがちょっと判るな、と思っていたら、主催者バンドさんのベーシスト氏は齢50歳らしく、大きく安堵の溜息をついた (笑)。

どっちにしても、他を大きく引き離して上から2番目。これからどんどん居づらくなってくるんだろうなあ…年寄りをハブにしないでね (T-T)

打ち合わせが終わったのが 11時過ぎ。もう路面電車も動いていない。さすが地方都市。歩いて帰るのもちょっと遠いので、ササキさんと一緒にタクシーで帰りました。
category:アカペラ・音楽  コメントを読む・書く (0)

N-core → 花火

午前中、N-core の練習。今日は全員揃うはずだったんだけど、健人クンが来なかった。また寝過ごしたのか??? (^^;;;

毎度のことながらどーも E♭の調を歌う時に、上げないように上げないようにと思って歌っているとラインがウネウネしてしまって上手く行かない。「上がってもついていきます」というメンバーの心強い言葉を得られたので普通に歌ってみたら、やはり半半音くらい上がってしまったのだけど、結果的には気持ちよく歌えた。例えば E♭から E に転調するような曲だとまた問題はフクザツになるのだけど、この曲はこれで上手く行きそうなのでカンベンしてもらおうかな…。

練習後、みんなで大波止方面に繰り出した。今日は 30分の花火だ。中だるみの時間が結構長かったが、最後の大玉連発には思わず歓声を発してしまった。気持ちよかった〜。15分に凝縮したほうが良かったのでは? とも思ったが、あまりに続けてあげると煙が残ってしまったりして難しいんでしょうね。高さや打ち上げ場所をずらして上げたりすれば大丈夫なのかしら。
category:アカペラ・音楽  コメントを読む・書く (6)

アンペキャブル、港まつり

昼食はダンナと一緒にアンペキャブルというレストランへ。ちょっと小さなお店ですが、雰囲気も良く味もとても美味しかったのでご紹介。

ただ、女性客が多いみたいで、店内に男性はダンナ只一人でした。

浜の町には長崎の方言がデカデカと。「おっちゃかす」ってナンじゃろか、と思って検索したら「落っことす」ということらしい。……だから何!?  もうちょっと行くと「さるく こちょばいか」というのもある。「さるく」はブラブラ歩くという意味で、「こちょばいか」というのは「くすぐったい」という意味らしいが …だ〜か〜ら〜。

来年は長崎で「さるく博」というイベントがあるのです。恐らくその一環ですが、意味不明。


家に戻ってしばらくすると、通りから大勢のかけ声が聞こえてくる。今日は長崎港まつりの日で、浜の町あたりから長崎港まで、灯籠(?)の行列があるのだ。つくづく祭の中心部に住んでるなあ。降りていくと、ひとつの灯籠について随分たくさんの人員がかり出されていた。こういう人手って、どうやって募っているのだろう? 夕食の買い出しがてら、ダンナと一緒に水辺の森公園まで灯籠の行列を追いかけていったら、公園ではなにやらイベントもやっていた。「マツケンサンバ」を「港でサンバ」に替え歌して、ステージ上では本家顔負けの衣装に扮した人々が踊っている。歌はなかなかお上手でした。

今日は 20:50 から 10分間花火があがるらしい。明日は 30分あがるというので、現場で見るのは明日に回して、今日はマンションのベランダから見てみよう、ということにし、買い物をしてから家に戻った。

結果…高く上がった花火は見えたけど、半分くらいは うちと港の間に建っている駐車場ビルに隠れてしまって見えなかった。明日に期待しよう。うちのマンションでは大勢の人が窓やベランダから花火を見物していたようで、目があって会釈などしたり。なんか和やかでいいですなあ。
category:長崎 [観光&食]  コメントを読む・書く (2)
|<< << .. 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 ../104 >> >>|

▲ page top