こんきちの雑記帳

アカペラ・ルパン・Mac そして日々の出来事…

■ アカペラ楽譜のネットショップ【こんきち堂】オープンしました ■
<< 2024年04月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

マカロニ市場・航空券

高校の時の合唱部の先輩と食事しました。お昼過ぎに実家まで車で迎えに来て貰って、国府津にあるマカロニ市場というレストランへ。「マカロニマーケット」と読みます。9月に台風で崩落した西湘バイパスを通りましたですよ。車線を減らして車を通しており、海側で復旧工事してました。ご苦労様です。

マカロニ市場はサンマルクみたいに、パンがお代わり自由になってます。サンマルクはパンを配るヒトがテーブルに回ってくるシステムで、焼きたてを持ってきてくれるのはいいんですが、回ってくるまで待たないといけないので、「1カ所に置いといて自由に取りに行ける様にすればいいのに…」と思っておりました。ここはまさにそういうシステム。嬉しくて取りすぎない様自分を律するのが大変でした (笑)

パンとスパゲッティとケーキとドリンクのセットを頂きました。食べることに夢中になって、スパゲッティの写真撮るの忘れた〜〜 (ToT) 入り口のところでパンやクッキーの販売もしていて、ダンナへのお土産にとクッキーを買いました。結局自分でも結構食べちゃった…(^^ゞ

パンも凄くおいしく、スパゲッティーも普通と微妙に違う味付けでとても美味でした。ちょっと遠いけどまた行きたいなーー。

先輩との積もる話も(←「も」って、それがメインですが/ (笑) )楽しかった v(^^)v 次から次へ話題が出てきます。あまりに話が飛びすぎて、なにを話したんだかちゃんと覚えてない (^_^;

昨日に引き続きこんなに食べちゃって、体重計に乗るのがオソロシイ感じでしたが、帰宅後計ったみたらそれほど増えてはいませんでした。良かったー。ゆっくりですがまずまず順調に落ちてまして、関西から長崎に越してきたときの体重を割りました。東京時代ダイエットに成功したときの体重まで、あと2キロくらいです。よしよし。

閑話休題。会食後、車で平塚駅まで送って頂きました。今度はグリーン車でなく普通車に乗車 (笑) 。でも爆睡して、危うく横浜駅で降り損ねるところでした。あぶねー。

--------------
11月から、ANA の搭乗システムに変更があったようです。長崎空港から乗るときはまだ以前と同じなんですが、伊丹や羽田では新しくなっていました。これまでは搭乗券の半券がついた航空券をチェックインのときに受け取って、それを搭乗のときにゲートで機械に通すと半券だけが出てくる、というシステムだったんですが、今回航空券が無くなって、チェックイン時に「航空券引換証ご利用案内書」というものをくれます。

「本書は航空券ではありません」って書いてあって、せっかくチェックイン機があるのに、これをまたどこかで航空券と交換せなアカンのか? といぶかしんだのですが、荷物を預けるとき・セキュリティチェックのとき・搭乗ゲートを通るときに、この右下の QRコードをかざすだけでよいのです。「引換証」って判りにくすぎじゃない? と思ったら、羽田で貰ったのには「航空券ご利用案内書」と書いてありました。1週間のうちにクレームが来て書き換えたんだろうか。それでもまだ紛らわしいと思ふ…だって最後まで航空券なんて手にしないんだもの。

にしても、これを航空券と呼ばない理由は一体なんなのだろう。スキップサービスが出来て紙ナシでも乗れる様になったから、その呼称を廃止しようってコトなのかな。

セキュリティチェックでこの券を機械にかざすと「搭乗口案内」というものが印刷されて渡されます。更に搭乗ゲートでは「搭乗券」が。なんだかエラく書類が増えた感じで、エコロジーに反してないかなあ。

空港のクリスマス・ツリーがキレイでした。一眼レフで撮りたかったな。

category:  コメントを読む・書く (2)

同窓会

今回の帰省の主目的、大学の同窓会に出席するため銀座へ。ブラッスリー「ポール・ボキューズ」というお店です。知らなかったんですが、有名なお店だったんですね。銀座なんて何年ぶりだろう…すっかりお上りさん状態 σ(^◇^;)


クラス 31人中 10人集まりました。いやー懐かしかった。一番最近会った人でも7年ぶりくらいで、一番会ってない人は…結婚直後以来だから、18年振りくらいです。顔が判らなかったらどうしよう、と思ってたんですが、みんな変わってなくてビックリしました。

女子大なので女の子(子?)ばっかりなんですが、これが男子も入るとまた随分違うのでしょうね。頭髪の具合とか (笑)、メタボになってたりとか。みんな体型も変わってなかったので、本当に印象が昔と一緒でオドロキでした。予習復習を兼ねて持って行った (笑) 卒業アルバムのコピーをみんなに見せたら、これがなかなか好評で、「おおおー髪型に時代を感じるねー」などと言って盛り上がりました。

みんなバリバリ働いていたり子育てしていたりで、プータローな生活を送っているのは私だけ…なんだかちょっと置いて行かれている様な気になりましたが、まあダンナの長崎転勤のために仕事を続けられなくなったとはいえ、もともと私はナマケモノで「好きな仕事しかしたくない」っていう贅沢なヒトなので、今の状態は自分が選んでいると言えるんでしょうね。

せめてショップの方を頑張ろう、と思ったのでした。

11:30〜13:30 の予定が、3時頃まで長居しちゃいました。寛大なお店だ♪ 10人のうち私を入れて4人は時間に余裕があったので、解散後2時間くらいお茶シマシタ。子育ての話に入っていけずちょっと寂しかったですが (^_^; 頑張ってるみんなの話が聞けて、色々刺激になったわー。

ポール・ボキューズの入ってるビル(マロニエ・ゲート)に、東急ハンズを発見。銀座にハンズなんてビックリだ。普通のハンズと比べてちょっとシックで洒落た感じでしたよ。みんなと別れた後、マロニエ・ゲートに戻ってざーっと見て歩きました。



そのあと、母の頼まれものを買いに有楽町駅の向こうのビックカメラへ。結局この頼まれものが母の誕生日プレゼントとなりました。パソコン周辺機器がプレゼントって、親子だねえまったく (笑)

またまたヘトヘトになってしまったので、東京から平塚までうっかりグリーン車に乗っちゃいました。クセになったな、こりゃ。グリーン車ってやっぱり楽だわー。休日は安いし! いいよね。ゴメンねダンナ。(^^ゞ てへ
category:  コメントを読む・書く (0)

帰省


22日 (木)

久々の帰省。空港のセキュリティチェックがもの凄く混んでいて驚きました。連休前だから? 乗り遅れるかと思った。間に合って良かったー。東京行きの飛行機は満席で、隣の席の人がガタイが良く、こちらの席に上半身が思いっきりはみ出してきていたので、まっすぐ座れなくて体が痛くなってしまった。しくしく。

東京に着いてからも凄い人混み〜。イナカに住みつけてしまったので、人混みがすっかり苦手になったわぃ。京急で疲れ果ててしまって、横浜からの東海道線はついついグリーン車に乗ってしまいました。ゼイタクぅ。マダムぅ。



23日 (金)

おうちで親孝行。最近の親孝行と言えば、専ら Mac でなにかやってあげることばかりです。父が年賀状のデザイン構想を練って既に決めていたので、そのとおりに作ってあげました。あとは父の iMac と母の iBook の OS をバージョンアップしたり、母の携帯の情報を Mac にバックアップしてあげたり、色んな質問に答えたり。

16日に父が藤沢で歌のリサイタルをやったのですが(父は合唱指揮者でバリトン歌手です。前者は仕事でお金貰ってやってますが、後者はアマチュア)、その時の録音を CD に焼いてあげるという仕事もありました。父は Sony の PCM-D1 なんてスゴいものを持ってるのですが、リサイタルの時は操作ミスで録音に失敗したのだそうです。で、他の人が MD で録音してくれていたので、それを取り込んで CD にして欲しいと、事前に頼まれていました。

実家にはオーディオインターフェースが無いので、直接 Mac に取り込むことはできません。なので、私の R-09 か 父の PCM-D1 で MD から録音しようと考えて、MD プレイヤーと R-09 を一応持参しました。父も MD プレイヤーは持っていたんですが、壊れてしまったとのことだったので。

ところが、私が帰省する直前に父は新しい MD プレイヤーを買っていました。Sony の MZ-RH1 です。なんと私がずーっと欲しかったヤツです。録音できるヤツは、これしか選択肢がなかったとのこと。今やすっかり MD は廃れてしまったんですねえ。そりゃそうか。

これは MD で録音した音源を、アナログを介することなく USB 経由でパソコンに取り込んで WAV に変換できるという優れものです。これまでの MD 資産をデジタル化するために欲しいけれど、でもデジタル化作業が終わったらもう必要ないから勿体ないな、ヤフオクで貸し出ししてるひとがいるようだから、いつか借りて一気に作業しようか…なんて思ってたのです。

しかしこれ、Mac だとこの MZ-RH1 で録った音源しか転送できません。せっかくコレがあるなら、一旦アナログで出して録音するよりも、転送&変換したほうが音の劣化がないだろうから、借りて持ち帰ってダンナの Windows に取り込んで、CD にして送ってあげるよ、とオファーしました。どうせ年末にはまた帰省するから、そのときに返すから、って。

そしたらば…なんと、私が持ってきた MD プレイヤーと交換してくれるというのです。ヤッター! ラッキー♪ 私のは5年くらい前に買った Sony の MZ-R910 です。いまオークションで 7000円くらいの値段は付いてるようです。父には MZ-RH1 は扱いが手に余るので宝の持ち腐れ状態で、私の機種でも充分(←失礼)…もっといえば、今後同じようなことがあったときには、MD だけ送ってよこせば CD に焼いて送り返してあげられるので、父にとってはそっちのほうがいいかも?

嬉しい♪ 頑張って色々取り込もう。(でもまずはバンドの音源からだな…(^_^; )

つーわけで リサイタル CD 作成作業は持ち越しになったので、取り敢えず CD のラベルだけ作ってあげました。たくさん印刷しておいて、追って私が出来上がった CD を1枚だけ送ってあげれば、あとはラベルを印刷した CD に複製するだけでOK。複製くらいは電話で指示しながら自分でやって貰えます。



24日 (土)

前日張り切りすぎたのか、この日はグロッキーでした。もの凄〜く休み休み、OS アップグレード後の色々な確認作業などをしました。根気が続かないなあ…本当は母の参加してる合唱団の練習に一緒に行こうか、なんて言ってたんですが、母もあんまり調子がよくなさそうだったし、結局出掛けず終いでした。

今回 仕事場の大学にも行こうかと思っていたのですが(東京にある大学の研究室での仕事。全然行ってませんが、辞めたわけではないのです。行けるときに連絡することになっています)、平塚から東京に通って元気に働く自信が無くて(遊ぶ自信はあるのだ σ(^◇^;) )、結局連絡を取りませんでした。行くことにしてたらちょっとキツかったかも。年末は連絡入れようかな…もう見捨てられちゃったかな…

今回長崎名物角煮まんをお土産に買って帰ったんですが、加熱しすぎるとこういうこと→になるんですね (笑) 父が食べようとして自分であっためてレンジから出したらラップが膨らんでいたのですが、「おおー、撮影撮影」と私が携帯を取りだしてる間に、冷えてしゅるるる…ってへっこんじゃったんですよ。「あー間に合わないか〜」と残念そうに言ったら、再び電子レンジに戻してあっため直して膨らませてくれました。相変わらずノリのいい親だなあ。

最初に出したときはもっと膨らんでました!
category:  コメントを読む・書く (0)

かばん改造

N-core のゆうさんがお仕事お休みだったので、昼過ぎからいつものようにカラオケボックスで練習をしました。平日の昼間はすいてていいわー。機材も良くて、良い環境で歌いました。ああ、早く音源取り込まなきゃ。ここ最近 遠出しては帰ってきてグター、また出掛けて…って感じでイカンです。不良主婦。

今回はゆうさんが持ってきたクーポンのお陰で、フライドポテトが無料で付きました。丁度良い塩加減で美味! ♪d(⌒o⌒)b♪ ご夫妻は休憩時間にアイスクリームも取ってきて食されてました。ドリンクもアイスクリームもセルフサービスで取り放題なのです。太っ腹だ。うー、私も食べたかったな。次回は食べちゃおうかな、昼間なら良いかな (笑)

--------------------
翌日木曜日から、こんどは実家に帰省です。帰阪時にカバンが壊れたのでなんとかせねば、てことで前日火曜日に夢彩都に探しに行きましたが、これまで散々探して見つからなかったものがそうそう容易く見つかるはずもなく、しょうがないので自分で作ることにしました。

作ると言っても最初から全部作るわけでは勿論ないですが。ボストンバッグを買ってきて、キャスターに固定できる形にすべく、足りない部分をミシンで縫いつけることに。キャスターに固定するための布とベルト、バッグをタテに立てたときに持つための持ち手、荷物が少ないときに締めるベルト。N-core の練習の帰りに手芸屋さんで素材をゲットしてきて、帰宅後シコシコ作業開始。

出来上がった形のモノにこういうものを縫いつけるのは、力もいるし重労働です。帰阪からの疲れも取れないうちで、死ぬ死ぬ言いながら作業してましたが (笑/いやホントにすごい疲れました。泣きそうでした) なかなか会心の出来で気に入りました。例によって近くで見ると色々問題大ありなんですが…取り敢えずきちんと直立して、地面にカバンが付いたりしないので良しとします。

  
category:  コメントを読む・書く (2)

アレクサンダー・テクニーク初体験

長崎に帰る前に、マイミクさんに紹介して頂いた東大阪のアレクサンダー・テクニーク教室に行ってみました。最寄り駅は近鉄奈良線「瓢箪山」。ご老人の施設があるのか、道行く人のご老人比率が大変高かったようにお見受けしました。

Wikipedia で瓢箪山を調べたら、『駅前のアーケード商店街は国道170号線旧道となっている。国道がアーケードとなっているのは全国でもここと長崎県長崎市の国道324号線(浜町(はまのまち)アーケード)の2ヵ所だけの存在である』との表記が。うわー、意外な共通点 (笑) そうかー、はまんまち、国道だったのか。

(後日追記:Google Map で確認したら、国道 324号は浜ん町アーケードの隣の電車通りになってました。この情報間違いでは?)

「どんな服装で行ったらいいでしょうか?」という事前の問い合わせへのお返事が、私が金曜日に家を出るまでに間に合わなかったのですが、「スカートは不可で、あとは何でも可」とのことでした。今回スカートしか持っていなかった(というかボトムの着替えを持って行かなかった (笑) )ので、寝間着用に持っていたスウェットを持参して、着替えさせて頂きました。

がしかーし。そのスウェット、ヒザに穴が空いてるんですよね…(^^ゞ ひとんち(=てんこちゃんち)に泊めて貰うのにそんなスウェット持って行くってどうよ、とも思いますが。教室でのヒザの穴は更に恥ずかしかったです (^_^; 思わず「スミマセン、穴が空いてます」と事前申告しちゃいました。

さて、何をしたのかというと…最初に、自分がどんな姿勢で立ってるのかを見るために写真を撮りました。うわー、お腹で立ってる (^_^; みっともなーい。足の付け根で上半身を支えると良い、と言われました。そうだよなー。アレクサンダーの本で「上半身と下半身の境目はウェストではなく足の付け根にあります」というのを読んで、感銘を受けたはずなのになあ。

まずは台の上に仰向けに寝ます。頭が丁度まっすぐになるように、先生が枕の高さを調節してくれました。そうかー、こんなに低くて丁度良いのか。家の枕ももうちょっと低くしてみよう。

まず面白かったのが、首というのはアゴの下までではなくて、頭蓋骨の中の方まで延びていて、耳と耳の間くらいの所で頭を支えている、という説明でした。そういわれれば、というか、人体図なんかをみればそうなんですが、自分の体の中でこの辺がこうなってる、と感覚的に感じるのはまた大分意味が違うなと思いました。仰向けの姿勢のまま、先生が首の付け根を中心に頭を上下に動かしたとき、おお、付け根を中心に動かすとこんな感じなのかーと、新鮮な感じがしました。いつもは上下に動かすときに、余計な動かし方をしてるんだろうなあ。

で、足とか腕とか背中の位置を調節して、力が抜ける様にしてくれます。いやー本当に力が抜けるー。まったく力を入れなくても、ヒザが立ったままで居られます。なんとなく背中が温かくて、血が流れているーーっていう様な感覚が。で、腕はただそこに付いてるだけ、という感じになりました。

そういう力の抜けた状態で、先生が私の首の後ろとか後頭部をさすったのですが、それがもの凄く痛くて驚きました。悶絶状態です。でも普段そのあたりを自分で触っても全然痛くないんですよ。普段は知らないうちに筋肉が緊張していて、痛くない様にしていたり、脳が自動的に痛みをシャットアウトしたりしているのだそうです。

痛いと感じることは警告の意味があるので大事なことだというのは判るんですが、こんな痛いのが日常的にあったらどうしようもないなー、取り敢えずシャットアウトしてくれてて有り難いとも言えるなーとフクザツな心境に。

で、この力の抜けた状態で台から降りて立ってみましたらば、なんだか体が1本の棒になって、足の裏のちょっとしたバランス感覚だけで立っていて、腕はただくっついてぶら下がっているだけの様な感じがしました。で、先生に「歩いてみてください」と言われて、歩いてみると普段の自分のクセが出て、段々戻っていってしまいます。

何度かやってみて、上半身を意識しないで歩くと、力の抜けたまま歩ける様な感じがしました。しかし…自分でやってみてもなかなかこんな感覚にはならんのですよね。これはなんだか長く掛かりそうだけど、でも面白そうです。

そうやってバランスだけで立っているような状態の時、かなりキツいフラフラがやってきました。重〜いフラフラではないのですが、かなり揺れる感じがします。これまでも「緊張がゆるんだときにクラクラが来る」というような感覚があったのですが、本当にそうなのかも。

そういえば帰阪前に福岡で処方された筋弛緩剤を2〜3日飲んでいたのですが、それは首の重さは多少楽になるものの、クラクラは余計増幅されるような感じがしていました。薬でそんな風になるのは怖くて、土曜日から服用はやめてしまってたんですが、そういう意味では効き目があったのかも…?

でもその薬を飲んでいる時は、なんだか頭がボーッとして、うまく喋れないんじゃないかという不安な感覚があり(実際喋ってみたらまずまず普通に喋れるんですが)、腕に力が入らない嫌な感じがあったので、自分的にはやめて良かったんじゃないかと思ってます。

土曜日・日曜日の夜(カラオケボックスとか、串焼きやのあたり)はかなりの疲労感で、ボーッとした感じや嫌な脱力感も改善されなくて、ちょっとヤバイ感覚だったのですが、月曜日からはそういう嫌な感じはなくなりました。なので薬のせいだったのだと自分では思っています。後日談ですが、あとで行きつけのクリニックの先生や長大病院の先生に薬のことを話したら、どちらも「飲まなくていいと思います」という見解でした。

閑話休題。ワークの話に戻りま〜す。(^。^;)

先生が色々体勢を調整してくださってる間、「何か感じますか? 感じたら言ってくださいね」と言われるんですが、どうも私は鈍感で感受性や語彙が貧困なもので、あまり具体的な感想が言えずに申し訳ない気になってしまいます。感想を聞かれると、なんだか試されてるような気持ちになって、先生ガッカリされてるんじゃないかなーと思ってあとからメールでそう告白したんですが (笑)、「そんなこと気にしないでくださいねー」と励まされました。なにか発見があるような気がするので、鈍感ながらも帰阪時にちょっとずつ続けてみたいと思っています。そのうち歌にもいい影響が出ると良いな〜。

またまた後日談ですが、ワークの翌日、ももの外側と二の腕に筋肉痛が出ました。こりゃまたビックリです。メールで先生にそのことを伝えたら、アレクサンダーのワークと筋肉痛は大いに関係あるとのこと。私はただただグダーっと台の上に居ただけなのに、フシギだなー。

--------------

取り敢えず、次回12月の帰阪時にまたレッスンをお願いすることにしましたが、月1回のペースではカメの歩みでしょうねえ…せめて自分で出来ることをやろうと思って、一定時間毎に休憩を促すアプリを Mac に仕込みました。

  Intermit-Use-Computer-T

20分毎にアラートが出る様に設定してます。…これがねー。結構古いソフトでアップデートがされてないからなのか、OS 10.4 では正常にセッティングが出来なくてちょっと苦労しました。「 」分間と数字を入れるべきテキストボックスに、何故か入力ができないのです。他のエディタ等で入力した半角数字をコピペしたら上手くいきました (笑) お使いになりたいかた、ご参考まで。

余計な力を抜いて、楽な姿勢で居ようと心がけていても、なにかに気を取られたり夢中になったりすると、ついつい体が縮こまってしまいます。アラートが出たら、必要ではない力を抜いてバランスのみで上体や頭を支える様に気をつけたり、軽い体操をしたりのびをしたりするようにしています。

あとは、モニターの位置が少し低いので、下に台を置きたいと思っていま探しています。無印良品あたりに、なにかいいのがあるかなあ。どうせなら台の中に収納もできれば嬉しい。

--------------

蛇足。

日曜の夜は十三のホテルに泊まっていたので、月曜は梅田まで出て荷物をロッカーに預けてレッスンに向かいました…が、梅田で事件(←大袈裟)が起きました。この間買ったばかりのキャスター付き旅行カバンが壊れた〜〜(ToT)

今まで使ってたカバンはボストンバッグの底面から持ち手が出てくるキャスタータイプで、タテに立てたときにキャスターの付いてない方に傾いてしまっていました。そっちがわの地面に付く部分がスレて穴が空いてしまったので、新しいのを買ったのです。それを梅田でロッカーに入れようと思って持ち手を引っ込めようとしたら、引っかかって引っ込まなくて、「えいっえいっ」とやっていたら バキ!! と持ち手が折れてしまいました。げげげげげげ… Σ( ̄ロ ̄lll) 怪力女…? σ(^◇^;)

折れた後、持ち手はなんとか引っ込めることが出来ました … orz

時間が無いので取り敢えずロッカーに放り込まねば! でもそれは最小サイズのロッカーには入らない形をしていて、400円サイズのロッカーがあるところまで移動しなければなりませんでした。引っ張れないから重いよ〜〜〜。

ようやくロッカー見つけた!と思ったら 100円玉が足りない… (ToT) ロッカーばっかりあるコーナーなんだから、両替機くらい置いといてよ! ヽ(`Д´)ノ

あ、そうだ (・o・) 化粧ポーチの中に 100円玉5枚入れといたんだった! と思い出して、壊れた旅行カバンをあけてゴソゴソ…どうにかブチこんで電車に乗り込みましたが、ちょこっと遅刻してしまいました。ううう、カバンめー。(でもどう考えても自分が悪いんですよね (^_^; )

また新しいカバン探さないと。今回壊れたのは、高さがあって厚みの薄いボストンバッグの底面にキャスターが付いてるタイプで、使ってみたら 荷物が取り出しにくかったりファスナーが閉めにくかったり横幅が広くて引いて歩くとゴンゴンぶつかったりと、使い勝手もあまりよくありませんでした。短い付き合いだったね…(ToT) 使い勝手としては前に使ってた形のが良いんだけど、ちゃんと直立するように仕立ててある優秀なのがなかなか無いんだよな〜。

レッスン後、飛行機までに大分時間的余裕があるな、と思ってたんですが、近鉄に乗っていたら車内アナウンスが「御堂筋線は人身事故により運転を見合わせています」って言ってて焦りました。この辺りの電車にあんまり乗らないから、接続がわかんないんだよー。取り敢えずアナウンスを聞いた時点で、日本橋で降りちゃったんですが、結局千日前線でなんばまで行って(そのまま近鉄に乗ってれば良かったじゃん… (-_-) )四つ橋線で西梅田へ、そこから阪急梅田まで歩きました。間に合って良かった (^。^;)

だ〜がしかし、梅田から先は重いカバンを持って歩かなければならず、かなりキツかったっす。なんだか帰阪のときって、最後にケチが着くことが多いんだよなー (ToT)
category:不定愁訴関連  コメントを読む・書く (0)

あまとら練 (31)

2時から9時まであまとら練習。この日はアプレ & Vitoi の りんさんと、元アプレ(いまは P-Ange とか West Tribe とか)のカミィさんが練習に遊びに来ました。午前中 Vitoi の練習だったそうです。テナもんやさん、お疲れ様です。

2人もお客さんがいるのに、いつものよーーに練習してしまいました。ちょっとだけお2人に1人ずつ入って頂いてセッションも。人が変わると音も変わって面白いな〜。

今回の練習で思ったこと。私の場合、「もっと声を前に飛ばす様に」と言われたときに、素直に声を前に飛ばそうとイメージしても上手くいかない、ということ…というか、これって前にも気づいた様な気がするんだけど、具体的な言葉でアドバイスを貰うと、ついつい正直にそうしようとしてしまうみたい。自分の中で変換しなければ、と思ったのでした。

「声を前に」と言われるときは、大抵お腹のあたりから口までの繋がり具合が上手くいっていないときで、本当に「声を前に」と意識するよりも、お腹を動力源と感じて、それ以外の場所は余計な力を抜くようにと意識した方が上手くいくように思います…ただ、それが相手の求めている声なのかどうかは今ひとつ確信がないのだけど。

自分で「今のは上手くいったかな」と感じたとき「今のはどうでした?」と訊いてみると、「意識して聴いてなかった。何も気にならなかったから良かったんじゃないかな」なんて言われることが多くて、「この声を相手は気に入ってくれた」と感じることが出来る機会が非常に乏しいのが、残念というか悔しいというか。愛を実感したいワタクシ。でもさ、いいと思うときがないのかもしれないから、しょうがないよね(←いじけモード)。テナもんやさんは「今のは良かった」と時々言ってくれるので嬉しいです v(^^)v

-----------
りんさんは途中で退席されましたが、カミィさんは最後までお付き合いして残ってくれてました。長丁場、放っときっぱなしでスミマセン。差し入れのおまんじゅう、美味しかったです v(^^)v 帰りにシミニック先生、TSURUさん、カミィさんと私の4人で串焼きやさんで打ち上がりました。例によって私はキャベツだけ…あ、今回はシイタケも食べたっけ (笑) いやー楽しかったです。また遊びにきてちょ〜〜 (^o^)/~~~

-----------
今回も、てんこちゃんとダンナさんにはヒジョーにお世話になりました。てんこちゃんちのお風呂は大きくて気持ちよかった〜。私も家を建てるときは(そんなときが来るのか?)お風呂は大きくしたいぞー。
category:アカペラ・音楽  コメントを読む・書く (4)

あま練 (29・30) & Trytone@CashBox

16日(金) に関西入り。

関係ないけど前日(15日)、久々に大好きな「森永 Leafy」(6袋入り)を買ってきて、カロリーを見たら1袋 84.1Kcal だったので、いつも食べてる SoyJoy が 130Kcal チョイくらいだから、今日は SoyJoy の代わりに2袋いっちゃえ…とシアワセ〜な気分でじっくり味わい、16日出掛ける前にも2袋食べていこう…と思っていたら、寝てる間にダンナに3袋食べられちゃって、目覚めたら1袋しか残っていませんでした (ToT) やけに寂しい…

金曜日はいつもの通り夜8時から練習。TSURUさんが出張で参加できなさそうだったのがミゴト脱出に成功して、目出度く5人で練習できました。

今回も前回に引き続き、てんこちゃんのおうちにお世話になります。m(__)m

--------------
翌17日は朝の11時にスタジオに集合して練習。

てんこちゃんと一緒にスタジオに行く途中、阪急電車で隣に座った若い女の子がツメを塗ったり化粧したりしていました。なんかシンナー臭いなあと思ったらマニキュアだった。それだけならまだしも、化粧の粉のコンパクトを落っことして私のスカートにも粉が掛かりました。私が自分のスカートの方を見ると、彼女は自分のジャケットで私のスカートを隠そうとしておるではないですか。ひとこと「スミマセン」と言えば「いえいえ」で済むのに、この態度には呆れたわホンマ。言い合いして腹立てるのも気分悪いので、これ見よがしにスカート祓っただけで何にも言わなかったけどさ。

さて練習。来月クリスマスライブをやる予定なので、歌いながら選曲をして行きました。今回の練習の後はもう本番まで帰阪できないので、出来上がりがとてつもなく不安です。ほかのメンバーは間に4人練を入れると思うので、置いてかれないように個人練頑張らねば。…な〜んて状況にも拘わらず、いきなり新曲が来ました (笑)。久々の TSURUさん耳コピ曲。ナント次回の本番に乗せることに。うひゃー、暗譜暗譜…(¨;) 相変わらずチャレンジャーやなあ (^_^;

--------------
4時に練習を切り上げて、みんなで三宮に移動。5:30 から CashBox でトライトーンのライブです。VIVA!DIVA の全メンバーさんや、ちかさん、なつこさん、しぶざるさん、acco さんご夫婦等々にお会いしました。客席のアカペラー率、高し!

セットリストは、判る限りこんな感じです。

 Sing! Sing! Sing!
 Love Will Keep Us Together
 秋の月(La Lune Automnal)
 November Leaves 〜 風の中に
 Tea for Two
 Do It Blues(T.T.T.)→オリジナル。会場と一緒に。
 Spain(T.T.T.)
 星影の小径(あいちー)
 ちいさい秋みつけた
 グレンミラー・メドレー
 In A Mellow Tone(青木さんピアニカ)
 In A Sentimental Mood(T.T.T + 青木さんピアニカ → 最後は全員で)
 アカペラでゆこう(会場も一緒に)

  アンコール1 Stardust
  アンコール2 ジングルベル(カリビアン・バージョン)

「Love Will Keep Us Together」のMCではやっぱりというか (笑) 年齢の話に。トライトーンメンバーの中でこの曲を知ってたのはちづるさんだけだった模様です。「この元の曲をご存じの方?」と会場に問いかけがあったので、私は手を挙げたのですが、他に挙げてる人は居ませんでした…で、あいかさんの「あ、でも訊いたら失礼なのかしら」という言葉にKOされました (笑)

小学校時代、シドニー在住時によく聴いた覚えがあって、何故かフルコーラス覚えてるんですが、兄がレコードかなんか持ってたかなあ…?

「秋の月」は大江千里(おおえのちさと)の百人一首の句「月見れば 千々に物こそ 悲しけれ わが身一つの 秋にはあらねど」を使った、青木さん作詞作曲のオリジナルソング。英語と日本語が混じってます。本当はフランス語で作って、音としては「月見れば…」に聞こえて、フランス語でちゃんと意味が通る様な歌詞にしたかったんだそうですが、断念したとこのこと (笑) 大江千里の句も歌詞に使っているので、JASRAC に登録するときに「作詞:青木肇・大江千里」としたかったのだそうですが、PD になっちゃってる歌詞に関しては、こういうふうに登録出来ないんだそうです。

「Tea for Two」は「ラッタッタ」とか最後の「Tea for two, and two for tea」のところの振り付けが可愛くて、今度頂こう!と思っちゃいました。( ̄∀ ̄) 今回は間奏が「メラメラメー」ではなくて、毎回適当に歌ってるハナモゲラなんだなーと実感 (笑)

「Do It Blues」は Trio The Tricolor で。途中多胡さんが「repeat after me」形式で会場に歌わせてました。口トランペットもさせてた。客席に歌わせるためのオリジナル曲で、毎回メロディーが変わるのだそうです。

「In A Mellow Tone」では、青木さんがピアニカを披露。さっきまでピアニカ吹いてたと思ったら急にベースに戻ったりと、曲芸状態でした。ピアニカの腕前もモノ凄くて会場は溜息&歓声&笑い声の渦。

「In A Sentimental Mood」は嘉一郎さんのボイパで始まり T.T.T. で進行、途中青木さんのピアニカソロが入りました。しかもハミングで同じ事歌いながら弾いてるんですよー。いやあ、芸達者が揃ってるなあ。最後のワンフレーズは5人全員で。

「アカペラでゆこう」は会場の大多数が歌っていた様な気がします。セカンドがやけに多かったような (笑) やっぱりアカペラー率高いなあ。

アンコールの「ジングルベル」、ここ数年はカリビアン・バージョンしか聴いてないなあ。青本に入ってるバージョンはもう歌わないのだろうか。

--------------
つーわけで。非常に楽しいライブでした。トライトーン、私は1年半ぶりです。年に2回くらいは聴きたいモンだなあ。最後ちょっとだけメンバーのみなさんとお話できたけど、いつかもうちょっとゆっくりお話できるかな〜。ブルースアレイとかだと、結構ゆっくり出来るんだけどな。

終演後はあまとらメンバーで食事を…と思ったのですが、三宮で土曜の夜7時となると、5人で入れる様なところがなかなかありません。7〜8件当たったんですがダメで、しょうがないのでカラオケボックスで食事することに。

カラオケボックスに練習目的以外で入ったのは、てんこちゃん加入後初めてのことです。食事が一段落したら結局カラオケを歌っちゃいました。レパが誰も被らなくて面白かった (^O^) てんこちゃんは最近の曲も歌ってたけど、新しいのは他のメンバーが知らないと思って遠慮したのか (笑) アンパンマンとか異邦人とかも歌ってました。TSURUさんはビリージョエルとかの洋楽系が多くて、テナもんやさんはフォークソング、私は 70年代ソングとアニソン(爆)。シミニック先生は歌わずに、聴きながら指揮振ってました (笑)

11時頃解散しててんこちゃんのお宅へ。しばらくして R-09 が無いことに気が付きました。いつも練習を録音するんで持ち歩いてたんですが、そういえばカラオケボックスで引っ張り出したな…と思ってお店に電話してみたら、ありましたーー良かったーー。

規定では身分証明書を持って直接取りに行かないと渡せない、とのことだったんですが、「長崎に住んでるんで取りに行けないんですよ〜〜(ToT)」と店長さんに泣きついて、着払いで送ってもらうことに。感謝感謝。m(__)m
category:アカペラ・音楽  コメントを読む・書く (2)

かもめに乗って

例の「頚性神経筋症候群」を診てくれる病院にいくために、福岡は春日まで行ってきました。

博多行きの「かもめ」に乗車。長崎駅から電車に乗るのは初めてです…ちなみに長崎では「電車」と言えば路面電車のことを指し、JRの電車は「汽車」というそうです。

シートは革張りでゴージャスな雰囲気です。でもこの皮の臭いがちょっと酔いそうな感じ…ダンナは高速バスよりかもめのほうが酔うと言ってましたが、でも私は大丈夫でした。私のほうが乗り物酔いしやすいのになあ。「かもめ」の揺れ具合が、ちょうどダンナの体の作りと共振してるのかも (笑)

11:30 に長崎を出て、12:59 に鳥栖に着きます。そこから 準快速→鈍行 と乗り換えて 13:43 春日に到着。病院の予約は 14:00 です。車内でお昼を食べなければいけないスケジュールになるので、あまりカロリーの高そうでないものを選んで駅で購入。味は…イマイチでした。(^_^; 長崎空港で売ってる空弁の「豚角煮丼」はムチャクチャ美味しいんだけど、カロリーは高そう。カロリー高くて美味しいのと、カロリーは低いけど美味しくないのとどっちがいいか迷うけど、美味しくないのはやっぱり「食べ損」っていう気がするから、この際美味しい方が…ってなんのこっちゃ。

行きは指定席を取ったのですが(4枚きっぷを買ったので指定も無料でできます)、乗客はそれほど多くないのに前の方の一角にぐしゃっと集められています。予約システムに欠陥があるんじゃないか? もっと散らさんかいな。

春日まではものっすご遠く感じたけど、何となく旅行気分で楽しかったりもしました (笑) 暇つぶしに本や iPod 等々を持参、久しぶりにニンテンドー DS でリズム天国(勿論ヘッドフォンで)もやっちまったぜい。

---------------
春日駅から病院までは徒歩5分、との案内だったのだけど、地図がイイカゲンでかなり迷ってしまい、病院に着いたのは 14:00 を3〜4分回った頃でした。待合室は結構混んでるけど、回転はいいみたい…ここでやや不安に。あんまり話をしない先生なのかな。

案の定でした (ーー;) これまでの経緯をまとめて印刷していったのですが、ロクに読んで貰えず、問診もかなり雑で、触診はまったく無し。MRI と頚部のレントゲンのみでの診断でした。説明もかなりの早口で、こちらにあまり口を挟ませてくれません。脳神経外科なのに、皮膚の美容みたいなこともやってたりして、お金儲け主義なんじゃないかなあ…と訝しんでしまいます。

---------------
診断結果は、軽度の頚性神経筋症候群あるいは変形性頸椎症ではないかということでした。頸椎がややデコボコしているようです。去年長崎の脳神経外科に行ったときも「頸椎が神経を圧迫している可能性がある」と言われたのですが、その時は特に対策を示されず、そうですかというしかありませんでした。

今回は置き鍼をしてもらって、筋肉の緊張を緩める薬を処方され、自分で出来る首の体操の方法を教えて貰いました。それから EMS の電気治療を丸椅子に座って10分ほど。背もたれのない椅子に座るのはもの凄く疲れる…のは私だけでしょうか? なんか余計に体が痛くなってしまいました (笑) とにかく姿勢が悪いのをなんとかせねば。

筋肉の緊張を緩める薬と、血管の収縮を防ぐ薬、血流を良くする薬を処方されました。が、そのうち血流を良くする薬(アデホスコーワ)は、今耳鼻科で処方されている「トリノシン」と同等品で、トリノシンを服用していることは先生に伝えてあり、「今飲んでいるものと併用しても問題ありませんか」と確かめたにもかかわらず重複していたのでした。薬局のひとが気づいて病院に電話してくれて、取り消して貰いました。

診断の過程で納得感が得られなかったことと、このミスとで、病院に対する私の信頼感がぐっと落ちてしまいました。一応処方された薬は飲んでみたのですが(これを書いているのは翌15日です)、たしかに首の辺りが大分楽な感じはします。いつも常に重い感じがしていたのが、大分軽減されています。首を回すといつもゴリゴリいうのですが、その音も小さくなった気がします。

でも、もしも診断と処方は正しいのだとしても、ちゃんと話を聞いて貰ってきちんと説明して貰わないと、納得感は得られませんねー。筋肉の緊張を緩める薬の「リオレサール」というのはどうも強い薬みたいで、ちょっと心配です。これまでかかったお医者さんのなかで一番よく話を聞いてくれる内科の先生に、服用を続けて良いか相談に行こうかと思ってます。

---------------
話は前後しますが、13日は先月入院して検査したポリソムノグラフィーの結果を聞きに長崎大学病院に行ってきました。あのときは、いつも私が寝ている時間ではない時間に寝るように言われ、そのほかの時間は無理に起きているという状況での検査で、まったく寝付けず、こんなんで有効な検査が出来るんだろうかと不審に思いましたが…聞かされた結果は有り体に言えば「やっぱりちゃんと寝られてません」というだけのものでした (笑)。一番深い段階の睡眠の脳波はゼロだったらしいです。

そりゃ脳波計測するまでもなく、自分でも全然寝られん!と思ってたものなあ。費用も結構掛かったのですが、意味があったのかなあ…きっとあれのお陰で難聴とメマイが出たんだろうしなー。どうして、いつも寝てる時間に寝かせて調べてくれないんだろう。昼間ヒマで、一生懸命寝ない様にしてたのに。

で、13日から「睡眠日誌」というのを付けてます。何時から何時まで寝たか、何回目が覚めたか、なんかを記録するんです。めんどくさー。

でも長大病院の先生はとてもよく話を聞いてくれて、説明も丁寧なので、通い甲斐はあります。それだけでお医者さんの善し悪しを判断していいものかギモンにも思いますが、医者のコミュニケーション能力って大事ですねえ。

---------------
というわけで、診察が終わって薬局を出たら4時半頃でした。薬局の人が親切に色々説明してくれたので、ここに30分くらい居たかも (笑) 外は夕焼けがキレイだった…(#^_^#) 春日から今度は 鈍行で二日市へ→急行で鳥栖へ→かもめで長崎へ。席の予約をする時間も機会もなかったので自由席車両に乗ったら、満席で デッキにひとが沢山いました。げげげ…と思ったんですが、隣の佐賀駅でかなりの人が降りたので、そこからは悠々と座って汽車の旅。

長崎駅には7時頃到着、駅のクリスマス飾りがキレイでした♪


---------------
さて、頸椎のゆがみや首の筋肉の緊張が原因かもしれない、ということで、早速次の手を打ちました。首の体操は続けようと思いますが、それとは別に、アレクサンダー・テクニークを試してみようかと。以前から興味はあったものの長崎では教えてくれる人がいないので受講できずにいましたが、今回のことで必要性をより強く感じたので、関西に行ったときに時間を作って通ってみることに。如何に体を楽に使うか、というトレーニングです。

頸性神経筋症候群のことを教えてくれたマイミクさんが、東大阪の AT の教室に通っていて、そのレポートをいつも興味深く読ませて貰ってます。今週末あまとらの練習で帰阪するのですが、彼女の先生に連絡を取ってみたら、来週の月曜日がちょうど空いていたので、長崎に帰る前に午前中レッスンを受けることになりました。ちょっと楽しみです。

40数年かけて悪い姿勢のせいで今の状態になっているんだとしたら、治るのにも相当時間がかかるんだろうなあ、と思いますが(しかもレッスンは運が良くても月に1度しか受けられないし)、なにか発見があると良いなー。
category:不定愁訴関連  コメントを読む・書く (0)

サッカーくじで6億円出たそうで

6億円ってスゴイですねえ…

「6億円当たったら会社辞める?」ってダンナに訊いたら、「辞めないと思うなー」という答えが返ってきました。「そんなに仕事好きなんだ?」と思ったらそういうワケでもなく、辞めても別にやりたいことも無いからだそうです (^_^; 可愛そうなダンナ。でもお金に困らなくても辞めないっていうことは、今の仕事が嫌では無いってコトだろうから、まあ良かったか。

で、逆に「6億円あったら何が欲しいの?」と訊かれて、私は「持ってるルパングッズを全部飾れて、地下でアカペラの練習が出来る家」と答えました。6億もかからんやろ…(^_^;

でもダンナが会社辞めないんじゃ、せっかく家建てても別居しなきゃ住めないじゃん。私は西宮あたりに建てたいのに〜〜。

と、妄想でジレンマを感じてしまいました。(^_^;
category:  コメントを読む・書く (0)

雲仙で紅葉狩り

今が紅葉見頃の雲仙に行ってきました。ハイシーズンは仁田峠の有料道路と妙見岳ロープウェイの駐車場がかなり混むので、ちょっと遅めに出て 15:30 頃有料道路の入り口に付き、そこから 1km ばかりの距離を並んで 16:00 頃駐車場に入れました。ピーク時は2時間とか3時間待ちのようなので、この時間に来て正解だった模様。

山がすべて真っ赤というワケではないけれど、妙見岳の上のほうはかなり綺麗でした…というか、頂上の展望台から見る景色よりも、ロープウェイから見える妙見岳の側面の紅葉が一番ミゴトでした。うっとり。

普賢岳も、前回行ったときは雲に隠れて全貌が見えなかったのですが、今回はバッチリ見えました。ちょっと霞んでいたけど綺麗だったー。

例によって写真を沢山撮りましたので、↓こちらからどうぞ♪

  PICASA Web Album
category:長崎 [観光&食]  コメントを読む・書く (2)
|<< << .. 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 ../104 >> >>|

▲ page top