こんきちの雑記帳

アカペラ・ルパン・Mac そして日々の出来事…

■ アカペラ楽譜のネットショップ【こんきち堂】オープンしました ■
<< 2024年05月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

眼鏡その後(1)

昨日は眼鏡をかけ始めてから初めて頭痛があったのですが
いつもの頭痛ではなくて、昔眼鏡を常用していたときに
時々体験していた頭痛と似ていたので、
きっと眼鏡着用による物理的負荷からくるものに違いない! と思い
鼻に絆創膏を貼ってみました。

そしたら頭痛は一発で治まりました! やっぱ鼻だった。


昨日は眼鏡を外した時に「いかにも痛そうだよ」とダンナに言われ
鏡をみると、鼻がかなり可愛そうなことになっていまして (^_^;)
重みが一点に集中しているような感じでした。

つーわけで、今日は整体の後、コレを作った眼鏡屋さんに寄って
鼻当てのバッドを 少し柔らかくて粘着性のあるタイプに変えて貰い
ついでに曲げの再調整もして貰いました。
そうしたら、大分ラクになりましたです。良かった (^o^)

数日前に注文した鼻当てクッションが届きましたが
結構厚みがあって、眼鏡と目の距離が変わってしまうのでNGでした。


パッドを変えてからは、鼻の痕も劇的に改善されて
ダンナにも「昨日と全然違うね!」と言われました v(^^)v

今日は頭痛がしないばかりか、いつも整体に行った時に
首をひねったり、うつぶせで背中の上の方を押されたりした時に
首の後ろが痛かったのに、今日は痛くありません !!

ぬか喜びじゃないといいんですが(これまで何度かあったので (^_^;) )、
今のところ、いろいろな不調がかなり軽減されています♪

----------------------

斜位の件ですが、
多少の斜位というのは大抵のかたが持っているそうです。

斜視と斜位とは何か?


 斜視でも斜位でもない眼の状態を正位といいますが、
 完全な正位眼というのはさほど多くはなく、
 近視・遠視・乱視などがあるなしにかかわらず、
 大半の人は多少の斜位を持っています。
 特に水平方向の外斜位は多いです。
 
 しかし、それで実際に困るということはあまりありません。
 ただ、上下方向に視線が潜在的にずれている上斜位(上下斜位)
 があれば、それによる眼精疲労が生じている場合が多く、
 その斜位をプリズム矯正すると、
 眼精疲労が軽減することがよくあります。

とのことです。

なので、斜位があっても、今実際に困っているのでなければ、
さほど気にすることはなさそうです。


↑このページの下の方に、また別の検査法が紹介されていました。

5m離れた場所から、紙で作った筒を通して●印を覗いて
覗いていないほうの目をしばらく覆ってから覆いをとり、
●が1つに見えれば斜位がない(正位眼)とのこと。

まずは裸眼で 左目で覗いて右目を覆って、あとから覆いを取ってみると
●5〜6個分離れた左上にもう1つの●が見えました。
これはズレ方が判りやすい!
眼鏡をかけてやってみたら、すごく近くにもう1つ●が見えて、
あっというまに1つに重なってしまいました。

ダンナにも試してもらったところ、●1個分くらい間をあけて
真横にもうひとつ●が見えた後、すぐにくっつくそうですが、
後から覆いを取った目と同じ側に新しい●が見えるそうなので
恐らく軽い内斜位ではないかと思います。

(覚え書き:検索キーワード「斜位 自律神経」)


----------------------



誤解があるかもしれないので書いておきますが
(ってか、別に誤解されたから どうということはないのですが)
次々にいろんな病院を訪ねているのは、別に新たな不具合が
どんどん出てきているからではなく、ずっと続いている不具合を
根本的に解決する道を探しているからです。

そんな不具合なんて誰にでもあることなのに、オオゲサなんだから…
と思うむきもあるかもですが(そう臭わせることを何度か言われました)
一番身近な家族がよく判ってくれているので、
気にすることはない、と自分に言い聞かせてます。
ひとの体のシンドさなんて、判らないのが当然でもありますし。
私だって他人の苦しさは、ちゃんと理解できていないと思います。


でも同じようなことが誰かの身に起こった場合に、
私の記録がなんらかの参考になれば嬉しいかな (^o^)
私もいろんな人の経験の記録から、色々なヒントを頂きました。


一応メニエール(症候群)という診断は出ているモノの
色々訳のわからない不調が出だしてから、耳に異常が出るまでに
1年半くらいは間があったので、
最初にまず自律神経の乱れがあって、メニエールはそれが原因で
引き起こされたのではないか、とシロウトなりに考えて、
その乱れの原因が目ではないかと 今回はあたりをつけたワケです。

不調が出てから割とすぐに、近所の眼科にも行ってみて
レーシック手術の件も話したのですが
そこの眼科ではその話は全く相手にされませんでした。
自分の症状・状態に合う先生を捜し当てる、巡り会うというのは
運というか奇跡というか、宝探しみたいな感じですね。
これまで一体いくつ病院巡りをしたことでしょうか orz

自律神経の乱れなんていうものは、きっと色々な要因が
混ざり合って起こるもので、ひとそれぞれ原因も異なるだろうし、
斜位や遠視だけでは起きない場合も勿論あるでしょう。

斜位や遠視が原因であったとしても、食生活改善とか運動とか
整体とか漢方とか鍼とか、そういうものも多少効果があって
それで最近は、以前よりも大分調子がいいのかも♪ とも思います。
だけどもし根本原因というか、直接引き金になったのが
目の問題だったとするなら、これでようやく解決となる…かも…?


今のところ、色々な症状が随分ラクになっています。
そのうち耳鳴りも消えてくれるのでは…とヒソカに期待してます。

また追って経過報告します。
category:不定愁訴関連  コメントを読む・書く (0)

ダンナの誕生日

今日はダンナの誕生日でした。
ロータリークラブから毎年恒例の花束が。




苦手なユリが入ってるので、廊下に置かれてます (笑)
しかも、いま片付けの最中で部屋が混乱してるので (^_^;)
花瓶を取り出すまでに至らず、ペットボトルの上を切って
花瓶代わりにしております。ゴメン、お花!
 
category:  コメントを読む・書く (0)

最近の物欲3点

最近の電脳お買い物のご報告をさせて頂きます♪



■ ルパンの USB スワッターズ ──────── ■


赤ジャケルパンのスワッターズは大分まえに購入しましたが、
そのあと青ジャケのが出たので、こっちも買っちゃいました。

もう2ヶ月くらい前になりますけど。



 




赤ジャケ版とはちゃんと顔も違って、旧ルっぽくなってます。

このあいだ行った東京ドームシティのルパングッズショップにも、
赤青両方おいてありましたですよ。

別に取り急ぎ使うアテは無いんだけどね〜〜。ついね。(^_^;)



■ Fax 買いました! ──────── ■


10年ぶりくらいに、Fax を買い換えました。
今のはいろいろ便利になってますね〜〜 (^o^)

買ったのはコレ
Panasonic KX-PW-820DL
かなり迷ってからコレに決めました。
タッチパネルなので、電話帳入力がラクです。

電話帳に登録のあるひとからの電話だと
「〜からです」と読み上げてくれるんだけど、
そのときのアクセントまで指定できてビックリ。

んでもって、サイズも全然違う! 随分小さくなってます。
お陰で電話置き台がかなりスッキリしました♪

今まで使っていた Fax は紙食いが悪くなってしまって、
紙送りに失敗していても、印刷が済んだと判断されたものは
自動的にメモリから消えてしまうのですが
新しいのは、受信内容をパネルで確認して
必要なものだけ印刷することができ、しかも
印刷した後でも 自分で消すまではメモリから消えないので
ヒジョ〜に助かります♪

子機の充電池も5分くらいしか持たなくなってきたので
この機会にと買い換えちゃいました v(^^)v

にしても、古いほうのは電話帳とか履歴とかを消すのに
1コ1コ消すしかなくて面倒でした。
新しい方には「工場出荷状態に戻す」とかあるのに!



■ Zoom R16(MTR) ──────── ■


ご存じでしたか、Zoom の R16
ってか、私はテナもんやさんに教えて貰ったんですが。(^^ゞ
小型軽量、同時録音8ch の MTR です♪

こういうの、安くなったモンですねえ…サウンドハウスで 36,800円!


殆ど速攻でポチットナしてしまいました ♪d(⌒o⌒)b♪

SD カードに記録するので、データのやりとりも簡単だし
きっと動作も速いのでは? と思います。音はどうなんだろう…?
なんと、電池駆動も可能です。

取り敢えずは N-core@長崎で使ってみるつもりですが
(↑今は KORG の D16 で、使い勝手がイマイチなので)
余りに良かったら、伊丹のスタジオ用にもう1台買っちゃうかも?

これ、7月29日にポチットナしたときには「8月1日入荷予定」と
あったんですが、メーカー側で発売延期になったようで
注文した翌日にみたら「8月下旬予定」に変わっていました。

でもサウンドハウスから納期変更のお知らせが来たのは今日。
サウンドハウスもちっと頑張らな!

てなわけで、届いたらまたレポします。
入手は 24日の週になるのではないかと思います。
category:物欲・Mac  コメントを読む・書く (0)

久々のトルコ語

トルコ人の若者とお話をする機会がありました。

彼は長崎の大学に留学中の院生で、「ローターアクト」という
ロータリークラブの青年版みたいな奉仕クラブの一員なのですと。
ちなみにダンナはロータリークラブの会員。

ダンナがトルコ在住経験があるってことで、
ロータリークラブのひとが「会ってやってくれ」と
連絡してきたのだそうです。何故か私も同席することに。
夢彩都のスタバで3人でお喋りしました。

トルコの話がしたくて、会いたいと言ってきたのかなと思ったら
会ってすぐ、商売の話になりました (笑)
大学院で勉強しながら 日本との輸出入の商売を考えているそうで、
商社を紹介して欲しいとか、そういう話でした。

かなり自信があるようで、その楽天家ぶりというか
ポジティブさには、自分とはなんだか別世界の匂いを感じて
すこしまぶしかったです。頑張ってくれい若者よ!

うちのダンナがトルコ語は殆ど判らないので、
私も今回はトルコ語を話すことはあまりなかったのですが
先方も、日本語も英語もそれほど堪能ではないので
話が通じない時に、時々トルコ語の単語を思い出す必要があって
15年振りくらいに、脳みその奥から引っ張り出してきたりして
でまた、思い出せたことに自分でビックリしたりして (笑)
結構楽しかったです。

また時々、トルコ語の教科書引っ張り出して眺めたりしようかなあ。
せっかく覚えたのに、忘れちゃうのは勿体ない!
…って、既にもう大分忘れてるけどっ
category:  コメントを読む・書く (0)

N-core 練 → 港まつり花火

昼間、久々の N-core 練。
ささぼんさんが来られなかったので、残りの5人で練習。
1週間前の、合唱団ひぐらし定期演奏会のあとの打ち上げで
つぶしてしまった(←うるさいところで喋っただけ)喉が
まだ後を引いていて (爆) 時々咳き込みながら歌いました。

この日はトライトーンの曲を4曲ほど。
新顔のキャスさんは音取りでちょっと苦労していましたが
取れてしまえば良い場所に入ってくるので、
今後が楽しみな感じです。

---------

夜は、港まつりの花火見物へ。
去年に引き続き、海運会社の方に対岸のバージ船みたいな所に
招待して頂いて、特等席から見てきました♪

水辺の森公園とかは人口密度がものすごいので
バージ船からゆったりと見られて嬉しいのであります。


…が、残念ながら、三脚の先っちょの部品が壊れてしまい
カメラがきちんと固定できませんでした。セットしてから気づいた(^_^;)
これ、この間の東京遠征に持っていって、ライブが終わった後
宅急便で自宅に送ったのです。そのとき壊れちゃったんだな…

しかも今年は風がないせいなのか、湿気が凄かったせいなのか
ケムリだか湯気?だかが滞留してしまって、クライマックスでは
せっかくの綺麗な花火が、大半隠れてしまったりしてました。

前日土曜日も開催予定だった花火が雨のため中止になり
この日は2日分まとめて上げたので、数は豪華だったのですが。

そんな残念な写真を3枚掲載します。






category:  コメントを読む・書く (0)

上下外斜位

8時半頃起きて、10時に予約した田町の「梶田眼科」へ。

以前日記で紹介しましたが、5月に見た「たけしの本当は怖い家庭の医学」に出演していた先生の病院です。隠れ斜視(斜位)が自律神経失調症の原因になる、とのことで、番組で紹介された簡易検査法をやってみたら、どうも自分も該当するのでは、という疑いを持ったので予約しておりました。

眼科で普通にやるような視力検査のほかに、初体験のテストが2つありました。1つは視野検査。白いドームの中に顔を突っ込んで、真ん中に光っている赤い光を見つめ続けます。間隔を置いてドーム内の色んな場所で白い光がピカっと1つずつ光るので、見えたら手元のボタンを押す、という検査です。これを片眼ずつ左右両方。

こんなのです。
http://blogs.yahoo.co.jp/swdsn/45811541.html

それと、こちらのブログに解説のあるようなコの字テストという検査をしました。調べたら「ポラテスト」というものの一部らしく、これが斜位の検査になります。

コの字型と点とが組み合わさった形の図形が、左右の眼それぞれに見えるのですが、手元のレバーを動かすとそれに連れて図形も動くようになっています。それで、まんなかの点が揃う位置にレバーを動かすように求められます。

これがちょっと不安な検査でした。というのは、左右それぞれの図形が近い位置に来ると、眼の方で勝手に調整に行ってしまって、寄り眼になっているのでは? という感覚があるのです。


でまあ、出された診断名が…


 上下外斜位( + 初期老視 & 軽度遠視 )


ついに来ましたロウガン! (^_^;)

いやいや、老眼は大した問題じゃないのです。イヤだけど。


-----------------

2005年にレーシック手術を受ける前は、私はかなりのド近眼で、両眼とも 0.04 くらいの感じでした。コンタクトをするとすぐに眼に問題が出るので(結膜炎とか角膜に白い斑点が出来て痛いとか)、あきらめてずっと眼鏡をしてました。

で、先生の診断によると、そのレーシック手術が数々の不調の原因になったのでしょう、とのこと。

番組では、内斜位は外斜位よりもシンドイ、と言っていましたが、私の場合は外斜位ではあるものの、加えて上下の斜位もあるらしく(しかも結構大きなズレらしい)、上下の斜位は珍しい上に、内斜位よりもさらにタチが悪いのだそうです。マジ?

さっきのコの字型図形の検査では、自分が寄り眼になっているような感覚があったので、内外斜位の測定誤差が出るのでは、という疑問もあったり。上下のズレまで眼で調整しに行っているかどうかは、自分では自覚できませんが。

結局プリズム入りの眼鏡で矯正するしかないってことで、眼鏡を作ることになりました。うーん、せっかく手術して眼鏡から解放されたと喜んでいたのに orz

-----------------

説明によると、斜位というのは生まれつきのモノなので、恐らく以前からあったのだけど、近視の場合は遠くにピントが合わせられないので、遠くを見る時に斜位を眼の筋肉で調整する必要がなく、つまり緊張がゆるむ時間があるし、眼鏡で矯正している場合はプリズムレンズでなくても多少プリズム効果があるので、自分の見やすいように無意識に顔を傾けてものを見たりして、自然に解消している場合も多いのだとか。そして、遠視と斜位が合わさると余計無理がかかるのだそうです。

そういえば、中学生の頃よくものもらいが出来ていまして、時々眼帯をしていたんですが、片目で見ることに慣れてから眼帯を取ると、ものがダブって見えて 左右の像が合うようになるまでに時間がかかったという経験を思い出しました(この頃は視力も良くて 1.5 位ありました)。ダンナに訊いたらダンナは眼帯をしてもそんな風に困ったことはなかったそうなんですが、そういうことが起こる人は斜位のあるひとだ、と考えてもいいんでしょうかね?

私はレーシック手術によって やや遠視の眼になってしまい、つねにモノがよく見えて、しかもレンズのプリズム効果がなくなったので、斜位調整のために眼の筋肉に常に負担がかかる状態になったのだ、という説明でした。遠視と斜位が合わさるとかなりキツイ、とのこと。勿論年齢の問題もある、と。

不調が出始めたのは手術してから約1年後。術後半年くらいで不調が出る人が多いとのことだったので、「1年ま(間)がありましたが…」と訊いたら、「まあよく頑張ったんでしょうね」ですって (^_^;) ホンマか。

-----------------

先生によると、中年に差し掛かったひとにレーシックは勧めないとのこと。遠視や斜位によって体調に問題が出てくるのは 40過ぎくらいが多いので、レーシックのメリットの部分だけを楽しめる期間が短すぎるから、ですって。

レーシック手術のとき、あんまり視力が出過ぎないように、1.0 ちょい欠けくらいの感じでとお願いしたんですが、結局いま調子のいいときは 1.2 くらいは見えちゃってるみたいなので、もう少し弱めの調整が成功していれば、まだ良かったのかもしれませんねえ… 0.7 くらいでも良かったのかも。

斜位のあるひとが遠視気味の裸眼生活になって支障が出るのならば、少なくとも、レーシックを受ける前に 自分に斜位があるかどうかを調べる必要があるということは周知されるべきだと思いました。

自分の不調が斜位のせいであるとまだ確信したワケではないので何とも言えませんが、レーシックの手術をこれから受ける方は、一応調べておかれた方がいいのではないか、とお勧めしておきます。

また、別にレーシックを受けていなくても、もともと遠視のひとは同じ問題を抱えていて、ある程度の年齢になると体が付いていけずに不調が出てくる場合も多い、とのことでしたので、近視矯正手術と縁のないかたも、気に掛けておいてもいいかも。


-----------------

そういうワケで、プリズムのレンズを入れた検査用の眼鏡をかけてしばらく過ごしたあと、検査して調整して再び時間を置いて又検査、という工程を経て、眼鏡の処方箋を書いて貰いました。終わったのは2時頃だったので、4時間も掛かった! 疲れた〜〜。



■ ─────────────────────────── ■


ここからは後日談になります。(8/1記)

長崎に帰ってから地元の眼鏡屋さんに処方箋を持っていって眼鏡を作り、7/30 (木) に出来上がってきました。8月にも東京に行く用事があるので、眼鏡を持参してまた診察に行こうと思っているのですが、「実物を見て頂く前に着用を開始しても構わないですか」と確認したら、「着用してから2週間以上経ったところで診察したい」との返事を頂いたので、31日からかけ始めました。

いや〜コレはなかなか大変です。遠視で軽度の老視も入っているので遠近両用。しかもプリズム眼鏡…これはかなり慣れるのが大変そう。

近視の時は、眼鏡を取ればボケボケで何も見えませんでしたので、見え方の違いなんて殆ど感じる余地もないのですが、でもそういえば、コンタクトを使っていた時には、眼鏡を外してコンタクトを入れた時、またその逆の時、見え方にギャップがあって気持ち悪かったのを思い出しました。今度の眼鏡はプリズムが入ってるのでもっと大変です。

しばらくすると見え方にも慣れるのですが、眼鏡に慣れると今度は外した時にモノがダブってしまって合わせるのに時間がかかります。しかもくっきり明瞭に見えるので大変。お風呂に入る時とかお化粧するときなんかは、片目を瞑ってやり過ごす感じです。まあそのうちにそっちにも慣れるんですが。とにかく掛けたり外したりするときが大変。

-----------------

しかもこの眼鏡、見た目重視でフレームを選んだので形はまずまず気に入ってるんですが、鼻が痛い…(ToT) 近視のときの眼鏡は、ちょっと下にずり落ちてしまっていても平気だったのですが、この眼鏡の場合はレンズ外の視界が広いとズレが生じて気持ち悪いので(なにしろレンズ外領域にもピントはバッチリあってしまうので)、鼻の上の方にちゃんと固定する必要があります。でも私の鼻はどうも眼鏡に向いていないようで、幅が狭くできているので、鼻あての部分をかなり狭くしないと下がってきてしまいます。で、落ちてこないように狭くして貰ったら、当たっている部分が痛くてしょうがない (ToT)

ネットでこんなものを見つけたので注文してみました。早く来ないかな。

 眼鏡の絆創膏「ぱふっと」
 http://item.rakuten.co.jp/auc-aslly/1211/

8月に診察に行ってこの処方で問題ないということになったら、見た目度外視でひたすら掛け心地の良い軽い眼鏡をもうひとつ作って、家ではそっちを使おうと思います。

ライブのときなんかはドレスアップするから、眼鏡が合わないんだよなあ。ライブの日だけは眼鏡を外す、なんてことをしても大丈夫だろうか。

眼鏡をしている顔が自分で好きではないので、また眼鏡かあ、と嘆いたら「そろそろ目尻のシワが隠れて丁度いいんじゃない?」とダンナに言われました。うーん、確かにそうかも (^_^;) でもムカ! ヽ(`Д´)ノ


-----------------

7/31 の眼鏡初日、数時間で鼻が痛くなってしまい、もっと掛け心地のいい眼鏡を求めて浜ん町に出掛けてみたのですが、軽くて圧迫感もなくて良い♪ と思える眼鏡はやっぱり高いです。今回作ったのも結構高いんですけど (^_^;) レーシック手術して、眼鏡出費からも解放されたと思ったのになあ。

で、外に出てみたら、家のなかに居る時より更に大変! 遠くまで見える状況だと、視界のゆがみがより強く感じられてキツイです。早く慣れてしまいたい〜〜。レンズ領域外にあるものが視界の端に入ると、実際よりもエラク近く感じられて、歩いていると上の方に障害物があるように見えてビックリします。これも慣れるのかなあ。

それと不思議なのが、テレビや WEB や雑誌なんかを見ていると凄く気になるんですが、色によって文字や画像が浮き出して見えたり沈んで見えたり、まるで3D加工した写真を見ているような状態になります。これも今度行った時、忘れずに訊いてみなきゃ。

-----------------

ここ1年くらい体調と頓服の記録を付けているんですが、7月は負け(頓服しちゃった日)がこんでいて、頓服しなかった日が5日しかありませんでした。18日以降は 30日まで毎日キツイ頭痛が続いていて、ロキソニンを飲まずには居られなかったのですが(ロキソニンはほぼ確実に効いてくれるので大助かり)、眼鏡初着用の 31日と これを書いている 8/1 現在、薬を飲むような頭痛は起こっていません。怖いようなフラツキもないし、もしかしたら本当にこれで不調から解放されるかも…? という期待を少し持っています。

あーでも鼻が痛い。(ToT) 頭痛よりはいいですが、それでもキツイ。取り敢えず、買ったお店に調整しに行ってみようかな。

眼鏡って すぐ油が付いちゃうし、眼を動かしても良い範囲が限定されるし、マスクをすれば曇るし、寒い日電車に乗っても曇るし、本当に煩わしいですが、もしもこれで色んな不調が解消すれば、そんな文句も出なくなるかな。これで不調が変わらないようなら、掛けるのをやめてしまうか、斜位を取り扱っている他の病院も訪ねてみるかもしれません。ポラテストにはコの字テストのほかにもまだ色々あるみたいなのがちょっと気になりますし。

≡★ 8/3 追記 ★≡

斜位の検査について調べていたら、自宅で簡単にチェックできる方法を見つけました。

斜位(heterohoria)について

このページの一番下に、「上下斜位の簡単な見つけ方」があります。

簡単にいうと、3m以上遠くにあるものを、まずは片眼を覆って数秒間見て、その後覆いを取ると同時に反対の眼を覆ってみたとき、見ている対象物がずれれば、斜位があるということだそうです。

これって、これまでに何度かやったことがある行為です。私はこれがずれるのが当たり前、みんなズレるもんだと思ってまして、普通はずれないの? ってことに驚きました!


右眼で見た対象物が左側にずれる、といったように、使う眼と逆方向にずれて見える場合は外斜位で、それほど気にする必要はない、と説明されています。

梶田眼科の先生の説明によると、上下斜位>内斜位>外斜位 の順で問題アリだそうです。

で、裸眼でやってみましたら、ものっすごいずれるんですが(左目で見た時に右下にガクッとずれます←上下外斜位)、メガネをかけてやると、確かに上下のズレが無くなっていて、左右のずれも小さくなっています。でも逆にちょっと内斜位よりになってしまっていて(左目で見た時にちょっとだけ左にずれます)、矯正が効き過ぎて逆にマズイことになっていないか不安です。次回診察に行った時に相談せねば。


梶田先生のところではどうしてこういう検査も一緒にやってくれなかったのかなあ。斜位に関してはブログに書いたコの字のテストしかしなかったので、少し不安な感じがします (^_^;)

-----------------

このメガネの煩わしさについては、私も先生に「この眼鏡は大変ですよ」と言われても、実際に掛けてみるまではどんな感じなのか想像できなかったので、言葉ではなかなか伝わらないだろうなあ、と思います。

にしても、これだけ違って見える見え方が本当に眼の筋肉にとって一番無理の掛からない状態なのだとしたら、裸眼の斜位の状態では いかに筋肉を酷使しているのかと、ちょっとゾッとします (¨;)



■ ─────────────────────────── ■


後日談は以上。当日の話に戻ります。


朝ご飯を食べていなかったのに診察が2時までかかってしまって、終わった頃にはかなりお腹が減ってきました。品川駅の構内の定食屋さんで豚の生姜焼き定食を食べてから羽田へ。

今回のフライトは、羽田空港のエラいはじっこのゲートからの出発で、ゲートに辿り着くまでに歩いた歩いた。羽田から田舎に飛ぶ時は、時間の余裕をタップリ見ておかないと駄目ですね。伊丹空港とはやっぱ規模が違います。


-----------------

家に帰ると、5月に行った新三田の病院の先生から留守電が入っていました。ここの先生がとても親身になって下さって、検査結果のコピーをわざわざ郵送して頂いたりしたので、東京に出掛ける前にお礼状を書いて切手を同封したのですが、それに対するお返しの電話でした。「お役に立てず残念でした。お加減は如何でしょうか。どうぞお大事に」といった内容で、ちょっと感動しました。良い先生です。

お医者さんと患者も、やはり人間同士ですから、良い人間関係を築くというのは大事なことですよね。こういう先生に巡り会えるととても嬉しくなります。


-----------------

眼鏡の件は、追ってまた経過を報告しま〜す。



■ その後の経過報告 ──────────────────■

その1
その2
category:不定愁訴関連  コメントを読む・書く (0)

ひぐらし定演「いろはのた」

ダンナの親戚との会食のあと、吉祥寺から荻窪へ移動。JR 荻窪駅改札内のロッカーに荷物を預けて、杉並公会堂まで歩きました。私が東京に住んでいた頃に所属していた合唱団、ひぐらしの定期演奏会です。客席でちゃんと聞くのは初めてかも!


■ ───────────────────── ■

合唱団ひぐらし演奏会「いろはのた」

 林光:「木のうた」 指揮:清水昭/ピアノ:寺嶋陸也

 寺嶋陸也:「ふるさとの風に」 指揮・ピアノ:寺嶋陸也

 信長貴富:「ノスタルジア」より 指揮:清水昭

 團伊玖磨:「二つの碑銘」 指揮:野本立人
 團伊玖磨:「岬の墓」 指揮:野本立人/ピアノ:寺嶋陸也

2009年7月20日(月・祝) 15:30開場/16:00開演
杉並公会堂大ホール(荻窪駅北口より徒歩7分)

■ ───────────────────── ■

(↑この情報はコチラから頂きました)


「いろはのた」…文字で読むとナンノコッチャと思うかもですが、いろはにほへと、ちりぬるを、わかよた… ← の「た」なので、平たく言えば「第16回定期演奏会」ってことです。

------------------

私は合唱を聴いても、恐らく和音とか旋律とか音の響きとかしか聴いてなくて、歌詞の内容すらも全然記憶に残らないし、表現のこととか解釈とか全然ワカランという種類の人間なので、好きかキライか、綺麗と思うかそうじゃないか、っていう価値判断しか出来ません。なので感想とか書いても読む価値はないと思うんですが、簡単に書いておきます。

第一に、良い声だなあと思いました。音程も安心して聞ける。私が居た10年くらい前は、特にソプラノの音程が「?」な感じのことが多く、声質は素直で好きなんだけど、中で歌っていると苦労する、という印象でした。

今回の最初の2ステージは、なんというか、ムツカシそうな曲で、歌い手は恐らく手に汗握って歌っている感じなんだけど、私の好みからは外れている曲なので、大変申し訳ないながら 睡魔と格闘していました。こんなに真剣に歌っている歌を聴いてて眠くなるなんてゴメンナサイと思いましたが、まあでも眠くなると言うのも音が綺麗だったからこそだと (^^ゞ

「ノスタルジア」は日本の叙情曲集みたいなもんで知っている歌ばかりだし、アレンジも一般客を突き放さない感じの (というと語弊があるでしょうか?) 耳に馴染みやすいものなので、とても楽しんで聞きました。これ、私が居た頃にもひぐらしで歌ったけど、迫力と余裕が当時と大分違う感じでした。

「岬の墓」は多分初めて聞いたと思うんですが、作りが映画音楽みたいで面白かった。なんだかちょっとポピュラー音楽の要素があって楽しめました。

前半の2ステージはきっと、もっと合唱に造詣が深いひとや、音楽や言葉に対する感性が豊かなひとが聞かないと勿体ない曲なんだな、と思ひました。

まあ何にしても、綺麗な音に浸らせて頂きました。

アンコールの2曲が、歌い手もキラキラ楽しそうで一番良かった…というのは失礼でしょうか (笑) 。「私の青空」なんかはちょっとグッと涙腺に来ちゃいました。

ひぐらしは「ノスタルジア」のCDも出してますよ〜。


信長貴富 合唱作品集「春と修羅 / ノスタルジア II 」【合唱団ひぐらし】


------------------

終演後のロビーで、昔ひぐらしに居た懐かしい人たちに会いました。うおぉ、10年振りやん! 「つくつくぼーし(=私が初めて所属したアカペラグループ)」初代 Top のS嬢にも会えて、凄く嬉しかった。だって突然辞めちゃって、それ以降全然連絡も取ってなかったんだもん! 私が東京に帰ってきたら、また一緒に、みたいなことを言って貰って、ホント嬉しかった♪

------------------

荻窪駅近辺の飲み屋さんへ流れて打ち上げ。つくつくぼーし3代目 Top 嬢のさときちさん(つくつくぼーしのメンバーは全てひぐらし団員かその家族で、団内サークルといったノリでした)ともタップリ話が出来たし、懐かしい顔も拝めたし、大変に楽しい時間でした。

去年亡くなられた団員Tさんのダンナさん(=お医者さん)が打ち上げに来られていて、スピーチのご指名を受け、医者と患者との関係を 歌い手と聴き手の関係になぞらえて話をしてくださいました。涙無しでは聞けなかった… Tさんの妹さん=Eさんも、私が居た頃からひぐらしの団員で、いまもいらっしゃるのです。私よりは大分年齢も上なのですが、とても素敵な姉妹で、こんな風に歳を取っていけたらいいな、と思わせてくれるお2人でした。

Eさんとはこの日顔を合わせる機会があったのに、Tさんのことを何と言っていいのか判らず、結局話題に出せませんでした。ダメな大人だなあ、私って。

ひぐらしの打ち上げでは、客席に聴きに来た人間がスピーチをさせられる、という習わしがあるので 恐れていたのですが、やっぱり私も指名されました。司会者様に「私には振らないでください!」とお願いしていたのに、別の所からご指名がかかってしまい (^_^;) ろくに感想も言えないんだからさあ。カンベンしてくれ〜〜。

次回からは「喋らなくていいなら打ち上げ参加」というスタンスで行こう。

…にしても、さすが歌い人たちの打ち上げだけあって、みんな声が大きい! 私は歌なら1日中歌っていても平気なんだけど、大声で喋るとあっと言う間に喉がガラガラになってしまいます。打ち上げが終わった頃にはかなりハスキー声に(後日談:1週間後の N-core 練習にまで響きました)。これまた次回から、メガホン持参で行こうかな (^_^;)

------------------

2次会は、ひぐらしの古株J氏の奥様=だんちゃんが荻窪で営んでおられるアコースティックライブカフェ「アルカフェ」にて。だんちゃん商売人やなあ。さすが関西人。あまり広くないお店に、詰め込む詰め込む (笑) ここにお邪魔するのは去年のつくつくぼーしの同窓会以来2回目ですが、いい雰囲気のお店です。

なんか歌声喫茶みたいなノリになっていて、だれかがギターやウクレレ弾いたり店主さまがキーボード弾いたりしてるのに合わせてみんなで歌っていました。私はもう声が枯れてて歌えませんが (^_^;)

ここで、最近ひぐらしに入られたN氏ご夫妻が 私の父と知り合いであることが判明しました。そういえば 18日のあまガッツライブでも、テナもんやさんの東京時代の合唱仲間の奥様が うちの両親と知り合いで、客席でバッタリあってビックリ、なんてことがありました。うちの両親も合唱をやってまして、父は指揮者もしてたりするので、どこに知り合いがいるのやら油断なりません。

日本の合唱界・アカペラ界は本当に狭いですなあ。


------------------


そんな感じで。

ひぐらしというのはなんだか不思議な団体で、私は恐らくこれから東京に引っ越しても合唱の世界にはもう戻らないと思うのですが、それでも何となく愛着があって縁を切りがたく (笑)、今でも何故だかメーリングリストや練習スケジュールサイトの管理は私がやっているのです。

私が抜けてから入ってきたひとたちが どうも既に半分くらいは居るようなので、私はナゾの管理人なのです。そんなこともあって、打ち上げでスピーチが回って来ちゃったのでした。もう次からはいいよね。


懐かしいけれど、「去る者は日々に疎し」というか、なんだか自分は浮いてるなあ、というか、ある種の寂寥感も一緒に感じた1日なのでした。


------------------


さときちさんと一緒に JR の終電に乗り、新宿東口駅前のホテルにチェックイン。寝たのは1時過ぎでした。良く持った!
category:アカペラ・音楽  コメントを読む・書く (2)

ダンナの親戚と会食 & ウッカリ3つ

前の日、ダンナの実家に帰ってから メールチェックや mixi にお礼カキコなんかをしていたら、寝るのがちょっと遅くなってしまって、この日も起きたのは 10時頃でした (^_^;) ごめんちゃい〜〜

ダンナのお母さんの Windows が起動しなくなった、と相談を受けたので、ちょっと見せて貰って、起動時に F1 キーを押してみたら、システムの診断と修復を始めて、立ち上がるようにはなりました。それでも動作がすごくニブいので、もうこりゃクリーンインストールをしてあげようってことになりましたが、今回時間がないので持ち帰ることにしました。

でも実家はあんまり整理が良くないので (^_^;) 、インストーラディスクを探すのがそりゃオオゴト。もう1泊実家に泊まるダンナがあとあと家捜ししたんですが…汗だく&クタクタになったそうです。お疲れ様 (^_^;) 帰ったら私がセットアップ頑張りま〜す。

---------------

お昼はダンナのお姉さん家族と吉祥寺で会食。お父さんは例によって欠席なので、お母さんとダンナと3人でタクシーに乗って吉祥寺へ。お姉さん側の参加者は、お姉さん、ダンナさん、3人息子のうち上2人、長男のお嫁さんとその3人息子、次男のお嫁さん と 合計9名、総計12名の大所帯でした。一族繁栄。

お店の地図や電話番号をプリントして持って来ていたのですが、ダンナがタクシーの助手席に乗ってそれを運ちゃんに見せ、そのまま預けっぱなしで降りてしまいました。目的のお店はホコテンの中だったので、降ろされた場所からちょっと歩かなければならないのですが、地図がないと場所が判りません。うう…(ToT)

電話番号も印刷したモノにしか控えていなかったので、携帯でお店を検索して番号を調べ、ダンナに電話してもらって場所を確かめました。これが今回のダンナのうっかりさんその1。

うっかりさんその2は…(^_^;)

4月にお姉さんの次男坊の結婚式があったので、我々も上京して出席したのですが、その時に撮った写真を CD-R に焼いて、今回 ダンナの両親、お姉さん、次男坊それぞれ用に、合計3枚持ってきていました。ダンナの両親には前の日にパソコン(壊れた Windows ではなく、以前使っていた iBook@OS9 )で見せたのですが、お姉さんと甥っ子にはこの日に手渡しをする予定でダンナに預けていました。

ええ、それで、心配した通り、ダンナが実家に置いてきてしまいました (^_^;) 。いや〜念押ししなかった私も悪いんですけどね。後ほどお姉さんに、実家に取りに行って貰うことになりました。

---------------

うっかりさんその3は、この日の出来事では無かったのですが、ついでにここで書いておきます。

18日のあまガッツライブのとき、うちの母があまとらのみんなに、と 平塚で有名な(←非常にローカルな話ですが)生チョコを差し入れに持ってきてくれたんですが、打ち上げの場ではチョコレートを回すような感じではなくて(というか、今思えば回しても良かったなあと思うのですが、ほかにも友人からたくさんの差し入れを頂いてしまって、母のチョコだけを回そうとは思いつきませんでした)、結局実家までそのまま持って帰りました。

生チョコなので保冷剤と一緒に保冷バッグに入れて渡してくれたのですが、賞味期限がギリギリ持ちそうだったので、取り敢えず実家の冷蔵庫に入れておいて長崎まで持って帰り、今度のあまとら練習の時に持参することにしました。

私もダンナも 21日のフライトで帰るのですが、この日(20日)私は新宿にホテルを取っており(※注)、ダンナは実家から直接帰るので、チョコレートはダンナに託していくことに。

最近とみに忘れっぽいダンナに任せておくのが不安だったので、帰る日に出先から念押しの電話を入れたのですが、留守電になっていて直接話すことが出来ず、結局私の伝言を聞いたのは実家を出たあとだったとのことで、チョコレートは期待通り (笑) 冷蔵庫の中に置き去りにされたのでした。

ダンナも忘れないようにと、持って帰るカバンの上に保冷袋を置いておいたのだけど、例のパソコン関連の家捜しのせいでバタバタしていて、保冷袋だけをカバンに入れて帰ってきてしまったとのこと。

普段な〜んも気にしないダンナですが、これはさすがにちょっと自分でもショックだったようです (^_^;)


※注)この日はこのあとひぐらしの定演があるので、打ち上げで遅くなるだろうし、翌日は朝早くから眼科医に予約が入れてあったので、実家に泊まるのは大変だろうという判断でした


---------------

話が逸れましたが、会食は吉祥寺の「primi baci」にて。イタリア語で「ファーストキス」という意味だそうです。「primi」は「初めての」の過去形だってお店のひとから説明があったんですが、形容詞の過去形ってなんだ?





お料理はとても美味しかったです♪

甥っ子(長男坊)の上の双子は来年小学校だそうで、かなり語彙が増えてきたようです。ああ、自分がどんどん歳を取るわけだわ。

次男坊が4月の結婚式 & 披露宴のときの、プロが撮影した写真を見せてくれました。披露宴のほうのは、ただ写真が並べて貼ってあるだけではなく、凄く丁寧に&お洒落に編集してあって、写真集か雑誌を見ているような感じでした。最近は色々なサービスがあっていいですなあ。

食事の写真もキッチリ盛り込まれていて、これがあったら私が撮った写真なんてきっと要らないな (^_^;) と思ったのでした。


---------------


会食後は荻窪でおこなわれる「ひぐらし」の定期演奏会に向かいました。次回へつづく。
category:  コメントを読む・書く (0)

東京ドームシティ「迷宮の罠」

前夜はダンナの両親が寝た後に、ダンナと2人でコッソリと実家の2階に上がり込みました。で、私はこの日 10時前に起床、10:30 過ぎに階下に降りていき、11:30 には友人に会いに出掛けるという不良ヨメっぷりを発揮 (^_^;)

■ この日の写真は↓コチラ

http://picasaweb.google.com/konkichi3/090719_LupinAttraction#


12:30 に JR水道橋駅でルパン友達の yuki さんと待ち合わせて、東京ドームシティへ。更にドームシティの中で同じくルパン友達の kaya さんと落ち合いました。目的はドームシティ内のルパンアトラクション「迷宮の罠」です♪

yuki さんと kaya さんは、前日の「あまガッツ」に1部・2部通しで聴きに来てくださいました♪ ナマでアカペラライブを聴くのは初めてということで、果たしてアカペラというものを気に入って貰えるのか、責任重大!とちょっとドキドキしましたが、お2人とも楽しんでくださったようでホッとしました♪

-----------

まずは腹ごしらえってことで、シティ内のレストランでスパゲティを。味的にさして不満はなかったけど、それほど美味しい♪というワケでもなく(爆)、値段の割に量は少なめでした。まあこういう所のレストランだものね (^_^;)

-----------

満を持してアトラクションへ。



yuki さんと kaya さんは既にこのアトラクションは経験済みで、この日は私に付き合って頂いて何回目かの訪問。ワンデーパスポートを買えば1日何回でもチャレンジできるので、もう20何回もプレイ済みなのだそうです!!! スゲ〜〜。

ワンデーパスポートは 4000円、4枚綴りの回数券は 2000円。9回以上プレイすればパスポートのほうがお得なのですが、そこまではいいだろう、ってことで、回数券を購入しました。ワンプレイ 800円なので、3回以上プレイすれば元が取れます。

残念ながら、アトラクション内は撮影禁止。

以後、アトラクションの概要を書きますので、前情報無しで楽しみたいかたはこの先は読まないでください。






(ネタバレ注意)







入り口で何やら機械(物質吸収装置“A−スキャン”)を渡され、銭形警部からの指令の VTR という形でゲームの説明を受けます。ルパンが盗んでアジトに隠しているお宝を奪還せよ、という指令で、その装置を各々モニターのある機械にかざすと、自分が奪還すべきお宝がモニターに3つ、30秒間(だったかな)映し出されます。制限時間の7分以内に3つとも発見すればOK、という主旨です。

まずは団体で8角形の部屋に通されます。ここでルパンの声で(といってもクリカンですけど)「良く来たな。せいぜい気をつけな」みたいなコトを言われるんですが、そのセリフの間に、ミラーボールみたいな光がぐるぐる回るんですよね (^_^;) これは酔ってしまって正視できないので、この間は目を瞑ってやり過ごします。

そういや前日のあまガッツライブの時もミラーボールが回っていて、お店の人にお願いして止めて貰ったのでした。いろいろ注文が多くて申し訳ない。

ルパンの挑発が終わるとドアが2つ開かれ、鏡の迷路へと進むようになってます。どちらのドアから出ても大丈夫。鏡の迷路はハウステンボスでも経験済みですが、結構迷うモンなんですよね。でも yuki さんと kaya さんはスイスイ進んでいくので (笑) ここは付いて行ってしまいました。

鏡の迷路が終わってアジト深部に入ると、今度は蜂巣状のような迷路部屋を進むことになります。それぞれ奪還すべきお宝が異なるので、お連れさんともここでお別れ。(入場の段階で、グループで1つのスキャンを貰って一緒に回ることも可能です)

アジト内では、「A−スキャン」に簡単なナビみたいなものが表示されていて、ゲットすべき3つのお宝の位置と自分の現在地の位置関係だけが判るようになっているので、動いてみてそれを頼りに目的の部屋を探します。部屋の配置や自分がどちらを向いているかなどは判らないので、結構判りにくい。時々銭形からの通信やルパン・不二子からの邪魔が入って、その間はナビが見られないので苛つきます (笑)。

各部屋や通路には、作品中に実際出てきたお宝が置いてあって、これくらいは撮影させてほしいなあと恨めしく思いました (^_^;)

展示品は オリオンの王冠とか、アルセーヌルパンの残した落書きみたいな絵とか、未来を写せるカメラとか、「幽霊船より愛を込めて」のストーンチャイルドとか、新ルのものが多かったのですが、旧ルの星影銀子の回の聖徳太子がルパンの顔になったお札とか、マモー編のときの斬鉄剣の折れた先っちょ (笑) なんかもあって、結構テンション上がりました。

↑これらは実物(とは言えないけど)が飾ってあるのですが、ゲットすべきお宝はガラスケースの中に3D映像??みたいな形で展示されていて、その前には「A−スキャン」をかざす台が設置されています。自分のゲットすべきお宝の前で「A−スキャン」をかざすとお宝を吸い取って奪還できる、というわけなのですが、お宝は同じようなのが2種類展示されていて、正しい方を選ばないと後で得点になりません。

これが結構、気づきにくい違いなんですよ。例えば「荒野に散ったコンバットマグナム」のときのハンニバルの金貨は、レリーフの兵士のヘルメットの上にある飾りの長さが微妙に違っているとか、テレスペの「燃えよ斬鉄剣」に出てきた龍の置物は、真ん中のツノ?の長さが違うとか、ホントにビミョーな違いで、最初の30秒ではなかなかそこまで覚えられず、殆ど運みたいな感じです。

2回目以降同じお宝に当たれば、どこが違うかは既に判った上で最初に「ゲットすべきお宝」を確認できるので、正しい方がどちらか判断できるようになります。

とにかく高得点を出したい! という人は、最初のトライで制限時間を気にせずに全ての部屋を見て回って、位置関係をなんとなく把握し、ホンモノと偽物のどの部分が違うのかというのを、全てのお宝について見比べて確かめてから、2回目以降を回るのがいいかもしれません。

それでも運が悪いと、途中で「あんたが狙っているお宝、ひとつ返して貰ったぜ」とかクリカンに言われて奪い返され、もしそれがまだゲットしていないお宝だったら、それ以後はもう吸い取れなくなってしまいます。更に最後、ランダムにラッキーポイントとかアンラッキーポイント(減点)とかがあったりするので、結構運に左右される部分が大きいみたいです。

迷路もかなり複雑になっていて、しかもお客が多いとお宝の前や部屋の入り口で待つ時間が出てきたりするので、7分の制限時間内に3つ全てゲットするのは結構難しいです。7分を過ぎると、ゲットすべきお宝の前でA−スキャンをかざしても、もうお宝は吸い取れなくなります。7分以内にすべて吸い取れれば、出口に辿り着くまでに何分かかってもいいんですが、時間がかかるとポイントが低くなるようです。

私は合計4回トライしたんですが、結局全てゲットできた回は一度もありませんでした。3回目は3人で1つのスキャンを貰い、制限時間を無視して、1つ1つのお宝を yuki さん・kaya さんの解説付きで (笑) じっくり堪能。得点とかもうどうでも良くなった (^_^;) 最後の回はすべてのお宝に辿り着きはしたものの、途中でルパンに取られてしまったので戦利品は2つ。

3D映像のお宝は他に、テレスペの「1$マネーウォーズ」に出てきた「幸運のブローチ」とか、新ル「ルパンはシャネルがお好き」に出てきた「ウィルヘルム家の拳銃」とか、「作戦名は忠臣蔵」のときの吉良上野介の入れ歯 (笑)、旧ル「ニセルパンを捕まえろ」の盗術書なんかがありました。「幸運のブローチ」は、yuki さんは好きすぎて特注でレプリカまで作られたんです! この日、バッチリ装着しておられました♪「Green vs Red」にこのブローチが出てきた時は、息をのむほど驚いて喜んだとのことです (^o^)

迷路を抜けて出口に辿り着くと、また「A−スキャン」をかざす機械が並んでいます。そこにかざすと、お宝が正解だったかどうか、回収したお宝で何点ゲットできたか と、(アン)ラッキーポイントが加算(減算)されて、総合得点が表示されます。高得点の人は、アトラクションの入り口にあるスクリーンに名前が表示されるようになってます。ここで、このアトラクションの筋立てについて軽いオチというか、どんでん返しが明かされるので、銭形の VTR は一応最後まで見てください (笑)

私は一番良い時で400点台くらいだったと思いますが、高得点のひとは 1600点とかで、意味がわかりません (笑)









(ネタバレ終わり)






てな感じで、充分に堪能しました。楽しかった〜〜♪ 途中でお茶休憩を1度入れたのですが、それでも結構疲れました。万歩計付けてみれば良かった (笑) あーでも、結構込んでいたから、入り口で並んでいる時間が長かったのかな。お喋りしてたので退屈はしませんでしたが、足は疲れました。


-----------

ゲームを堪能した後は、ルパングッズを販売しているショップに向かいました。その隣にあるゲーセンにも、ルパンのゲームや UFO キャッチャーみたいなのがズラリ♪ 私はヘタクソなのでこういうのはあんまりしないんですが、100円払って1度だけキャッチャーに挑みました。勿論失敗。

飾ってあるレーサールパンのフィギュアが、良いお顔だったなあ♪



Lupin Station Tokyo

ショップにはクッションとかTシャツ、灰皿やマグカップ、バスタオルやハンドタオル、お菓子、ゴルフボール、携帯グッズや文房具などが置かれていました。私はバスタオル2枚とハンドタオル2枚、マグカップ、クリアファイルを購入。来年引っ越しを控えているので、かさばるモノは自重しました。



yuki さんと kaya さんはこのお店にも何度も来ているので、店長さんと顔見知りになっていて、グッズに関して色々注文を出していました。店長さんもファンの意見は有り難いようだったので、私も「こういうのがあれば嬉しい」とか、「平山氏のデザインのものは買わない」とか色々言っておきました (笑)

店内にはピアノが置いてあって、隣にはルパンが立っています。このピアノは大野雄二氏演奏のルパンの曲を自動演奏してくるのです♪ ちゃっかり演奏を動画に撮らせて貰っちゃいました。


-----------

もう暗くなりかけた頃、今度は青山にある「Fiat Cafe」に向かいました。1階は Fiat のアンテナショップになっていて、新型フィアット 500 が展示してあります。去年12月のオープンのときには、ルパンとのコラボで、壁面に大きなルパンのイラストが飾られていたようです。

今回行った時は特にルパンの形跡はありませんでした。

ここでも yuki さんと kaya さんは常連さんで、店員さんと知り合いでした。kaya さんはさっきのグッズショップでわざわざお土産にルパンのクッキーを買って、店員のオニイサンに渡していました!

そしたらそのオニイサンがとても器用なひとで、お礼にとカプチーノの上にカリ城ルパンのイラストを描いたものをサービスしてくれました。3人ともコーフンして写真撮影タイム (笑)



ランチの時間はとっくに終わっているのに ランチメニューを特別に出してくれたり(←こちらは有料ですが)と、常連のお2人に便乗して私も特別扱いを堪能 (笑)。ちょっとお値段は張りますが、このランチメニュー、とても美味しかったです♪

結局ここでお尻に根が生えて、10時頃までお喋りに花を咲かせたのでした。翌日お仕事だというのに、遅くまでお付き合い頂いてありがとうございました。いや〜〜濃ゆい1日でした。

-----------

前日に引き続きこの日も、両親が寝静まってからコッソリ2階に上がり込みました (^_^;) しか〜し、ダンナはこの日大学の時の同級生と会って飲んでおり、帰りは私より更に遅かったのであります。可愛そうなダンナの両親… (ToT)
category:ルパン  コメントを読む・書く (2)

あまガッツ江戸の陣

あまとら初の東京遠征の日記です♪


■ 16日(木) ───────────────────────── ■

せっかく東京に行くので実家にも寄ろうと思い、色々考えた結果
前乗りすることにしました。

今回はダンナも3連休ということもあり、土曜日から東京入りして
久しぶりにあまとらライブを聴いてくれることになっています。
東京滞在中は実家に泊まって、親戚と会食したり友人と会ったりして
更に1日休みを取って火曜日に帰ることになっているので
ダンナをほっとく期間が2日間で済んで、気持ち的にラクです (^o^)

お昼頃のフライトで長崎空港を出発、羽田から京急で横浜へ。
荷物が多いので横浜からは東海道線でグリーン車をフンパツ、
3時頃実家に着いて、この日は母親に Mac などを教えつつ
まあまあ親孝行出来ました。


■ 17日(金) ───────────────────────── ■

前乗りしておいて良かった! と実感した1日でした。
ライブ前にお客様への連絡とか、人数変更とかのやり取りがあり
夜になってからは、ネット上で共同管理していた集客表から
受付表を作ったりして、なんだかんだ1日仕事でした。
これを長崎でやって、翌日朝早く旅立つというスケジュールだったら
グッタリしていたかもしれません。

というわけで、この日はものすごく長い時間パソコンの前で過ごしたので
ほとんど親は放置状態でした。申し訳ない。


■ 18日(土) ───────────────────────── ■

いよいよ待ちに待った「あまガッツ江戸の陣」!

ライブの詳細はコチラ

平塚から新宿までは、なるべく疲れないようにと、
湘南新宿ラインで直通、グリーン車をフンパツしてラクチン移動。

12:10 にJR新宿駅の新南口に集合。時間通りに全員揃いました。
TSURUさんが一番早かったという快挙も (笑)

12:30、新宿4丁目のスタジオペンタに入って2時間練習。
この練習があったことで、精神的に大分助かりました♪

14:30 にスタジオを出て、新宿三丁目から副都心線に乗り
ひと駅先の東新宿へ。
ひと駅なのであっと言う間に着くだろうと思っていたのですが
新しく出来た地下鉄ってのは、深く深く潜らなアカンのですよね。
新宿三丁目で潜って潜って、東新宿に着いたら浮上して浮上して、
そして最後の駄目押しが階段だったので荷物が大変!
男性陣が持ってくれました。ありがたや〜〜〜

---------------

というわけで、結局集合時間の3時丁度くらいに現地到着。
Tanto Guts さんが前乗りして、色々準備を進めてくださってました。
リハでは Guts さんは軽く音出しをするだけで、
的確に音響の注文を出していきます。やっぱ慣れてる感じだ。
こなしてるライブの数からして違うものなあ。

リハの時間の大部分をあまとらに時間を譲ってくださいました。
こちらは余裕がなくて申し訳ない。

我々は音響の指示は、いつもながら的確に出せません。アカンなあ。
15分ちょっとくらいのリハとPA合わせのあと
お客さんが徐々に入り出しました。

---------------

久しぶりの友人がたくさん来てくれて、感激!!
つーか、関西在住のカミィさんが来ていてもうビックリ。
RENT さんの連れとしてエントリーされていたのですが
サプライズで行ってやろう、っていう企みで
わざと念入りに秘密にしていたのだそうです。
丁度東京出張と重なったのだそうで。

関西でのお馴染みさんは他にも みらさんやはちへいさんや
ゲルショッカーさんもいて、ここはどこ? って感じでした (笑)

---------------

第1部のセットリストはコレ。

 ミュージックフェア
 東京キッド
 岬めぐり
 チョコレートメドレー
 ドナドナ de Jazz
 走れコウタロー
 コーヒールンバ
 My Romance
 It Don't Mean a Thing
 We Are AMATORA

---------------



どうなんだろ、女声のバランスがえらく小さく感じました。
本番の途中でちょっと上げて貰いましたけど、それでもちょっと。
リハのとき、ベースのバランスを上げて貰ったんですが
それ以後女声が小さくなったような気がします。
ベースを上げると女声が下がる、なんてトラップがあるのだろうか…

返しのスピーカーも無かったので、やや歌いにくかったですが
それほど酷いことにはならずに済んだようでした。

PAのこと、もっと勉強すべきだといつも思うんですが
恐らく私はあまり耳が良くないので、そっちの習得は
難しいような気がします。テナもんやさんにお任せしよう。

シミニック先生が風邪を引いてしまって、リハが終わる頃には
喉がかなり不安な感じになっていたのですが、
私が持っていた「龍角散のど飴」が幸い役に立ったようで
本番は判らないくらいに復活していてホッとしました。

---------------

1部には他に、あまとらの初代(というか厳密には2代目)Top
ゆきのすけ嬢や、高校の時の合唱部の同級生、
東京で昔一緒に歌ったことのあるアカペラ・合唱仲間、
OL 時代の会社の先輩、大学時代の同級生、ルパン友達、
イスタンブール駐在時代の駐在仲間、mixi で知り合ったかた、と
盛りだくさんな友人が来てくれました。本当に嬉しかった♪
有り難うアリガトウ〜〜♪

お店を出たところでひとしきり彼らと喋ってしまって、
気づくと多分40分くらいは経ってたんじゃないかと思います。
そのあいだに Tanto Guts さんはビールに走っていました。
さすがライブ慣れしているツワモノです。

---------------

慌てて2部の衣装に着替えをしていたら、すぐにお客様ご来場。
お化粧は結局1部も2部も口紅とマスカラだけでした (笑)
お化粧映えのしない顔なので、なんかもうそれで良くなってきました。
やり方もよくわかんないしねー。

---------------

第2部のセットリストはコレ。

 Lupin the 3rd `80
 It's Only a Paper Moon
 岬めぐり
 向陽閣
 コンビニファイト
 (チョコレートメドレー)←リクエストにより
 My Romance
 マシュケナダの与作
 こころのパレット
 Prime Time Blues
 It Don't Mean a Thing
 We Are AMATORA

---------------




1部よりは2部のほうがバランスが良かったようですが、
ベースのバランスが随分小さくなった感じでした。
でも1部〜2部と通して聴いてくれたアカペラー仲間は
2部の方が音響が良かった、と言ってくれてました。
1部は音割れもしていたみたいだったものな。

Tanto Guts さんは1部と2部で全ての曲を入れ替えてました。
うちもそうすれば良かったかなあ〜〜
結局通しで聴いてくれたのは6名様でした。

2部のほうには、高校の合唱部の先輩と後輩(←夫婦)、
ダンナ、ダンナのお姉さん夫婦、私の両親、
東京時代に一緒に歌っていたアカペラ仲間、
そして あまとらサポーター様で最近東京に引っ越したかた
等々が来てくださいました。

---------------

Tanto Guts さんのステージは、1部・2部とも余裕な感じで
コテコテの和音をヒョイヒョイと歌っていきます。
発声的にはかなりクラシカル寄りで、あまとらとは好対照。
同じ Jazz サウンド好きでも方向性が全然違うので、
ジョイントをさせていただくのはとても楽しいです。

それにしても素晴らしいアレンジだ。ステキ♪
MCもサイコー! 楽しい時間でした。

---------------

私は喋りが下手なことは自覚しているので、
慣れたところでやるとき以外は極力MC担当を少なくしてもらって
あとはチャチャ入れで誤魔化すようにしています (笑)
今回はそれが上手く行って、特にてんこちゃんの喋りがさえ渡り
私の友人達にも好評だったようです (^o^)

---------------

もうひとつメモしておきたいことが! セキララな話ですけど (^_^;)

今回 la bra を使ったんですが、暑くて汗をかきまくって、
はがれてしまって今にも落ちそう!ていうか落ちかけました。
これまで冬に何度か使った時は問題なかったんですが
夏に使うモンじゃないと認識したのでした。危なかった… (^_^;)

---------------

1部・2部とも、アンコールに合同・マイク無しで武満徹の
「小さな空」を歌いましたが、練習してないこともあって
あまりハモりませんでした (笑)
声の出し方がお互いにすごく違うグループ同士だし、
1パート2人というのは一番ハモりにくい編成なのではなかろうか。

これからも関西・東京の交流をこういう形で続けていけるのだったら
毎回定番で歌えるように、なにか9声のものをアレンジしたらいいかも。

前回のあまとら練の時に TSURU さんからアンコール曲の提案があったのですが
今回は時間がなくて諦めた、という経緯がありました。
なんだか「小さな空」よりも、もうちょっと客受けのする曲のほうが
良いような気がするので、TSURUさん提案の曲をアレンジしようかな。

---------------

2部は「小さな空」のあとに更にアンコールを頂いて、
各バンド1曲ずつ歌うことになりました。
あまとらは「上を向いて歩こう」を選択。
いつでも自信を持って歌える曲をもっと増やしておかねば、と
こういうとき思うのでありました。

---------------

今回、1部は35名様、2部は28名様、という集客だったようです。
お店が小さめなので、キツキツな感じでした。
40名まで入れる、ということだったのですが、
実際40人はいったら大変なことになっていたかも (^_^;)
お客様には窮屈で申し訳なかったですが、
たくさんのかたに聴いて頂けて、嬉しかったです (^o^)

高校の合唱部時代の友人からは、あとから
「格段に上手くなった。続けるって凄いことだね」って
感想を貰って、とても嬉しかったです。
私、高校時代は…というか 10年ちょっと前までは
本当にヘタクソで、よく歌をやめなかったという位だったので
そういう風に言って貰えるのは本当に嬉しいです。

今でもまだヘタクソなので しょうがないけれど、
普段なかなか私の歌なんて誉めてくれるひとが居ないので orz
進歩を認めて貰えるって、本当に嬉しい。
自分の中からどうしても消えてくれない「どーせ私なんてダメだ」
という気持ちから救って貰えて、とても励みになります。

---------------

たくさんの友達が来てくれて嬉しかったけれど、
それぞれとゆっくり話をする時間が取れなくて、
それが心残りでした。もっとお話ししたかったなあ。

聞き苦しい部分もあったかと思うけれど
みんな楽しんでくれていたようで良かった!
また東京に歌いに行きたいです。

写真をもうちょっと撮りましたので、Picasa にアップしました。

http://picasaweb.google.co.jp/konkichi3/090718AmaGuts

---------------

そうそう、今回第1部に聴きに来てくれた ぎださんが、
最近 iPhone を買ったので、使っていた iPod touch が不要になり
64GB が出て私が買うまで、持っていて良いよといって
貸してくれました♪ いまちょっとずつアプリとかいじってます。
また報告するかもです (^o^)

---------------

10:00 過ぎから、大久保で打ち上げ!
聴きに来てくれたアカペラー仲間も参加してくれて盛り上がりました♪

去年の伊丹での Tanto Guts さんとのジョイントのときは、
1ステージしかやらなかったのに、打ち上げのときは体力限界でした。
それに比べて今回は、まあ途中でドーピングはしましたが
最後まで割に元気で、大分上昇傾向にあるな、と実感しました♪

あまりたくさん喋れなかった人も居てちょっと心残りでしたが
しょーこさんと初めてお話しできたのが嬉しかったです v(^^)v

しょーこさんは、Tanto Guts の飯塚さんのギターで歌われたりしてて
YouTube でその歌を聴かせて頂いたのですが、ムッチャステキでした♪
一緒に写真を撮って貰いました。

たいぞうさんの奥様には、去年の咲奏和さんとのジョイント以来
1年ぶりくらいに聴いて頂いて、「このくらいの年齢のグループでも
練習すればまだまだ伸びるんだ、と思って感動した」なんていう
とても嬉しい言葉も頂きました。感激〜〜〜 (T▽T)

RENT さんから、よりアイで一緒に歌おうとお誘いを頂いたのも
とっても嬉しかったです v(^^)v
RENT さんによると、みんな私を誘うことを遠慮してるっていうんですが
本当でしょうか?
もしそうなら、遠慮しないでガシガシ誘ってくださいまし。
…集まっての練習時間を確保するのが大変かもですが (爆)

---------------

この日はダンナの実家に泊まったのですが、土日は終電が早くて
0時には終わってしまうので、念のため前もってタクシーの料金を
下調べしていました。

タクシーサイト

それによると、大久保からダンナの実家(練馬)まで
¥5,440 〜 ¥5,780 とのことだったのですが、
ダンナが過去に新宿から深夜に乗った時は8千円近かったと思う、
とのことで、大久保から吉祥寺まで中央線で行ってから
タクシーに乗るべきかどうか迷いました。

でも吉祥寺のタクシー乗り場はすごく込むだろうってことで、
サイトを信じて大久保から乗ってみたら、¥5,600 くらいでした!
結構頼れるサイトだわあ♪ 2人でホテルに泊まるよりは安かったです。

衣装とかビデオカメラとかの荷物も多かったし、
友達からたくさん差し入れを頂いてしまったので
タクシーで帰れてラクチンでした。

すみません、たくさん差し入れを頂いたので
どなたから何を頂いたのか、ほとんど判らなくなってしまいました。
申し訳ないですっ (>_<)

次の機会があったときは、どうぞ差し入れなどお気遣い無きよう!

---------------

今回お店からチャージバックを頂いてしまいました。
その分チャージを安くして頂けば良かった! とちょっと後悔してます。
お越し下さった皆様、スミマセンでした (..;)

Tanto Guts さん、下準備から前乗り、打ち上げ、売り上げ計算と
何から何まで本当にありがとうございました。
すっかり殿様な感じで (笑) 参加させて頂きました。

そしてお店の方にも、本当は6時開店のところを
ワガママを聞き入れてくださって、2回公演を実現させていただき
大変感謝しております。ありがとうございました♪


次回はまた関西ですね〜〜♪ しっかりホストできるように頑張ります!
category:アカペラ・音楽  コメントを読む・書く (5)
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ../104 >> >>|

▲ page top