こんきちの雑記帳

アカペラ・ルパン・Mac そして日々の出来事…

■ アカペラ楽譜のネットショップ【こんきち堂】オープンしました ■
<< 2024年10月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

生キャラメル

花畑牧場@ヨシタケの生キャラメルにヒジョーに興味があったので
楽天で注文してみました♪

人気があってすぐ売り切れてしまうんですが、
1日に何度か時間を区切って注文受付を再開してくれるので、
夜中1時スタートの受付で、5個セットを注文することが出来ました。

直営ネットショップ楽天とあって、時間の区切りが変えてあります。





■ 開けてみた↓




■ 剥いてみた↓




美味しい♪
これだけ食べると口の中がちょっと甘くなりすぎますが
紅茶受けにはピッタリです v(^^)v ダンナにも大好評でした。

カロリー高そうだから、1日2つぶくらいまでにしとこう。

2箱くらい、今度の帰阪時おみやげに持っていく予定です。
関係者のみなさま、お楽しみに♪


----------------

あとで物産展の情報ページを見てみたら、
長崎浜屋でも 5/12〜5/18 のスケジュールで販売するみたいです。
送料損した! 早まった! (笑) でも並んで大変かな?
category:  コメントを読む・書く (0)

テレビが壊れました。

GWのまっただ中の4日、テレビが故障しました (ToT)
買ったのは平成15年の12月。まだ6年弱です。
電源プラグを挿してある間はずっと、電源ランプが有無を言わさず
赤・緑の点滅を繰り返し、画面は暗いままカチカチ言い続けている状態。
リモコンは勿論、本体の電源ボタンも利かなくなっています。
リセットボタンを押しても変わらず。

幸い、Mac 用のワンセグチューナーを買ってあったので
リビングに置いてある電気スタンド iMac でテレビ見てます。
チューナー買ってから随分経ちますが、初めて役に立ちました (笑)



フルスクリーンにして見ると、それなりにちゃんと見られるぢゃないすか!
便利な時代になったものですなーー。こんなちっちゃいチューナーで!


しかしレコーダーに録画したモノが見れないんだよなあ。
テレビは連休明けに修理に出すことになったんですが
日にちがどのくらいかかるか判らないので
Mac対応ビデオキャプチャーをポチッとなしてしまいました。



これ、ビデオテープをデジタル化するのにもいいですよね。
昔撮ったビデオはハードディスクレコーダーにダビングして
DVDにしようと思っているのですが(←いつになるやら)
モノによっては、パソコンに取り込んでおいたほうがいいようなものも
あると思うので、いずれ活用したいと思います。
 


連休明けの今朝、SHARP のヒトが家まで来ました。
やっぱりブツがデカイので、修理は出張サービスになるんですねー。

で、部品持参で来てたんですが、画面部分の基板を交換しても
事態は改善せず、結局見立て違いで、チューナーのほうの故障だろうという
結論に達しました(我が家のテレビはチューナーセパレートタイプです)。
こういう故障のしかたは珍しいです、とのこと。

該当部品は在庫が無くてしばらく入手できないので、入り次第また来るそうです。

代替機の貸し出しもやってるらしいんですが、今回は恐らく
すぐ直せるだろうと思っていたからか、持ってきてくれませんでした。
あんまり長引くようだったら貸し出しますので、といって帰って行きました。

修理費は 25,000円くらいかかるそうです (ToT)
技術料の比率が結構高いみたいなんですが、今回うちに来たひとは
マニュアルを見ながら交換&設定作業をしていて、最後には誰かに電話して
相談してたりしてましたので、部品とマニュアルさえくれれば
私でもできるんじゃないのか? と思ったりも。(←毒舌)


4日に注文した Mac対応ビデオキャプチャーは7日に到着しまして
レコーダーに録画したモノも MacBook で見られるようになりました。
(iMac のほうは USB の規格が古いので使えませんでした)
でも おっきいテレビに慣れちゃったから、画面ちっちゃ!


アナログビデオを読み込むためのものなので、ウィンドウが
4:3 になってるんですが、無理矢理横長に延ばしたら
ちゃんと 16 : 9 で表示が出来て、そこそこ快適に見られてます。

ただ、音声端子にケーブルを繋ごうと繋ぐまいと、何故か
周辺音や声をアダプタが拾ってしまい、MacBook で音声を出すと
ハウリングしまくってしまうので、MacBook の音声は切って
レコーダの音声はオーディオスピーカーに繋いで出しているという状態です。

これって不良品とかバグではないのかな?
まだ試してないんですが、ビデオを取り込んで保存する際に
周りで鳴っている音も一緒に取り込んじゃったりしたらサイテーです。
ずっと昔、テレビのスピーカーの前にカセットレコーダーを置いて
アニメの主題歌とかを一生懸命録音してた頃と同じ結果にならないか? (笑)


ワンセグチューナーのほうは、時々電波状態が悪くなって途切れてしまい、
USB 延長ケーブルを付けて チューナーを手に持っていると
自分自身がアンテナになってうまく受かるようになります (笑)
でも疲れるので、レコーダー経由 MacBook で見る機会が増えました。
category:物欲・Mac  コメントを読む・書く (0)

コナンと絶対音感

先日金ローで放送されたコナンの映画「戦慄の楽譜(フルスコア) 」を
おととい見ました。テーマのひとつに「絶対音感」がありまして…
コナンは原作の漫画でも、絶対音感を持ってるという設定なんですが
この映画はなんかちょっとヘンだなあ、と感じました。

かなり核心部分のネタバレをしますので、間を開けます。
これから映画を見る予定の方はご注意下さい m(__)m





























今回の映画で使われた「絶対音感」ネタは3つありました。

1)コナンがオペラのソリストと2人で、プッシュフォンの
  信号音の音程を正確に再現して、110番に電話を掛ける

2)パイプオルガンのパイプに、爆弾の起爆スイッチを入れるための
  センサーが付けられているのを、音程の狂いから見抜く

3)灰原哀が吹いたリコーダーの音程から、暗号を解読する



1と3はまあ「絶対音感」といってもいいと思います。

2に関して、犯人はこの仕掛けを見破られないために
絶対音感をもった人間に怪我を負わせてコンサート会場から遠ざけた
という説明がありましたが、別に絶対音感が無くても、
音程が狂っていれば他の音からの関連で判るものですよね。
微妙な狂いが判るのはもちろん音感がいいってことですが。
こういう混同のしかた、多いんですよね。



でもって、コナンは「絶対音感はあるけど音痴」という設定なんですが
「1」のような離れ業ができるのに、どうして音痴なんでしょうかね。
実際 絶対音感があっても、歌えば音痴なひとはいるでしょう。
耳では判っても、カラダが音程を再現できない、ってことで。

でも今回コナンは、ソリストの女性が発声した「○○ヘルツ」の音を
耳で聞いて正確に再現して、それとは不協和音になる別の音を
ソリストが発声するのとハモるような形で、同時に出しています。
しかも「1・1・0」の音になるように出すわけですから
2つの音程を正確に覚えて、続けて再現しないとダメです。

プッシュフォンに使われている信号音の音程は、
普段耳馴染みのある 12音階にあてはまる幅ではないので
これは相当な高等技術だと思います。(しかもかなり高音だった/笑)
こんなことが出来るのに音痴って、どういう状況なんだろう。



で、「3」ですが…
灰原哀がリコーダーで吹いた音は、聴く限り
「ミ↓ラ↑ソソ↓ミ」だったんですが、それを聴いたコナンは
「ミラララファ…」と呟いてます。なんで?

で、それが「ミラララファ」であったとしても、何故ソレが
「SHOOT」を意味するのか判らなくて、ググってみました。
丁寧に解説しているブログを見つけましたよ〜〜。

http://pifano.seesaa.net/article/108152927.html
↑哀の笛の音とコナンのつぶやきの部分の音声まで掲載されてます (笑)

乱暴にまとめると、イギリス式音階だと、C〜Bには続きがあって

ドレミファソラシ
CDEFGAB
JKLMNHI
QRSTUOP
XYZ VW

このようになるのだそうです。なので「ミ↓ラ↑ララ↓ファ」だと
3段目の「ミ」を最初の音に当てはめれば成立するわけです。

こんなのを脳内で瞬時に判れというのか…(^_^;)
しかも並べ方にかなり無理があるようですが… (^_^;)
まあいいか。


にしても、大事な暗号に使われてる音を間違えなさんなよ〜。
公開前に誰かスタッフが気付かなかったのか??

小学校で一般的に使われてるソプラノリコーダーでは、
低い「ラ」の音は出ないんでは? とも思ったんですが…
それは突っ込みすぎか。(^◇^;)


-------------

この日記を mixi に書いたら、絶対音感をお持ちのかたから
興味深いコメントを頂きました。←覚え書きのため
category:アニメ・漫画・TV・映画  コメントを読む・書く (4)

イトコが本を出しました。

母方のイトコが本を出しました。
細か〜〜い生物画を描いてまして、これは虫の絵本です。
買ってみましたが、虫が苦手なワタシ、ちょっとゾワゾワしました (笑)
でも鼠は可愛かったです♪


『しでむし』 舘野 鴻
http://www.amazon.co.jp/dp/4034370505/




絵本といってもホンワカした感じのものではなく、
しでむしとアカネズミの食物連鎖を描いたもので
自然を美しく詳細に描くことにひたすら喜びを感じているような本でした。
才能溢れるイトコだなあ。

母方の祖母も母も叔父も絵が上手く、その血統がイトコにいったようです。
願わくば今度は、虫ではなくて花を中心に描いて欲しいです (笑)


普通の本屋さんに置いてるのだろうか…?
虫のお好きな方、よろしければ是非買ってあげて下さい m(__)m
category:  コメントを読む・書く (0)

【あまとら】が東京で歌います

どんなかたがここを読んでくださっているのか判らないのですが…
一応ここでも訊いてみよう♪

■ ─────────────────────── ■

私が参加している関西のアカペラグループ「あまとら」が
今年の夏に東京遠征を予定しています。

【あまとら】
http://amatora.huu.cc/

東京のアカペラグループ「Tanto Guts」さんが
去年関西に遠征された折りに、あまとらがホストをさせて頂いて
兵庫・伊丹でジョイントライブをしましたが
今回は「Tanto Guts」さんがホストをしてくださいます♪

【Tanto Guts】
http://tanto-guts.s7.xrea.com/


日程候補は↓こんな感じで、できれば昼夜2回公演をしたいと思っています。

● 第1候補日 7/18 (土)(←ほぼこちらの予定)
● 第2候補日 9/19 (土)

現在会場を探して頂いているのですが、集客数の見通しを立てるために
「行きたい」「行きます」と言ってくださるかたが
どのくらい居られるのかを、事前に把握したいと思っています。

場所は出来るだけ山手線に近いところを探して頂いていますが
料金を出来るだけ抑えたいので、中央線や総武線沿線になる
可能性もあります。

ご興味を持ってくださった方は、「行きたい気持ちはある」
「こちらの日程なら行ける」「昼なら行ける」「夜なら行ける」
「近ければ行ける」等々併せてお聞かせ頂けると嬉しいです。

この投稿にコメントを頂くか、プロフィールにリンクのある
メールフォームからご連絡ください (^O^)
category:アカペラ・音楽  コメントを読む・書く (0)

ラクチンに座る

8日の日曜日は時津のニトリまでダンナに車で連れて行って貰いました。目的は、ラクチンなパソコンチェアと座椅子の物色。今うちにある椅子だと、調子の良くないときに長時間座っているのがシンドイので、すぐ横になってしまいます。座っていられる時間を長くしたい! と思いまして。

チェアのほうは、いくつか座ってみて「ちょっといいな」と思ったのはあったのですが、即決するには至らず。

座椅子のほうは、首・腰・膝の角度が色々と調節できるのが数種ありましたが、結局は首から腰、腰から膝までの距離が調節できなければ意味がないことが判り、要チェックポイントが判明したことだけを収穫として帰ってきました。

どっちも品揃えはあまりありませんでした。敷地は結構広いのに。


帰宅後、取り敢えず WEB 上で座椅子のほうだけ色々と見て検討して、結局↓コレのブラウンをポチッとな!

http://item.rakuten.co.jp/e-interia/c/0000000414/



翌 月曜日、長崎駅近くの「さんち家具」に行ってみると「エルゴヒューマン」の椅子が置いてありました。座ってみると…これはラクだわ! いいわ〜〜♪

http://www.officechair-store.jp/ergo/ergohuman/enjoy.htm



でも値段も値段だし、やっぱり即決するには至らず。

またまた帰宅後、いろいろネットで調べてみました。似たような機能の椅子がもっと安くゴロゴロ見つかったのですごく迷った!特に↓これは良さそうに思えました。

http://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-athlete/



しかしユーザーレビューを見ると、安いのはやっぱりギシギシ音が鳴ったり座り心地がイマイチだったりするようなので、2日間悩んだ後、せっかく大枚を出すなら実際に座ってみて気に入った椅子にしよう!と決断して、水曜日に再びさんち家具に出向き、買ってきました。

さんち家具には現品処分品が1台だけあって、それがネットの相場よりも2万円安かったので、それも決め手になりました。にしてもイナカに住んでいると、モノを実際に試してから買うという機会は非常に限られてしまいます。ヨドバシ行けばたくさん試座できるんだろうな。


■ ─────────────────────────── ■

でもって、両方とも今日届きましたヨ〜〜 v(^^)v どっちもすごく気に入りました。


座椅子のほうは、足下にデカいクッションを置くと快適です。腰には薄〜いクッションをあててランバーサポートにし、テレビを見るときや本を読むときは首を少し立てたいのでクマさんクッションを枕にします。



座椅子自体をくねくね折り曲げて細かく調整するよりも、結局こちらのほうがより自分の体に合わせやすいように思います。実際に座ってみて気に入るものがあれば別ですけどね。

でもクマさんクッションはイマイチ座りが悪いので、↓こんなのが欲しくなりました。

http://item.rakuten.co.jp/futon/mrp32/



スーパーか百均で探してみましたが、無かったので結局ポチットナしました。がしかし。後日結局これでもイマイチ具合が悪かったので、もともと買ってあった、飛行機グッズで首にあてるクッションを使うようにしました。快適です。


で、パソコンチェアのほう。

これは4段階リクライニング固定が可能です。お店で座ってみたときは気にならなかったのですが、リクライニングすると 座面を一番低くしても足が床に付きません (^_^;) お店では、靴を履いてたから気づかなかったのかなあ。なので、↓コレを買うことにしました。

http://www.yumetai.co.jp/shop/g/g72136000000/



で、リクライニングすると、いつものようにキーボードの手前にリストレストを置いたままだと、体から遠くなりすぎてしまいます。かといってリストレストをはずしてキーボードを手前に引き寄せるとウデがダル〜〜くなってしまいます。

そこで、家にあったアクリル板を肘掛けに渡してそこにリストレストを置くようにすると、快適になりました。



この椅子はランバーサポートはバッチリなので腰のクッションは不要。リクライニングをしないときは、頭をもうちょっとだけ立てたい感じがしたので、ヘッドレスト部分にクマさん湯たんぽをあててみましたが、これもイマイチでした。上記の「ビューティーピロー」が丁度いいです。



■ ─────────────────────────── ■

これまで、頭がフラフラしているときは、パソコンの前に長時間座っていられなかったのですが、背中と首がしっかり支えられていると多少フラフラしていてもパソコン作業ができます。これは助かる!もっと早く検討すればよかったよ〜〜ん。


なんだか非生産的な生活をしてるのに、消費してばっかでゴメンナサイ。日本経済の刺激に貢献してるってことで、お許しを〜〜 (^_^;)



月曜日に「さんち家具」に行ったときの夕焼けがキレイだったのでそれも載っけときます。

category:物欲・Mac  コメントを読む・書く (0)

MASA FESTA

8月に東京・池袋でアカペラの一大超ビックイベントが開催されます。


■ Masa Festa Official Site
  http://www.masafesta.com/


8月19〜23日の5日間の日程で、国内外から垂涎モノのアカペラアーティストが
大勢招聘され、コンサートやワークショップをしてくれるという夢のようなイベントです。

Take 6 からはこのところの日本ツアーでも1人来日していないセドリック氏も参加され、
フルメンバー揃うそうです♪

HPにはまだワークショップ(アカデミー)の詳細しか上がっていませんが、
参加アーティスト・講師やコンテストなど、今後続々と情報があがってくるそうです。


■ MASA FESTA(mixi コミュ)
  http://mixi.jp/view_community.pl?id=4086774


↑こちらでは、公式HPにまだ掲載されていない情報が読めたり
質問・要望を受け付けたりされているようですよ (^o^)



■ ─────────────────────────── ■


日記の更新がすっっっかり滞っていますが、mixi のほうではちょっとずつ書いていますので、
こちらにもいずれは必ず転載します!!! (^o^)
category:アカペラ・音楽  コメントを読む・書く (0)

メニエール関連の経緯と現状

06年5月に始まった不定愁訴 〜 メニエールと診断され、現在に至るまでの状況をまとめてみました。


経緯
症状
  ・現在の症状
  ・回転性めまいの前兆症状
  ・現在は無くなった症状
これまで試したこと
  ・検査済み項目
  ・過去に得られた診断
  ・治療経緯
現在の対処
リンク



経緯 ───────────────────────── ■

2006年

5/20 (土)

朝、突然喉と鎖骨の交差点辺りが痛くなって、その後唾を飲み込んだり上半身を動かしたりすると右の喉から胸にかけてキューっと痛むようになったので、内科へ。

● 熱は 37.4℃。
● 血液検査の結果では白血球の値が異常値(10000 とあった)
● チューブ状のカメラで気管のチェック → 炎症ナシ。
● エコーでの検査では何も見つからなかった

抗生物質と痛み止めのみ処方。夜には痛みが引いたので、痛み止めは1錠服用したのみ。

5/22 (月)

再び内科へ。血液検査の詳しい結果が出たが、白血球の値以外は以上ナシ。
喉の痛みは消え、胸が時々痛む程度になっている。痛みは時々背中のほうにも出るようになる。
再び抗生物質の処方

5/23 (火)

吐き気と頭痛あり。実際の嘔吐はナシ。

5/24 (水)

CTスキャン撮影。甲状腺の左葉に 1cm くらいの影が映っており、確かカルテには「甲状腺腫瘍 左葉」と書いてあった。

それを受けて再びエコーで確認したが、何かボンヤリと境界のハッキリしないモノがあるようにも見えなくはないけれど、明瞭に確認出来ないとのこと。ひょっとして同エコー度の何かがあるのかも、という所見だったが、結局正体は不明。痛みも熱も収まっているので、しばらく様子を見ましょう、という事になった。

20日に採血した検査の細かい結果が出たが、甲状腺機能の数値には異常なし。
抗生物質の服用終了

その後…

その後ゆっくりと快方に向かう。9月頭に突然強い症状が戻り、
その後またゆっくりと快方に向かったが、10月下旬頃また戻ってしまった。
以降、調子の良いときと悪いときの波を繰り返す。
06年10月30日 に1度短時間の回転性のめまいが起きた。(良性発作性頭位めまい症との診断)


07年10月14日〜

右耳に難聴が出て、「急性低音障害型感音難聴」と診断される
24日に激しい回転性のめまいが出て、「メニエールではないか」と診断される


右耳が聞こえにくくなって耳鼻科に駆け込み、メニレットゼリー等を服用した結果、検査では充分と思われる位までに聴力が復活したので(自分ではまだ充分でないと思い、医者にもそのように伝えた)、医者からの指示で薬を中断。翌日、聴力が再び低下した自覚があったので再び薬を処方して貰うように頼むが、それほどでもないのでもう少し様子を見るようにと言われ、その翌日に回転性のめまいが出た。この経験から、自覚症状は聴力検査では判って貰えないことが身に染みた。


症状 ───────────────────────── ■


現在の症状


私の体調記録シート(Google ドキュメントにて記録)


● めまい
 ・ フワフワする感じのめまい。立ちくらみと似ているが、視界が黒くなったりはしない。
 ・ めまいとは別に、立ちくらみもある
 ・ 一日中常にフワフワ・ボーっとしていて、時折クラーっと来る感じ。
 ・ 目の近くでモノを ある程度の速さで動かされるとかなり気持ち悪い。

● 吐き気
 ・ 乗り物酔いのような感じの吐き気。一日中続くこともある。
 ・ 実際に嘔吐することはごく稀

● 頭痛
 ・ 首の後ろが常に重い感じがしている。
 ・ 時々ガンガン痛くなる。この種の痛みの場合、場所は決まっていない。
 ・ 脈拍にあわせて頭全体がドクドク言う感じがすることも。歯のあたりまで拍動する。

● 動悸・息苦しさ・倦怠感
 ・ 脈拍が早くなるわけではないが、鼓動を強く感じる。
 ・ 疲れやすく、すぐに横になりたくなる。

● 耳の症状
 ・高い、硬い音が非常に耳障りに感じる
 ・キーンという耳鳴りが左耳に常に鳴っている(最初の発作のあとに始まった)
 ・耳の奥が時々痛い
 ・耳が詰まった感じになる。ボボボボ、と鳴ったりもする(両耳)


回転性めまい発作の前兆症状

● 耳が詰まった感じが強くなり、少し聞こえにくい感じになる(右耳)
● 低音の耳鳴りが聞こえる(右耳)
● 目の焦点が不安定な感じになる
● 手に力が入らなくなり、全身の力も抜ける

この状態で耳鼻科に行っても、聴力検査でも低下は検知できず、眼振も出ないので相手にして貰えないことが多い。が、メニレットゼリーやメチコバール、アデホスコーワ等を服用すれば劇的に改善するので、強行に薬の処方をお願いするようにしている。この状態でも、安定剤(リーゼ)は非常に効き目がある。


現在は無くなった症状

● 首・背中の痛み
 ・ それほど酷くはないが、凝ったような感じ。

● 色々なところの痛み(時々出てくる。頻繁ではない)
 ・ 足の先やヒザ、背中、手の指の間など(発熱時に節々が痛くなるような感じの痛み)

● 喉〜胸にかけての激しい痛み
 ・ 06年5月20日 発症 → その後3〜4日で消滅

● のどのつまり感
 ・ 06年5月20日 発症後、1ヶ月ほどで消滅



これまで試したこと ─────────────────── ■


検査済み項目
(すべて異常なし。耳鼻科のみ、難聴・めまいが出たときだけ診断あり)

● 検診の一般的項目(視力・聴力/尿検査/血液検査/胸部レントゲン/心電図)
● 首〜胸のエコー
● 首〜胸のCTスキャン
● 頭部・頚部MRI
● ホルター心電図
● 血液検査(甲状腺)
● ホルモン検査(婦人科)
● 耳鼻科
● 眼科
● 神経内科
● 脳神経外科(MRI)
● ポリソムノグラフィー
● 噛み合わせ(多少問題あり。原因とは考えにくい)


過去に得られた診断

● 甲状腺に 1cm大の腫瘤(放置しても特に問題ないと思われる)
● 頸椎が神経を圧迫している可能性(脳神経外科)→特に対策は示されず
● 睡眠リズム障害の疑いあり
● 良性発作性頭位めまい症
メニエール


治療経緯

● 漢方薬を複数試す。どれもパッとしない
● 鍼灸治療を 2ヶ月ほど、整体治療を3ヶ月ほど、カイロプラクティックを数回試したが、効果無し
● 抗ヘルペスウィルス剤「アクチオス」の服用。現在は服用中止。経緯はコチラ



現在の対処 ───────────────────── ■

● 骨法整体とクレニオ・セイクラル(少々効き目があるような気がする)
● 漢方薬(23番/当帰芍薬散・30番/真武湯)とシスレコン(効き目があるのかどうか…)
● 頭痛時はロキソニンリーゼの混合薬、その他気分の悪いときはリーゼを頓服(効果甚大)
● 発作の前兆があるときは メニレットゼリーメチコバールアデホスコーワを服用。
  (処方はジェネリックの「メコバラミン」「トリノシン」)

ロキソニン・リーゼは効かなくなるのが怖いので極力我慢するようにしていますが、イザというときはこれらのお陰で大変助かっています。これらが無ければライフ・ワークとも言えるアカペラ活動は続けていられないと思いますし、友人と会う約束なども出来ないでしょう。


リンク ──────────────────────── ■


メニエール患者さんが作っているサイト


ぐるぐる

自分の気持ちを代弁してくれてるような気がして、凄く有り難〜い気分になりました。「メニエル病とは」の「でもやっぱちょっとため息…」の項目では「相手の親切心から出た言葉でも、非難されている気になったりしてしまうし」という一文を読んで、以前親戚から色々「ああしたら、こうしたら」と言われて滅入ってしまった時のことを思い出し、私だけじゃないんだーとちょっと安心したりしました (笑) どんな症状が出ているかも、このサイトを読んで頂けるととてもよく判ると思います。


耳寄りの話

耳に問題があるときにどのように聞こえるかという症例MP3 ファイルが置いてあります。良くできています!

私は幸い、まだ音が2重に聞こえるところまでは経験していません。私が難聴になったときは、耳鳴りはこの音源のようなキーンというものではなくて、ゴーーというモーターの音みたいな感じでした。低音が聞こえないだけで、左右から高さの違う音が聞こえたりはしませんでした。

でも聴力検査の一番低い音は5度高く聞こえましたので、きっと聞こえない音の範囲がもっと高い音まで浸食してきたら、こんな風に聞こえるようになるんじゃないかと思います。

今は聴力が低下したほうとは逆の左耳に、常にキーーーンという耳鳴りが鳴っていて、大きくなったり小さくなったりします。殆ど気にならないときもあります。

「左右の聞こえかたが違っているのを患者が自覚していても、聴力検査では検知できない」という部分に大きく頷きました。私もこのかたと同じ方法(左右の耳の近くで交互に親指と中指を打ち鳴らす)でよくチェックするのですが、右耳の低音が聞こえにくくなっているときは、右耳の側で鳴らした音が高く聞こえます。でも機械で測定すると差が出ないのです。

耳鼻科のお医者さんはこういう患者さんのサイトを読んで、患者さんの感覚を信じるということを学んでくれないかなあ、とつくづく思います。症状が軽い時点で対処すれば、発作もラクに済むんですから!



内リンパ嚢開放術(メニエール病外科的治療法)を受けた話


タイトルの通り、手術の話が書いてありますが、それ以外のメニエール話もあります。なるほど、と思うことが多かったので掲載。特に「疾病利得」の話はドキっとしました。周りに甘えないようにしなければ。



めまい・耳鳴り・難聴・メニエール病、顎関節症、自律神経失調症・うつ病ナビ ココカラ

こちらは商売絡みのサイトなので注意しながら、でも参考になりそうなものもあるのでメモ。
category:不定愁訴関連  コメントを読む・書く (2)

アクチオス報告

アクチオス(抗ヘルペスウィルス剤)の服用を試していた間の体調をメモしていました。公開しておこうかと思います。結局6月中旬で服用を中止しました。

メニエール・ヘルペスウィルス説を提唱しておられる七戸先生によると、アクチオス(バルトレックスの前身であるゾビラックスのジェネリック)200mg の場合、1日5回、2錠ずつを服用する必要があるとのことでしたが、私は 200mg を1日3回なので、七戸先生の基準より大分少なめです。処方してくださる先生がオーリングテストをして服用量を決めて下さってますので、それを信用することにしました。

結局「効いていない気がする」という結論に至ったのですが、服用量が少なかったことが原因である可能性が無いとは言えません。



■ ─────────── 1回目の服用 ─────────── ■


飲み始めたときは、難聴や回転性めまいの発作は無かったが、首のうしろがとても重く、クラクラがひどくて、立っているのが(時に座っているのさえ)シンドイ感じで、倦怠感もあってパソコンも長時間は出来ず、炊事も出来なかった。

■ 2/26(木) 夜 服用開始
しばらくは変化を感じず。

27日 : まずまずの体調。鍼に出掛ける。買い物後はフラフラに。
28日 : 岩盤浴終了後、倦怠感、フラフラし、リーゼ服用。夜頭痛。
29日 : 起床後1hほど、耳鳴りが止まった。フラフラは少し軽い。夜は耳鳴り大。

■ 5日目
フラフラはあるが、夜には軽減。首や胸に発疹が出たが、すぐに引っ込む(これは関係があるのかどうかよく判りません)。

■ 6日目
夕方からフラフラ・吐き気・頭が締められる感じ・倦怠感。節々が痛く、動悸や息苦しさも。開始から1週間ほどはまだしんどくて、「うーん、ちょっと効いてるのかな?」くらいの感じ。

■ 1週間過ぎくらい
歩くのに困る様なクラクラは来なくった。

■ 10日目
両耳に痛みを感じる。

■ 11日目
クラクラがかなりラクに。前日の耳の痛みは、何か関係あるのかどうか不明。

■ 12日目・13日目
2ヶ月ほどずーっと大音響で鳴りっぱなしだった耳鳴りが、すごく静かになる。世の中はこんなに静かだったっけ?と感動!

夜根詰めてパソコン作業をしていたら、またちょっとクラクラが復活。歩くのに困るほどではないけれど、少し戻ってしまった感じ。

■14日目
残念ながら耳鳴りが復活。フワフワも消えていないので、引き続きアクチオスの服用を続けることに。やはり疲れるとクラクラは来るが、以前ほどひどくはない。

■ 16日目(3/13)
卵巣出血が起こり服用中断。

■ 3/16(日) 服用再開するも、3/26(水) 耳鼻科に相談に行った結果、しばらく服用を中断することに。16〜26 は服用していたが、貧血もあったためかクラクラは結構あった。16日から1週間ほどは頭痛がひどかったが、それも貧血のせいかもしれない。


■ ─────────── 2回目の服用 ─────────── ■


服用停止以来調子はイマイチ。4/1(火)、クラクラがかなりキツク、出先でちょっと怖い位だったので、再び耳鼻科に相談にいくことに。

■ 1日目 4/2(水)
音がもの凄く頭に響く。耳鼻科に相談して服用を再開。

■ 2日目 4/3(木)
朝、左耳のキーンという耳鳴りがもの凄くて、また足の皮が裂けてヒリヒリする夢をみて、不快で目が覚める。カラダのアチコチがチクチクする感じがある。

■ 3日目 4/4(金)
買い物に出るが、フラフラがキツイ。

■ 4日目 4/5(土)
ドーピングしてお花見。安定剤を飲んでいれば快適。

■ 5日目 4/6(日)
耳鳴りが小さくなる時がある。フラフラはまずまず軽減。以後、なかなか良い調子。

■ 4/11〜14 と帰阪。
安定剤を飲みつつも、なかなか調子がいい

■ 14日目 4/15(火) 通院
調子がいいのでアクチオスは中止し、シスレコンに切り替える。



■ ─────────── 3回目の服用 ─────────── ■


4/16〜19 外出がつづき、安定剤を常に服用していた。19(土) 安定剤をやめたとたんに凄い倦怠感とフラツキ、耳鳴り、耳の閉塞感が復活。2日間起きあがれなかった。時々耳に痛みもあり。

ゆっくり休んで大分ラクにはなったがまだ芳しくないので、相談してまたアクチオスを再開することに。今回は自分で量を調節しても良い、との言葉を頂いたので、1日3錠×14日分を処方してもらったものを、様子を見ながら4〜5時間くらい置きに服用してみることにした。

■ 1日目 4/28(月)
服用開始。この日は2錠服用。特に変化はなし。

■ 2日目 4/29(火)
起きたら耳鳴りが小さくなっていて、首の後ろの重い感じも軽くなってフラフラもあまりなかったが、外出から帰宅後、耳鳴りも頭重感も復活。吐き気も少々。この日は4錠服用。

■ 3日目 4/30(水)
外出のため安定剤を服用。薬が切れてからもまずまず快調、吐き気もなく、炊事も出来た。が、耳鳴りは相変わらず。この日は3錠服用。

■ 4日目 5/1(木)
吐き気時々あり、首の後ろも重く、ちょっとフラフラ。しかも排卵痛がとてもきつくて、背中の筋肉も痛い。かなり不快な状態。でも「回るかも」という不安はないので、サイアクではない。夜、耳に痛みアリ。この日は3錠服用。

■ 5日目 5/2(金)
日中は吐き気もなく、フラフラも殆どない。耳鳴りは残っている。夜フラフラと吐き気到来。かなりキモチワルイ。この日は4錠服用。

■ 6日目 5/3(土)
昼食を夢彩都に食べに行くが、食後フラフラが来て夢彩都で安定剤を服用。そのあと時津にコンサートを聴きに行ったがまずまず元気だった。この日は3錠服用。耳鳴りは小さめ。

■ 7日目 5/4(日)
まずまず調子が良くて、安定剤を飲まずに稲佐山公園へ。無事に帰ってきたが帰宅後にダウン。この日は4錠服用。夜、耳鳴りが大きくなる。

■ 8日目 5/5(月)
起床時、殆ど吐きそうな位の吐き気あり。安定剤は我慢してレッドランタンで食事、帰りに寄った夢彩都でちょっと怖い感じのフラフラ発生、その後も調子悪し。夜、吐き気と頭痛あり。耳鳴りは中程度。この日は4錠服用。

■ 9日目 5/6(火)
昼食を食べに出掛けたが、帰りに寄ったアミュプラザでちょっと怖い感じのフラフラ発生。安定剤は飲まずに我慢。風邪気味で微熱あり、少々頭痛も。この日は3錠服用。

■ 10〜11日目 5/7・8(水・木)
吐き気・フラフラがあり、微熱が続く。耳鳴りも大きい。もの凄く長い時間寝るが、気力が回復しない…(T0T) この日は3錠服用。

■ 12〜13日目 5/9・10(金・土)
微熱は下がり、吐き気は収まったが、フラフラは残っている。耳鳴りも大きい。9日に耳鼻科に行き、この日から1日3錠に服用量を定めることにする。

■ 14日目 5/11(日)
日中はパッとしないけれど、それほどキツくもない感じ。夜、かなりキツいフラフラと吐き気が来て、息苦しくて手に力が入らない感じになって、発作が出るかとドキドキした。ぐるぐる回ることは無かった。耳鳴りも大きいまま。

■ 15日目 5/12(月)
久しぶりの整体へ。治療後ややスッキリした感じ。フラフラも許容範囲内。吐き気も強くはない。

■ 16〜17日目 5/13・14(火・水)
フラフラ、吐き気とも軽くなっている! 少々頭痛があるが、耳鳴りの音も小さい!

■ 18日目 5/15(木)
吐き気はほぼナシ。調子が良かったのでダンレボを試したら、やはりフラフラした (^。^;) 買い物に出掛けるが、けっこうしんどかった(倦怠感・フラフラ・頭重感)。帰宅後少し休んだら快方に。耳鳴りも小さい

■ 19〜22日目 5/16〜19(金〜月)
関西でかなり無茶をして、リーゼを飲んでいる間は大丈夫だったが、帰宅後激しい吐き気とキツいフラフラでダウン。

■ 23〜25日目 5/20〜22(火〜木)
火曜日に整体に行った後少し回復。が、なかなか吐き気とフラフラが抜けない。そのまままた関西へ。

■ 26〜29日目 5/23〜26(金〜月)
関西で寝不足とハードスケジュールが続き、ドーピングをしながら乗り切る。無理をした割には元気なまま乗り切った感じだが、日曜日はかなりクラクラきた感じ。吐き気もあった。ただ、耳鳴りは終始無し。


5月26日(月)帰宅直後耳鼻科に行って午後からアクチオスを打ち切る。3日分「エクセグラン」というてんかんの薬を処方されるが、以後3日間吐き気もクラクラもきつく、食欲が無く倦怠感も息苦しさもあって非常に苦しい。耳もちょっと閉塞感があって、時々痛みもあり、耳鳴りも復活。木曜日はほぼ吐きそうになる。


■ ─────────── 4回目の服用 ─────────── ■


29日の夜にはエクセグランの服用を中止し、30日(金)耳鼻科に相談して、その夜からまたアクチオスの服用を再開。

■ 1日目〜3日目 5/30(金)〜6/1(日)
エクセグランをやめてから吐き気は大分収まったが、クラクラは相変わらず続いており、倦怠感がなかなか抜けない。6/1(日) には、座って作業していると動悸・息切れがし、シャワーを浴びて洗髪したら疲労困憊。卵巣出血のときと同じあたりが同じような感じで(強さは全然違うが)痛くなって少々心配に。

■ 4日目〜6日目 6/2(月)〜6/4(水)
特に変化無し。あまり体調は良くない。


6/5(木)、メマイ発作の時に近い状態になり、目の焦点が定まりにくく、手に力が入らなかったり、震えたりするように。耳の状態も、聴力低下までは行かないものの遠い感じになり、鼓膜が緊張するイヤーな感じ。時々奥の方に痛みもある。頭がボーっとして、とても不安。取り敢えずアクチオス服用は中断して、メニエール3点セットに切り替え、翌日からハラハラしながら関西に。

6/6(金) 〜 6/9(月) と徐々に回復、大分マシな状態で長崎に帰宅。6/13(金) までメニエール3点セットを服用継続、午後耳鼻科へ。


■ ─────────── 5回目の服用 ─────────── ■


前回の飲み残しを加えて、コッソリちょっと多めに服用してみることに。朝は1回1錠、昼・夕は2錠で服用再開。シスレコンは処方されたが取り敢えず飲まないことにした。

■ 1日目〜3日目 6/13(金)〜6/15(日)
耳鳴り、耳の痛みが徐々によくなっているような感覚。クラクラめまいも、少しよくなってきているような気がする。

■ 4日目 6/16(月)
比較的気分が良い。長時間作業ができる。耳鳴りも小さく、クラクラの頻度も少なめ。脚に発疹が出る。

■ 5日目〜9日目 6/17(月)〜6/21(土)
クラクラがきつく、長時間座っていられない。吐き気も動悸も頻繁にあり、耳鳴りや耳の痛みもある。安定剤(リーゼ)を飲んでもフラツキが消えず、いよいよ効かなくなったのかと不安になる。あまり改善が見られないので、出された分が終了した時点でアクチオスの服用を辞めることに。


服用を中止した後もしばらくは特に変化はなかった。6/22 にリーゼを服用して N-core の練習をしたときには、よく効いたので安心した。6/27 頃から少しずつ体調が上向く。薬の影響よりも、整体の効果が大きいように感じる。梅雨時の気候の影響もあったかもしれない…
category:不定愁訴関連  コメントを読む・書く (0)

7月のライブ告知

あまソワライブ、あと2週間切りました。お席にはまだ余裕ありま〜す。
お越し頂ける方はご一報くださいませ


■ 【あまソワ】ジョイントライブ ─────────── ■

【日 程】2008年7月19日(土)
【時 間】13:00 開演予定(12:30 頃開場)

【場 所】ミノヤホール(TEL:06-6371-8478 )
     地下鉄御堂筋線【中津駅】から徒歩1分

【料 金】¥1000(1ドリンク込)

【出 演】あまとら
     咲 奏 和

   記載順↑は単に五十音順です (^o^)
   定員に達し次第、受付を閉め切らせて頂きます。

■ ─────────────────────────── ■


咲奏和さんは混声3部のコーラス+ピアノ+カホンという編成です。
ムッチャ素敵でムッチャ楽しいバンドさんです。チョーお勧め♪

入魂の (笑) 合同ステージもあります。是非お越し下さいませ!



チラシのダウンロードはコチラからどうぞ♪(PDF:3MB)
category:アカペラ・音楽  コメントを読む・書く (0)
|<< << .. 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 ../104 >> >>|

▲ page top